goo blog サービス終了のお知らせ 

山奥で家族と動物の楽園創ってます

東京育ちの家族が山奥に移住し自分達で家を建て犬、猫、馬、ヤギ、羊、ミニ豚、兎、鶏亀と一緒に自分達の楽園を創っていく奮闘記

どうってことない日

2010年09月15日 | ミニブタ
朝晩は肌寒い位の楽園です、こんにちは。
ついこの間までは猛暑ではぁはぁ言ってたのになー。

今日はたいした事をしてません。
もちろん正雄はしましたが・・・

なんだかんだと家の周りを片付けたり今度のイベントの書類の準備したり・・

仲良し3人3匹組↓
いつも一緒っていう訳じゃないけど、気がつくと一緒のことがままあります。↓


又一緒に居るし↓


ヒョウ君は人には懐っこいのですがニャンコ同士ではしつこく付きまとって絡みつくのでみんなにネコパンチを食らって敬遠されてます。しょうがなく一人で隠れんぼ。(笑)


今日のクウちゃん。
3D画像でお楽しみ下さい。↓
なんちゃって、そんな加工がおらに出来るはずもなく
でもなんか飛び出て見えませんか?
あまりにも可愛いせいかなー(親バカ)


1年前の今日のクウちゃん↓
毎日洗っていつもおらの布団に入って寝てました。
(写真の足はシンバですけどね)


今日のクウちゃん。↓
相変わらずお腹をさすってあげると「もっともっと~」ってコテっと横になります。
可愛いヤツめ。
段々ミニブタじゃなくなりつつあります、まだ1歳なのに
(先日夏バテでエサを全然食べなくなった時に獣医さんで測ったら39キロだったから今はもう40数キロだろうな)
何歳位まで成長するんだろ?


またまた一年前のクウちゃん↓
こんなに小さかったんですよー。
(大きくさせたくないとエサを極端に少なくする人が居るらしいですがそういう事は絶対して欲しくないなー。栄養失調で死んでしまう場合もあるし、それは動物虐待ですから
大丈夫、大きくなっても可愛いですから~。


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

激安

2010年09月14日 | 日記
ユニクロはよそゆきのやまざるです、こんにちは。

午前中は師匠の高橋さんと飼料を買いに那須まで行って来ました。
おらは腰が本調子ではないので積み降ろしはかみさんと高橋さんにおまかせ。すまないねー。(師匠にタメ口かよ)
おらは写真係。


午後からは木の伐採。
馬物語さんの家の松が隣の家の方に傾いてそのうち倒れそうなので・・・
この写真で言うと左の方が隣の家なんですが手前に倒す為にワイヤーとガッチャーで引っ張ります。
(倒す木は奥の方にあるので見えませんけどね)


倒す方角を再度確認して受け口(切れ目)を入れる方向を決めます。↓(いつに無く真剣な眼差し)
ちゃんとコルセットもしてますよ


まず倒す方角に切れ目を入れます。


ちょっと考えすぎで倒れる方向が曲がり過ぎたけど他の木に引っ掛かるのは折り込み済みでしたので成功です。
後は玉切り。↓(短く切る事)
心配そうに木の陰から見つめる馬物語さん。(笑)
おらが太い松をバンバン切っていると、「そのノコギリよく切れますね~」って(爆)
これチェーンソーって言うんですけど

木の片付けはかみさんと馬物語さんにおまかせしました。
おらは腰が痛いからね

なお詳しい伐採の仕方を知りたい方は過去に記事にしてるのでコチラ(←クリック)をご覧下さい。

おまけ
帰りにベイシアというスーパーに寄ると、かみさんがなんと新品のTシャツが1枚135円というのを見つけてましたよ~。


おらもこんなの買ってみました。↓
薄手のジャージがなんと上下で335円でした。
と言っても定価が970円ですけどね。(定価も安い)

ここは弁当も天丼やカツ丼が398円で安いんです。
(ウチはそれが3割引きもしくは半額にならないと買い買えませんが)
儲けは有るのか?と人ごとながら心配になります。
庶民の味方ベイシアさんこれからも頑張ってねー。
(宣伝したからなんか送ってくるかな?)

