goo blog サービス終了のお知らせ 

五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

母のこと

2016-11-29 17:04:02 | 私の周りの人
仕事が休みの日は実家の母の病院通いの運転手をすることが多いです。

腰は曲がっていても普通に歩けるし、頭もクリアなので病院の玄関に置いてくるだけなので、
それぐらいはしょがないな、とやってます。

世の中、介護をしている人はたくさんいるのにただの運転手ならお安いご用ってもんです。

運転手はいいんです。
その後の買い物の付き添いもいいんです。

母の愚痴につきあうのがうんざり。

母も苦労しているというのもまぁわかるのですが、
遙か昔、母が子供のころや20代の頃のことを覚えていて
「あのときこんなことを言われた」
などとクドクドというのです。

よくそんなこと覚えているぁ。

母の脳みそを開けてみたいと思うことがあります。
どろどろした黒いもので埋もれているんじゃないか。

うんざり
うんざり
うんざり

今日は今日で、叔母(異父姉妹です)の悪口

「あれは昔からバカだった」
みたいなことを言うんです。

私にとっては人のいいおばちゃんという認識なんですが。

私は言ってやりました
「かあさんはどんだけ頭がいいか知らないけど、人のことバカなんて私は身内ででも言わない」
そしたら
「自分が頭がいいなんてひと言も言ってない。それにこんなことあんたにしか言ってない」
だって。

普段から自分では自覚がないのかもしれませんが、自分はいろんなことを知っていることをひけらかします。
そして、PKOってどういう意味?とか、アイム・グラッドってどういう意味?
とか聞いてきます。

小さい子が「なんで?なんで?」と聞くのはかわいいのですが、80過ぎたばあさんです。

同居の妹はそう言って聞いてくる母にしかめっ面。

〇子(妹)は何を聞いても、知らない、と言う
と、母がこぼしますが、答えたくない妹の気持ち、よ~くわかります。

私は知識欲があるのよ、頭いいのよ、
という自分アピール。
年と共に増してきたように思います。

認知症になるよりはマシか、と我慢するしかないのですが、
同居の妹はストレスたまりまくりだと思います。

電子手帳かタブレットを買ってあげて母を黙らせたいのですが、
たぶん新しいものには手を出すまでの意欲はないでしょう。

孫、アイドルデビュー⁉️

2016-11-27 22:43:11 | 
1ヶ月もブログを放置してしましました。
訪問して下さった方ごめんなさい。

しょうもないことを書くのにちょっと価値を見いだせなかったりして、
どんな方向に向かったらいいかわからなくなっていました。

ま、結論として、ダラダラと書いていくしかないか、ということになりました。

ということで、衝撃的なタイトルですが、
これは人寄せのための嘘です。ハハハ・・・

うちの孫が仙台駅の大型ビジョンに映って観光に一役買っているらしいんです。




去年のかまくらの時の映像だと思います。

これを見た娘の友人が教えてくれたとのこと。

今個人情報とか肖像権とか騒がれていますが、市?からはひと言もありませんでした。
まあ、そんなもんなのかもしれませんが。

これを見た芸能プロダクションからオファーが来たらどうしよう、
なんて馬鹿なことをちらっと考えます。

身内の私が言うのも何ですが、うちの孫はかわいいんです。
もうね、吸い込まれそうな目をしています。

でもね、性格がちょっと・・・

すぐ泣くし、未だに指しゃぶりしているし、いつもシャツが腹から出ているし。

今は自分のかわいさを自覚していないみたいだけど、
自我が芽生えてきて変な方向にだけはいかないようにしてもらいたいものです。

もうちょっとしっかり者になったら、
将来ミス秋田こまちになって親善大使くらいにはなれるかもしれない。