goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっといいな、ちょっと幸せ

映画、アート、食べ歩きなどなど、私のちょっといいなを書き留めました。

GALLOP!

2009-04-03 14:18:36 | お気に入り
 友人からアメリカのお土産に、仕掛け絵本「GALLOP!」とDOVEのチョコレートをいただきました。以前、美術館の売店で「GALLOP!」を見て、私が面白がって喜んでいたのを彼女が憶えていてくれたのです。こういうのって、うれしいです。「ありがとう」と言いながら、「ありがとう」より、もっと気持ちを表せる言葉があったらいいのにと思います。
 チョコレートの包みを開けるとメッセージがありました。
「Keep the promises you make to yourself.」
「Sometimes one smile means more than a dozen roses.」
「If they can do it, you know you can.」
彼女なら私に言ってくれそうな言葉ばかり。こういうのっていいなと思います。うれしいです。

目標

2009-03-29 10:28:51 | お気に入り
 年の初めに、今年の目標を書き出してみました。目標というより、やってみたいことや、気になっていたことの、チェックリストのようなものです。心の中にあるものを文字にしてみるって、それだけでもいいような気がします。自分の気持ちを確かめることができるし、次のステップに進めそうな気がします。
 きっかけは、ある人から、目標を持つことの大切さを教わったこと。彼女は、去年、あるコンテストに出品しました。それは、2年越しの目標でした。無事に出品して晴れ晴れとした顔の彼女に「どうして2年越しの目標が今回達成できたの?」聞いてみました。「富士山に登ったら、頑張れば出来るんだってことがわかったから」とのこと。富士山を見ると「あの山の頂上に登ったんだなぁ、頑張れば出来るんだなぁって思う」そんなことを話していました。つくづく素敵なひとだなぁと思いました。
 私の目標は、これまで出来そうで出来なかったことが10ほど。一歩が踏み出せずにいたことばかりだと、改めて思いました。それは、自分次第で出来ることばかりなのだと。
 フォトは、本栖湖から見た富士山。富士山に登ることは、目標の一つ。雪が溶けたら、登ります。

Cole Haan

2009-03-11 16:50:53 | お気に入り
 「コール ハーン」のこげ茶色のパンプス。スエードにポイント使いの爬虫類革の取り合わせがすてきです。縁を一周するステッチは細やかで美しいほど。横から見たときの、シルエットがとてもきれい。履いてみると、軽く柔らかで、安定感があります。ヒールの高さ、6cm。調度いいです。

Amish Quilt

2009-03-06 16:07:21 | お気に入り
 アメリカ・ニューヨーク州のアーミッシュの伝統的なキルトの壁掛け。ログキャビンで風車を作ったようなパターン。黒を基調とした、赤、紫、緑、青のグラデーションの美しさと、力強さに惹かれました。リビングに飾ったところ、存在感がありすぎて、落ち着かない。見たいときに眺めて愉しんでいます。
 ふと思い出して、リビングのソファに掛けてみました。今日のような冷たい雨の日には、しっくり合うように感じました。

春のストール

2009-02-28 12:56:44 | お気に入り
 淡い水色の、カシミヤのストール。ふんわり軽くてやわらかい。羽織ると透ける感じと、細いフリンジが揺れるのが春らしい。軽く肩に掛けると、ふわりと風に乗りました。
 昨日は、冬を名残惜しむように雪が降り、今朝は、うっすらと朝靄が立ち、梅の香りの漂う、清々しく美しい朝を迎えました。
 冬の、朝のピンと張った空気も、澄みきった夜空も、あたたかいと思う瞬間も好きです。それでも、春が近づくと、待ちわびていたような気持ちになるのだから不思議です。春を迎える支度はもう始まっています。

雛人形

2009-02-20 14:24:53 | お気に入り
 雛人形を飾りました。五段飾り十五人揃えの木目込み人形です。
 雛壇を組んで、小道具や、小物、人形を箱の包みから取り出して、ひとつひとつ並べます。一年ぶりに会う人形たちに、心が和みます。箱の中にあった写真や、漆塗りの雛壇の小さな傷に、思い出し笑いをしたり、穏やかに時が流れました。ほぼ毎年、同じように繰り返される一日。いとおしい時間。

流れ星

2009-02-10 10:55:32 | お気に入り
 先日の日曜日、午後7時過ぎに、流れ星を見ました。お店から出て、駐車場の車に向かう途中、なんとはなしに南の空を見上げた一瞬のこと。とても明るい流れ星だったのにも驚きました。願い事をする間などなく、考え事をしている真っ最中。この前に流れ星を見たのは、いつのことだったのでしょう。そんなことを考えていたら、小さな小さな1秒足らずの出来事をおぼえておきたくなりました。
 その晩は美しい満月の夜でした。一枚写真を撮って、時間が経っても気持ちが残っていたら、ここに書こうと思いました。私の小さな出来事を書き留めておくのがこの場所です。

真珠の指輪

2009-02-01 23:30:15 | お気に入り
 もうひとつリフォームした指輪があります。もとは、真珠の両脇を四角いダイヤで挟んで持ち上げた、硬い雰囲気の指輪。より豪華に見せるためのデザインでした。
 真珠とダイヤ、プラチナの組み合わせはすてきです。素材の良さをそのままに、真珠の高さを抑えて、両脇に小さなダイヤを添えるように配置した、シンプルなデザインにしました。出来上がった指輪は、ひと回り小さくなったような気がしました。指にはめると、しっくりと馴染んで、自然で良い感じです。あるべき姿に戻ったような気がします。
 それ以上でもそれ以下でもなく、ありのままがいいと思うのです。大きく見せる必要もないし、羨ましがられたいわけでもない。指輪も、私も。

指輪 リフォーム

2009-01-30 13:18:59 | お気に入り
 リフォームを依頼していた指輪が、出来上がりました。
 もとの指輪は、ゴールドに小さなルビーとサファイアで花の形を配った、可愛いデザインのものでした。二十歳のお祝いに、両親がネックレスと一緒に選んでくれたもの。高価なものではありませんが、私には大切な思い出の指輪です。あまり着けることがなくなっていたこの指輪。大切なものだから身に着けたい、そう思ったのがリフォームのきっかけです。
 ジュエリーデザイナーと相談して、フォルムはセミラウンド、ラインはストレート、リング素材はピンクゴールド。ルビーとサファイアを交互に埋め込む、シンプルなデザインにしました。
 依頼から一ヶ月後、カジュアルでやわらかい印象の指輪になって返ってきました。よかった、面影はそのまま残っています。思い出って、お守りのようなものだから。

あたたかい贈り物

2009-01-26 15:54:48 | お気に入り
 アメリカに住む友人から手編みの膝掛けが届きました。小包を送りましたとメールで知らせれていたけれど、こんなすてきな贈り物が届くなんて。手にとるとふっくらあたたか。思わず抱きしめたらいい匂い。たくさんの時間を一緒に編みこんでくれたのですね。同じ空気を感じます。うれしくて、遠く離れた彼女を思い出して、切なくなりました。きれいな編み目と、不思議なほどの懐かしさ。理由は、私たちにとって思い出深い毛糸で編んでくれたとのこと。なんてすてきな。
 いま、幸せなほどの温もりに包まれながらパソコンに向かっています。膝掛け、とても暖かいです。どうもありがとう。