そう言えば今日は動物を撮ってないので、スーパーの植え込みに繋がれてたワンコ。↓で勘弁してくんろ。
ビーグルですね、人が通るたびに尻尾を振って懐っこいヤツでした。
もちろんおらは撫でクリまわしてきましたよ。


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

芸術の秋

2010年09月13日 | 日記
芸術の・・というより食欲の秋のやまざるです、こんにちは。

今日は朝から雨だったので白河まで陶芸の先生とかみさんと3人で共通の知り合いのグループ展に行って来ました。↓
ステッチニットという物らしいです。


これがあの人の?とか
Mさんらしい~とか、それぞれの個性が出て面白いですね。

おらは編み物はまったく分かりませんしあんまり興味もありませんがセンスがいいとか悪いとか好きな事をほざいて言ってました。
(本人達が居ないもんで)

お次は地元に戻って知り合いのOさんの「押し花展」に顔を出しました。


全て草花や野菜のドライフラワーで表現してあります。

最近木工もご無沙汰なので他のジャンルでもこういう素晴らしい作品を見るとおらもそろそろ又始めようかと思うんですが、イマイチ気分が乗らないなー。

先日も載せましたがキイロスズメバチの巣↓
あれからまた少し大きくなったようですし蜂もブンブンを活発化してます。


そこで。
ジャジャ~ン
役場で蜂の防護服を借りてきました。
(以前はかみさんが「蜂が可哀想~」というので取らなかったんですが、かみさんも刺されおらも刺されノエルも刺され・・みんな刺されてヒドイ目にあったので今年はその前に取ることにしました。クウちゃんの側だし)
ごめんよ~蜂君達。
チョコちゃんが来たので触ろうとしたらものすごい勢いで逃げられました、そらそーだよなこの格好では。


おまけ。
今日のヒョウ君。
おらがソファーで寝てると必ず体に乗ってきます。可愛いやっちゃ。
ゴロゴロと喉を鳴らしながら寝てしまいます。
ヒョウを起こさないように動かないでいると足が痺れる~。
そういえば大分大きくなったな。


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

蜂じゃない方の蜜

2010年09月12日 | 日記
重い物を持たないようにしてますが、それ以外はバンバンのやまざるです、こんばんは。

たまには皆さんに蜜を振る舞いましょうね。↓
はいどうぞ↓
一目瞭然、正雄で草を満載にしてさー帰ろうと思ったら路肩から上がれなくなりました。
まー元田んぼなんで気を付けないとこうなります。


すぐに師匠の高橋さんに応援要請。
すぐにトラクターで駆けつけてくれました。↓
お手数掛けます。


とりあえず前に引っ張ったのですが、ここは段々道が高くなるのでこんな↓ことに。(最初より悪くなった)(苦笑)
作戦変更で今度は後ろに引っ張りました。
そのまま平らな所まで引っ張ってもらって脱出成功~。
師匠曰く「雨の日はこんな所入ったらダメなんだ~」
ちょっと前まですごい降りだったからね。

日曜日でまったりとお休み中だったのにすいませんでした。
今度缶コーヒーでも買って来ますから~。って缶コーヒーで済ます気かよ。

今か今かと草を待ってたウチの子達↓
さて何種類の動物が写っているでしょう?
そのまんま4種類で正解ですけど。
(ウサギ、馬、ブタ、ヤギ)
っていつの間にかまた黒い弾丸が出てる


おまけ
最近ヒョウ君ばっかりで犬が出てこないのでたまにはワンコ。
どっから顔出してるんだよ、タイシンは


ほーらロッタに怒られた。↓やーいやーい。


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

いち押しのニャンコ

2010年09月11日 | 日記
腰の具合も8割がた戻ったやまざるです、こんにちは。
正雄をしばらくやると腰が痛くなってくるから休み休みね。

今日は馬物語さんの紹介という方の依頼で住宅地の正雄でした。↓
はじめはここ↓を手で刈ろうと思ってたらしいけど、それこそ過労ヒュルリーヒューリララ~(北風)になっちまうという事でおらに依頼がきました。


猛暑の中頑張るおら。
でも住むには日当たりが良くていい所です。


この暑い中Sさんが近くの神社の高台にわざわざ登ってくれて撮ってくれました。↓
下だと分からないけどちゃんとまっすぐ刈れてますねー。
刈った草はこういう風に一直線でないとね。(例によって自画自賛発言)

