よか余暇ウォーク

余暇に任せてパソコン、オカリナ、マジック、旅行などなど
やってます。つれづれにお届けします。

「英検」の正式名称は?

2013-02-18 09:27:24 | 余暇あれこれ

おはようございます。

やりました!高梨選手

昨日に続いてスキージャンプの「高梨選手」の話題です。今シーズン8勝目を挙げて残り2試合を

待たず早々に「総合優勝」も獲得したとのことです。(*^^)v それも最年少での獲得だという記録

ずくめです。 まだ16歳ですからこれからももっともっと成長するでしょうからいろんな記録の塗り

替えが期待できますね。(*^。^*) 頼もしい「日本女子」が現れました。\(^o^)/

男性群も後に続いてほしいです。(^_^.)

「3日遅れの・・・」(^.^)

昨日近くに住む娘と孫娘(高2、中1)がバレンタインのプレゼントを持って我が家へ来ました。

「3日遅れのバレンタインデー」です。(^.^) 孫たちはそれぞれ独自の手作りチョコレートと

クッキーでした。娘からは実用的な酒の肴になるようのもの頂きました。(私の気持ちがよく解って

いるようです) 三人とも来月の「お返し」を楽しみにしているようでした。(*^。^*)

私もいろいろ品定めをする楽しみが出来て、この1か月間を楽しく送れそうです。(^_^.)

話の中で、高2の孫から「英検の2級に合格した」との報告を受けました。私にはあまり身近な

「英検」ではありませんので、詳しくは知りませんでしたのでこそっとインターネットで調べました。

そうしましたら、英検とは「実用英語技能検定」の略だと初めて知りました。(^_^.)

5級から準2級、準1級を含め7級あるんだそうで2級は高卒程度の能力が基準になっているようで

す。孫は「難しかった、ぎりぎりで通ったみたい」と言っておりましたが、まずは「合格おめでとう」

です。(^.^) 次は「準1級」への挑戦意欲を期待するところです。

私も負けずに「日本語検定2級」合格をめざします。(^.^) (^.^)/~~~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。