ラックストーン・レコード雑記帳 - アート・和菓子・音楽

ラックストーン・レコード主人、山口'Gucci'佳宏がアート、和菓子、音楽などなど、徒然なるまま書き綴る、まさに雑記帳。

今日の美術展 [平成二十年十一月二十七日]

2008年11月27日 | fine arts
久々の雨模様、寒い一日。原チャリ移動はあきらめ、電車で出掛けました。そう言えば渋谷駅構内に岡本太郎氏の「明日の神話」(写真) に招致・設置されましたね。まぁ、絵の主旨から言って渋谷でなくてもよかったとも思いますが、素晴らしい作品をいつも見ることが出来るのはありがたいです。

近世初期風俗画 ~ 躍動と快楽 於: たばこと塩の博物館
江戸時代初期に於ける風俗画屏風の名品を一堂に集めた展示、きらびやかな装いの作品がこれだけ揃って並ぶことは稀だと思います。会場全体が素晴らしい見栄えでした。遊楽図・洛中洛外図・歌舞伎図・四条河原図などの屏風絵、どれもが当時の栄華さが伝わってくる美しいものです。また、庶民の生活や風俗がよく分かります。大きな画面に緻密に描かれた人物の動きや表情、様々な場面がひとつの画面に収められ絵の流れがどの作品も見事、様式美ですね。今回はたばこと塩の博物館で開催されているだけあって、煙草が登場する場面が描かれた風俗画が多いのが興味深い展示でした。

↓ たばこと塩の博物館 ↓
http://www.jti.co.jp/Culture/museum/WelcomeJ.html

写真三銃士 – 写真新世紀2007 優勝賞受賞三人展 於: 新宿眼科画廊
写真三銃士 – 写真新世紀2007 優勝賞受賞三人展 於: 新宿眼科画廊
2007年「キャノン写真新世紀」で優秀賞を受賞した若手写真家3名、田福敏史氏、青山裕企氏、中里伸也氏による合同新作展でした。 田福敏史氏「MISSING」はアジアを旅して撮影した写真、エキゾティックさと人々の生の生活感が伝わってきます。 青山裕企氏の「pack・age」は以前に見た「undercover」の続編的な作品シリーズ。「undercover」が結構、イムパクトのある作品だった為に、今回のシリーズには、そんなに惹かれませんでした。ですが、そこには少女達の若さ (歳) 故の危うさや儚さ、そしてフェティシズムがヴィニールに包まれて写っていると思います。中里伸也氏「Things Scattered」はペインティングされたオブジェを撮影した作品。とても不思議な感じを覚える画面、写り込んだものの質感が面白いです。絵画の様にも見える新感覚の興味深い作品でした。3名の作品、全てに勢いを感じましたね。

↓ 新宿眼科画廊 ↓
http://www.gankagarou.com/