Sさん、バラセン片付け、柵壊し、不用品運び等色々手伝ってくれてありがとうございました。

おまけ
今回はライフサポーターのお仕事なので草刈り機の刃を替えようとしたらもの凄いコトになってました。↓
あわわわ。
おらが腰痛で代わりにかみさんが7日程使ってた時になったと思われます。
まー普段草刈り機を使ってない人にはこの凄さが分からないでしょうねー。
おらが使っていてそろそろ刃を交換すっぺかなーと思うのがチップが赤い矢印の先のようになった頃です。
(先が丸くなってるの分かるかな)
あーそれなのにそれなのに、次のはチップが半分飛んじゃってるしその次はまるっきりチップが飛んでるし・・・更にその先の3コマはチップどころかこの厚い鉄板ごとむしり取られるように無くなってます。
何にどんだけぶつけたんでしょうか?
(かみさん曰く「だって石が有ったんだも~ん」だそうですが・・(石も可哀想に)(爆)
おらも間違って石に当たってしまうことがありますがチップが飛ぶなんて珍しいんだけどなー)



帰りに犬や猫や鶏のエサを買いにホームセンターに行くと、どっかで見かけたニャンコが・・・↓
ヒョウ君こんなとこに閉じ込められてどうしたの~?
って大きさが違うだろ


足が虎で体が豹ってとこも同じだし。↓
なんでもこの売り場のいち押しの猫らしいですよ。
(つまり一匹のオシキャット)(爆)又ヒュールリ~(北風)


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

豹なのに

2010年09月10日 | 
だから言わんこっちゃ無いと言われるのを覚悟で動き始めたやまざるです、こんにちは。
といってもまだ腰がシクシクしてるので草刈り正雄と動物のエサやりくらいですが・・・

今日の子ヒョウ↓
ヒョウにはやはりサバンナが似合うな。ってどこがサバンナやねん。
実はウチの庭ですがな。
(今日始めて見た人は分からないでしょうがヒョウという名の仔猫ですから~)


チョコちゃんが上をジーーーっと見てるけど何か居るのかなー?↓


ソラちゃんもジーーーっと見てるし・・・↓


その視線の先をたどって行くと・・・↓
はるか上の方にヒョウ君の姿が。


チョコちゃんが登ろうとしたけど1メートルで断念。
助けようとしたというより追い詰めようとした感じですね。
ソラちゃんは優しいので救助に向かいました。
すぐ近くまで到着。
咥えるなりおんぶするなり(そんなこと出来るか!)して助けるのかと思いきやそのまま帰って来た
そうか~「こういう風に降りるんだよ」と降り方をヒョウに見せたんだね。


そんな事はヒョウ君に分かるはずもなく・・・
でもなんとかかんとか落ちずに降りてこられました。パチパチ。
この↓真剣な顔に笑った。
今のとこまだ名前負けしてます、誰だこんな名前付けたの(爆)
はーいラズベリーさんでーす。(爆)
名前通りの逞しい猫になれるよう頑張りまーす(ヒョウ君談)


おまけ
二人で小銭を探してる訳じゃないですよ。
おらが木陰で休んでいると頭をゴシゴシする場所を探してたメーちゃんに見つかった図。です。


たまには男同士で話すのもいいもんだねメーちゃん。
(メーちゃんの顔はいつも自分のオシッコで濡れてるんでたまにでいいけど)

この2枚はPhoto by スー。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ジャガイモレシピ募集

2010年09月09日 | ミニブタ
今日は「ラクラス白河」というNPOさんの取材でした。
一言でいうと福島の県南地方のいい所の紹介や都会から福島に移住しようとしてる方々の相談窓口の様な活動をされてます。
誰にでも愛想を振りまく矢吹ひょう君↓
(他の3匹はお客さんが来ると絶対姿を見せませんがこの子はお客さんに寄って行くので大人気)


ポニーやブー達は人を見るとおらだろうがお客さんだろうが寄って来ます。↓
(ハイソックスの匂いを嗅ぐコリン)(爆)


ハイソックス「お客さん達に俺たちの芸を見せて上げる、ハイおんぶ~」↓


「あれ?折角やったのに誰も俺たちのおんぶの芸見てな~い」


おら「もういいから!それおんぶになってないし」↓


おまけ
近所のHさんがジャガイモを大量に持って来て下さいました。
米袋(30キロ入り)6袋感謝感謝。
さっき取材で色んな人が色んな物を持って来てくれるって言ったのを聞いてたのかなー
(まだ前に持って来てくれたのが5袋位残ってるんですが)


こんな↓いい芋なんですよ。
茹でてマヨネーズかけたら美味しそう。
欲しい人にはお安くしておきますよ~(爆)
それともニュースで野菜が高いって言ってたから農産物直売所に持って行って安く売るか。
なんちゃってウソウソ差し上げますよ。
いくらジャガイモ大好きでも食べ切れません。


