グランドプリンスホテル新高輪
◉『プリンスホテル』ブログリスト



建築家 村野藤吾 氏の代表作
開業当初のオリジナルデザインは、
小さなシャンデリアと薔薇模様のソファと
ベッドカバーなど用いられたヨーロピアンスタイルの客室でした。
小さな貴賓室を全ての一般客室にも平等に…
といったコンセプトで造られたそうです。
今は、客室もレストランも大規模改装がされ、
現代にあったカジュアルで洗練された面持ちに。

車寄せ

品川駅シャトルバス


独創的で何時までも見ていられる

客室棟の足元に
ブックエンドのようなパーツが…

メインエントランス


フロント
コロナ禍で入国待機施設として使用
一般宿泊は休業(2022/06撮影)
誰もいないので写真を思う存分撮る。

小山敬三 画伯
大壁画『 紅浅間 』

ロビー





大宴会場 飛天 エントランスホール

柘榴坂 サイド
坂を下りきると品川駅正面に



ヴィラ風に建てられている
カフェ「エーデルワイス」は改装され閉店に

在りし日の
カフェ「エーデルワイス」朝食
今は無き…惜しくも閉店した。
カフェ「エーデルワイス」の朝食
早朝焼きたての大きな菓子パンを3個選べて
サラダ・スープ・ヨーグルトと
ジュース・コーヒーがブッフェになっていて、
税サ込1000円⦅値上~1200円⦆でした。
ホテルでこの値段はコストパフォーマンス最高でした。





エレベータードア
モダンなデザインだなぁと感心して見入ってしまう。
貝があしらわれたドット模様

エレベーター内
天井にも貝殻が一面に施されている。
毎回目にするたびに、京都の千枚漬けを思い浮かべてしまう。

客室棟1階の奥に今も残る
改装前の新高輪オリジナルのデザイン
もともと客室にはこのポーチが存在していました。

梅とウグイス

竹

そしてこの門灯は…松?

建築家 村野藤吾 氏は
“邸宅を全客室に” をコンセプトに設計デザインされたそう。
▌ メインバー あさま


承諾を経て撮影しました



ジントニック
おいしい

スペインフェアメニューのタパス



大きな壁一面に、ヒエログリフ?が…
ゆっくり鑑賞してみたい。

高い天井には
“別世界へのいざない”がテーマなのだそうです。
▌ 和食 清水


朝食御膳(お粥)
朝食券で利用出来る
▌ クラブフロア クラブツイン 29.9㎡
カフェ「エーデルワイス」の朝食
早朝焼きたての大きな菓子パンを3個選べて
サラダ・スープ・ヨーグルトと
ジュース・コーヒーがブッフェになっていて、
税サ込1000円⦅値上~1200円⦆でした。
ホテルでこの値段はコストパフォーマンス最高でした。





エレベータードア
モダンなデザインだなぁと感心して見入ってしまう。
貝があしらわれたドット模様

エレベーター内
天井にも貝殻が一面に施されている。
毎回目にするたびに、京都の千枚漬けを思い浮かべてしまう。

客室棟1階の奥に今も残る
改装前の新高輪オリジナルのデザイン
もともと客室にはこのポーチが存在していました。

梅とウグイス

竹

そしてこの門灯は…松?

建築家 村野藤吾 氏は
“邸宅を全客室に” をコンセプトに設計デザインされたそう。
▌ メインバー あさま


承諾を経て撮影しました



ジントニック
おいしい

スペインフェアメニューのタパス



大きな壁一面に、ヒエログリフ?が…
ゆっくり鑑賞してみたい。

高い天井には
“別世界へのいざない”がテーマなのだそうです。
▌ 和食 清水


朝食御膳(お粥)
朝食券で利用出来る
▌ クラブフロア クラブツイン 29.9㎡


アルコーブが続く長い廊下










品川駅方面の景色

ダイヤモンドプール
旧体制時代“新高輪プリンスホテル”
エンブレムマークのデザインになっています。

庭園側の景色は…
グランドプリンスホテル高輪
ザ・プリンスさくらタワー東京

新高輪の一番の特徴はなんといっても
レースのような “白いバルコニー”
外の空気に触れられるので気持ちが落ち着きます。


一見すると、白いだけの簡素な四角い大きな建物
という印象になるのですが…
よくよく見てみると…
建物のすべてにタイルが張られており、
そして写真右端ですが、
窓のサンに面しているタイルは、湾曲カーブしている。
単純なデザインの建物かと思いきや…
ひとつひとつの細かい設計も施工も手間暇が相当かかっていると感じ取れる。
今ではタイル張りの新築ビルは見かけない。

ルームサービス 和朝食・粥

▌ クラブラウンジ

クラブフロア客室を利用する場合は
こちらのラウンジでチェックインをおこなう。
チェックインの時間より早く到着しても…
こちらのラウンジで飲み物やお菓子など
いただきながら待つことが出来るのでとてもありがたい。
そしてクラブラウンジはこの一カ所だけではなく、
❐ グランドプリンスホテル高輪
「クラブラウンジ花雅(はなみやび)」
❐ ザ・プリンスさくらタワー東京
「エグゼクティブラウンジ」
計3カ所のラウンジが利用出来ます。
2024年2月1日より
クラブラウンジ利用内容変更
【相互利用可能】
・グランドプリンスホテル高輪
・グランドプリンスホテル新高輪
【相互利用不可】
・ザ・プリンス さくらタワー東京



ティータイム










新高輪のカクテルタイム

オススメは…
ザ・プリンスさくらタワー東京の
「エグゼクティブラウンジ」カクテルタイムの方が内容が良い。

新高輪の朝食

オススメは
グランドプリンスホテル高輪の
「クラブラウンジ花雅」
こちらの朝食が良いです。
お肉たっぷりのシチューや、メロンが提供される。


▮ 開業40周年
1982年4月25日開業



記念の絵はがきと紅茶のギフト
サイキックの眼 山本 コージ
◉『プリンスホテル』ブログリスト