確か正月頃こんな広告が新聞に入っていたんです。
「高くで」って何?
ひょっとして、「高」という字は、「たかい」「こう」以外に読み方があるのか?
私の知らない日本語なのか?
そんなことをダンナと2人あーでもない、こーでもないとしゃべっていた。
そしたら今日の広告は、
やっぱり誤植だったんだ。
たまに、スーパーのチラシなんかにクスッと笑える誤植があったりするんですが、
あれだけデカデカとした誤植を見るのは痛快。
ま、タ○ホームのCMはかねがね言いたい事があったんです。
前任のみの○んたの
「でもあれでしょ、残業しないとローン大変なんじゃない」
「いや、意外といけちゃいますよ」
ローン代稼ぐために残業するんかいっ
そして今のCM
キム○クのビバリーヒルズに建てたら・・・って、意味わからない。
あの誤植で誰かが始末書を書かされたのか、
そこら辺が興味のあるところです。
そもそも、正月に届いた広告を古新聞の束からわざわざ探してきた私、
なんでそんなしょうもないことに事にこだわっているんだ