立派なナスやカボチャも頂きました。↓
田舎暮らしの醍醐味ですね。


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

うだうだ

2010年09月08日 | 日記
今日もウダウダしてました。でもそろそろウズウズしだしてるやまざるです、こんにちは。

まー明日は取材も入っているのでウダウダもしてられないな。
ヒゲ剃ったり鼻毛切ったり・・・ってそっちかい!
いえ草刈りとかも勿論しますよ、今日も雨の中かみさんがやってくれたかんねー

昨日の写真でもしかしたら心配してくれてる人も居るかもしれませんので・・今日の矢吹ヒョウ君↓
(ラズベリーさんが夏毛・・いや名付け親ですが(爆)
左の前足はこの↓通りすっかり元通り。
(若いってうらやまし~)


今日はネタが無いなーと思っていたら、タイミングよくこんな↓物が届きました。
ミニブタのカレンダーです。
写真はあの「ヤギ飼いになる」や「ミニブタ飼いになる」の写真も撮った平林美紀さんです。
(写真を撮っていると必ず邪魔しに来る悪いヤツ、邪魔だっつーの)


これ多分クウちゃんです・・よね?美紀さん。
やはりプロが撮ると写真に動きがあるなー。
他にもクウちゃんの子ブー達が載ってます。

誠文堂新光社より9月中旬に全国の書店で一斉に発売だそうです。
よかったら買ってね。

おまけ
先月に作ったかみさんの作品です。↓
真ん中の仔ブーは栃木のキャンプ場に行ったクウちゃんの娘の「福ちゃん」だそうです。そっくりだ。
今月半ば頃窯入れするそうです。
おらもなんか作ろうかな~。(←いつも言ってる)


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ゴロゴロ

2010年09月07日 | 日記
腰痛の為昨日に引き続きダラダラゴロゴロのやまざるです、こんにちは。
参った参った舞の海。

なので今日の写真は全てPhoto by スーです。

奥村さんも元気です。↓大分大きくなってきました、と言ってもまだ柵の間から出入り自由の大きさです。

矢吹ヒョウ君今日からおんもデビュー。(赤矢印の先)
(たまたま玄関が開いた時に出ちゃったんですが)
さて探検探検、なんだか大きい動物が多くておっかなビックリ。


外回り自由組の面々。↓仕事の打ち合わせでも有ったのか?
(手前から猫のミーちゃん、ヤギの奥村さん、豚の黒い弾丸君、猫のソラちゃん)


柵の中組。↓
泥浴び直後のハイソックス君。
すごい顔だな。


それとは対照的に綺麗なクウちゃん。↓
かみさんがたまに水を掛けて洗ってます。


おまけ
部屋に戻って来たヒョウ君の左前足がやけにでかくなってました。
何かに刺されたのか?
(笑っちゃわるいけどアンバランスで変な手~)
触っても痛がらないし腫れも引いてきたのでダイジ(大丈夫)そうです。


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ダラダラ

2010年09月06日 | ペット
出来ない性分なのでダラダラしてるのが苦痛です。

昨日に引き続きデッキの塗装をじーちゃんがやってくれてました。↓
(コーキングをする為のマスキングテープを貼ってます)
さすがにおらも今日は一緒にやりませんでしたよ。
(というか痛くてやれなかった)安静安静っと。


近所のSさんが刈った草を持って来てくれても、SさんやHさんやかみさんやじーちゃんが広げてくれました。
安静安静っと。


おらはこんな↓感じで見回り係。(モデルはチョコ)


見た目が怖い↓とこもおらと同じだし、実は気が弱いとこもそっくりです。


カラスの方向に咆哮で奉公。
って実はアクビですがな。


おまけ
今日のほのぼのトリオ。

ホントは椅子に座ってこれを書いてても痛くて座ってられなくなるのでブログも休むかもしれません。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

動かない勇気

2010年09月05日 | 日記
皆さんに「まったくもー」と思われて当然のやまざるです、こんにちは。
じーちゃんがコーキングを始めたので腰が痛いのに一緒にやったり、師匠のとこで馬を移動させたりしてたら昨日の夕方から又動けなくなりました。
じっとしてられない性分とはいえ辛いです。
(今まではちょっと良くなると痛みを堪えてやってるうちに痛みも消えるというパターンでしたが今回は逆で椅子から普通に立とうと思っただけでギクッとなってしまいました)
かみさんやじーちゃんに負担が掛かっているのでそれが心苦しくて少しでも何かやろうとして余計二人に負担が掛かるという悪循環です。

おらが出来ないので一人でデッキを塗り始めるじーちゃん。
(いえね、おらが治ったらやるからいいって言ったんですよ)
でも「30分で終わっからいいよー」と頼もしいお言葉に甘えました。
(でも暑かったので休み休みやって2時間掛かってました、お疲れ様でした)


杖をつきながら歩いて見回り係。
(寝てろ!ってか)
おらが近くに行ったらオーディンがゴロゴロし始めた。
何かのサインか?


