さまよえる魂を野に放て いしはらとしひろ

うつむきそうになるけれど
でも 前を向きたい僕やあなたへ

面倒くさい を楽しいに変える

2011-09-30 12:09:15 | 前を向く
慈しみを持って、一つ一つも行動をゆっくり、
動きや意味を感じながらやっていくと、
「面倒くさい」という気持ちが消える。
つまらないような行動でも楽しくなってくる。

練習好き

2011-09-30 07:03:15 | 前を向く
僕は練習好きな方だ…
なぜなら天才ではないから。
そして、「天才」と呼ばれている人の大半が、
「ものすごく練習をしている人」だから。
凡人が練習しないでどうする。

悪い習慣を直すには

2011-09-29 20:06:52 | 前を向く
悪い習慣というのは、病気と一緒だ。
いや、病気と認識した方がよいかもしれない。
直すには強い意思、計画、
周りの協力と理解が必要。僕も直すよ。
(あ、禁煙ではないっす)

言葉と感情

2011-09-29 08:01:22 | 前を向く
言葉と感情は不可分。
たとえ、大してきつくない言葉でも、
いらいらと共にはき出されると、ぐさっと来る。
そしてそれを相手に、あるいは誰かに返したくなる。
…その流れを断ち切るには、
器を大きくして受け流すのがいちばん。
大変だけどさ。

体から起こす

2011-09-27 10:18:14 | 前を向く
心がへたっている時に、ちょっと無理してでも
体から、と言うのも効きますよ。

キレをよくするストレッチや呼吸法。
体が目覚めると、心も少し前を向く。

ありがとう

2011-09-25 21:47:20 | 前を向く
だいぶ階段を上って、今踊り場まで出てきた。
もう一踏ん張り。

その一踏ん張りする源は
『気持ちを向けてもらっている』こと。

ありがとう。

練習する機会がある

2011-09-20 07:41:14 | 前を向く
地道な練習を重ねて、
できなかったことをできるように近づける。
そういうことに挑戦できるのは幸せだ。
そういう機会があるのも幸せだ。
易きに流れず、流されず。