goo blog サービス終了のお知らせ 

五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

マスコミがポケモンをあおっている

2016-07-25 22:50:16 | テレビ・芸能・新聞
ポケモンgo?だっけ、日本に配信になったら、連日ニュースで取り上げている。
あのNHKもトップニュース扱い。
これは任天堂の宣伝にならないの?

そんなのが流行っているなんてことニュースを見るまでは全然知らなくて、
こんなおばさんでもそのアプリをダウンロードしてみようかな、と思ったほどだもの。

でも結局やらないのはニセアプリが横行しているらしいから。

まあ、ゲーム世代じゃあないから何がそんなに面白いのか私には理解できない。

きっとうちの息子も流行りに乗っかっているんだろうな。

ダンナの会社では、社内でポケモンやるのを禁止令出したとか。

禁止令って、いい大人がバカみたい。

そういうバカみたいな大人がいっぱいいるんだろうな、ダンナの会社に限らず。

美容院に行ってきました

2016-07-24 23:13:44 | わたし
こんな写真をコピーして美容院に行ってきました。

わかっているでしょうがもちろんこれは私ではありません。
画像お借りしています。

今流行りのアシンメトリーというのをやってみたかったんです。
アシンメトリーというの言葉をなかなか覚えられなくて、美容院までの道すがら何度も口にしてみました。

数年に一度の割合でパーマをかけたくなり、この写真は緩くパーマがかかっているみたいで、
美容院の人に相談したら、くせ毛なので、ワックスをすればこんな感じに仕上がる、
と言われました。
初めて眉より上に前髪を切りました。

お世辞かもしれませんが、似合うと言われました。
きっとお世辞です。

この写真とはどうも仕上がりが違うのですが、
それは美容師の技術というより私の方に問題があるのでしょう。
顔や頭の作りとか、髪質とか。

家に帰ってダンナは私が美容院に行ったと認識しているはずなのに、ノーコメント。
気づかないのでしょうか。

2ヶ月近く放置してました💦

2016-07-23 21:57:29 | わたし
何があったわけではないんですが、このブログを2ヶ月近く放置してました。
あんまり長く放置すると、再開するきっかけがつかめない。

今日から夏休みって事で再開する事にしました。
あ、夏休みって私のじゃなく、孫のです。

早速今日遊びにきました。

「おばあちゃんは厳しいからね」というと
「それはわかってる」

えっ?私って厳しいの?
自分で言ってて自分でびっくりしている。

だってさ、夏休みの勉強ちゃんとさせたいじゃない。
私は母親じゃないけど、ほぼ母親私に丸投げ。(特に工作)

去年らーちゃん、町で工作が銀賞を取って、今年は絶対金賞を取ってやる!
と張り切っています。

工作の本、図書館から借りてきました。

今年こそ夏休みの終わりじゃなく、前半から作るんだ、と私が張り切っています。