心配したトム君が見に行きました。↓

1分位ウンガ~ウンガ~ってやってたでしょうか。

その後トムには見向きもせずにおらの所に来て鼻をおらの顔に何度も押し付けてきました。↓
甘えてるのか?
ただ匂いを嗅いでるだけか?(笑)
(まーどっちでもいいや。無口を持って引くとまったく抵抗せずに着いて来るので少なくともおらを上位と見てくれてるようです。飼い主冥利につきますね)
心配して見に行ったトムの立場が無いですが・・・
(草を食べに行った振りをしてごまかすトム↓(爆)


おまけ
知らない内にこんなに大きなスズメバチの巣が物置の天井に出来ているのをかみさんが発見しました。
今の所は安全ですが10~11月頃オオスズメバチがこの巣に襲って来たときに凶暴化するので可哀想ですが駆除するしかないかなー。
(ミツバチには来て欲しいけどスズメバチは駆除するって人間って勝手だなー、でも近くに人間や動物が居るからなー。ジレンマ)


おまけ
その2
今日の矢吹ヒョウ君↓
もう犬にも慣れました
というか喧嘩を売ってる?
犬は自分達のテリトリーを侵されたと吠えるけどまったく動ぜず。その気の強さ少し分けて欲しい。
肝っ玉が据わってるのか?それとも襲って来れないのを知ってるのか?はたまた犬に勝てると思ってるのか?
そのうちでいいから仲良くしろよ~。


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

馬三昧

2010年09月04日 | 
今日は眠いのでサラッブレッドとね。

朝、師匠の高橋さんから応援要請があって行って来ました。
(おらも本調子じゃないのでかみさんと一緒に)
装蹄師の佐藤さんに来てもらってるのですが高橋さんも足の甲を火傷して歩けないので馬を馬房から枠場まで入れたり出したりのお手伝いでした。
この↓白い布はアブや蝿除けです。


この子はウチのトムに似てるけど先日愛知から来たばかりの子です。↓(種坊です)
なんか怖いくらい目力が有るなー。

ここでは大きいの2頭に装蹄、小さいの4頭を削蹄でした。

ついでにウチのもしばらくやってないのでやってもらう事にしました。
まずはシルクオーディンから。↓
オーディンの爪は伸びると横に広がるタイプなのでこんなことに
最近雨がまったく降らないので蹄も乾燥していることも理由の一つだそうです。


時間的にお腹も一杯だったので今日はあんまりうるさくなくていい子でした。


削蹄してもあのボサボサの所は取りきれず、焼いたコテで撫でると。↓


こんなに↓綺麗な蹄になりました。
丁度蹄に塗る蹄油が切れていたのでサラダ油を塗っておきました。
(油ならなんでもいいそうですよ)


お次はトム君。
おとなしい馬はわざわざ枠場に入れなくても削蹄出来ます。
凛ちゃんやコリンちゃんとひそひそ話中↓


その次は凛ちゃんとコリンちゃんの番。↓
(一所懸命凛ちゃんの削蹄をする佐藤さんのタオルを噛んで取ったりTシャツ引っ張ったり・・・悪気はないので許してやってつかーさい)


午後は先日もいらした馬物語さんやKさんがウチの馬をいじりに来て下さいました。
裸馬のトムに乗る馬物語さん。↓
(イベントでは小学生以下ですが単発で短い時間なら大人も乗って駆け足出来ます)


Kさんと装蹄師の佐藤さんでオーディンの調馬索運動。
オーディンは3歳で競馬を引退してココに来て今9歳なので6年間もココでボーーッと過ごしてたので乗馬の調教はまったくされてません。
Kさんは乗馬倶楽部の調教された馬の調馬索は出来て当たり前なので調教されてない馬の調教をやってみたいらしいんです。
うちとしては大歓迎ですからね。


まっオーディンにしてみれば「なんで今更走らにゃあかんねん」と納得いかない様子ですが暴れたりはしないので何回かやれば人間とのいい信頼関係が築けそうです。
少し筋肉もつけないと格好悪いしね。

おらはまだ腰が痛いのでお手伝い出来なくてごめんね~。
参った参ったマイケルジャクソン

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

見つけた~

2010年09月03日 | 日記
昨日はおらが途中でぎっくり腰になったので中断したデッキの塗装作業。
今日はじーちゃんが一人で始めてました。↓
おらも腰の具合が大分良くなってきたので参戦。
(見てるって事が出来ないんだなー)
マスキングテープは全部じーちゃんが張ってくれたけどね。
塗る前にまずコンパネとコンパネの間の隙間をコーキングします。


話し変わって。
脱走犯発見。
ココから↓出てたのかー。
毛で分からなかったけどロッタは結構細いからね~。


「あっ」と言ったら又中に入って行きました。↓(爆)


悪びれた様子も無くタオルを独り占めして遊ぶロッタ↓
(反省の色無し)


以前は速さで負けなかったノエルも歳のせいかおらの投げたタオルを全然取れず、しまいには自分でどっかから木の枝を探してきてタオルを取れない悔しさを木にぶつけてます(笑)
ちゃんと両手で押さえてるとこが可愛い。


おまけ
ニンニクヤギのシロー君。↓


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

またかよ(涙)

2010年09月02日 | 日記
昨日は午前中はなんだかんだと雑用で写真も撮れず。
午後は集金やら木の伐採の見積りに行ったり。

伐採の見積りに行ったお宅のニャンコ↓
狛犬ならぬ狛猫の表情


寄り目のニャンコ。
個人的には人間でも猫でも寄り目が好きです


ここから今日です。
ウチのデッキも大分塗料が剥がれてきてすごい事になってきた。↓


なので塗り替える為にじーちゃんと犬小屋をどかしてベンチをどかして。↓
その後、箒で掃こうと思った途端に又腰がグキッ!あいたたた。
ただ箒を持っただけなのに・・・
ぎっくり腰はくせになるからと聞いてましたがホントですね。
ネットで「ぎっくり腰の治療」と森田すると・・いや検索すると1に安静2に安静ですね。
しかも1ヶ月~3ヶ月!
おらはリハビリだ~と痛いのを我慢して作業してるけどダメだったみたい。
でもやること有りすぎて1ヶ月も安静にしてられませんから。

半日休んだらゆっくりですが歩けるようになりました。
草刈りもかみさんとじーちゃんで行ってくれました。
(たまには親子水入らずもいいだろ(爆)

なので今日は写真の係。
行き倒れシリーズ、ポニーのトム君
お腹パンパン。

シルクオーディンは食べても中々太れないのにトムは太り過ぎかも。

「もしも~し」と鼻をコチョコチョやっても爆睡中。


おまけ
今日の矢吹ジョー改め矢吹ヒョウ君。
でもこの角度だとヒョウというより渥美清ですね。
(寅さん)

なんか臭いなと思ったらおらの机の上やスタンドや壁に矢吹君のウン○が大量にしてありました。
なんでおらの机の上やねん。
(チョコちゃんに追いかけられて恐くてもらした模様、机の上がメチャクチャになってましたから)

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

まだまだ暑いけど。。。

2010年09月01日 | ペット
こんばんは!スーです。
日中はまだまだ暑い日が続いていますが、時折吹く風に秋の気配を感じて、楽園の住人達もホッとしている今日この頃。
今日は外回りでネタがないので書いといてって突然言われてのピンチヒッター。朝、言ってくれれば写真いっぱい撮ったのに、、、
夕方の住人達とちょっと前の住人の画像でゴマカス

エサ小屋の横で夕飯の順番を待つ弾丸君。
丸めた前足がかわいい!

弾丸君と千代ちゃん。

食後はお気に入りの泥場で一休み。
見てる方まで幸せにしてくれるこの笑顔

去年10月頃のクウちゃん。
こんなにちっちゃかったんだね。

日向ぼっこ中のソラちゃんとクウちゃん。
今でも仲良しですよ!

クウちゃんとウサ達。

今日のウサ達、お行儀がよく並んでます。

もの思いにふけるメイサイ。

去年のメイサイは優しい母さんしてました。

フレーメン中の千代ちゃん。
ベッピンさんが台無し。。。。

でも、やっぱり女の子。
身だしなみは怠りませんね。

鶏小屋の側の桑の木がお気に入りの場所。
涼しそうだし、、、鶏小屋より安全かも、、、

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