さまよえる魂を野に放て いしはらとしひろ

うつむきそうになるけれど
でも 前を向きたい僕やあなたへ

支え

2008-05-31 21:01:26 | 前を向く
当たり前のことだけれど
僕は多くの人に支えられている。
普段は気づかないけれど、
みんな、いざ、というときは
それとなく、気づかせてくれる。

気づけない自分がアホなのか、
とも思うけれど、でも。

気づいた時に感謝。

してあげたのに

2008-05-30 11:39:21 | 前を向く
代償を求めたり、
~してあげたのに、
なんてことを考えずに、
色々なことができたら
もっと素敵なのにな。

もっと違う景色を
見られるような気がします。

音楽観光

2008-05-29 09:24:02 | 前を向く
こんにちは。
今日はお知らせ、です。

このページでは、『一言コラム』みたいなことを
ずっと書いていますが、
いしはら、ミュージシャンであります!

この半年、CDアルバムを作るために
ずっとレコーディングをしていました。
そして。
ついに完成です。
題して『風起』(ふうき)です。
このアルバムで『風』を起こします。

そのレコ発のライブイベント 
第10回音楽観光 明日、開催です。
音であなたを色々なところへ連れて行く
そんな『観光』です。

5月30日(金) 御茶ノ水カカドゥにて
http://members14.tsukaeru.net/kakado/
18:30 開場 19:00開演
前売り1800円 当日2000円
『必死のピクニック』
出演 渡辺みやこ(オープニングアクト)
   安田奈加
   ヤカマキコ
   いしはらとしひろ 
濃い歌世界を持った
美女シンガー達VS.いしはらとしひろでお送りします。
ゼッタイ面白い!!
予約メールをいただければ、前売り価格で
取り置きします。


 「風 起」
柳に風  缶コーヒー よろこびのうた
他 全8曲入り 1800円です。
こちらから試聴できます。

ライブ、CD共に予約受付中です!!
5月30日はカカドゥで会えたら、
同じ時を過ごせたら、最高にうれしいです。

相模の風レコード
いしはらとしひろ



泣き節の人

2008-05-27 23:29:34 | 前を向く
泣き節の人、にはなりたくない。
そばに居るだけで、人の元気を奪う。
そりゃ、グチの一つもこぼしたい時もあるさ。
でも、うしろむきっぱなし、周りのせいにしっぱなしは
どうかと思うぞ。
人のエネルギーをそこで消費しないでくれ。

成長するには

2008-05-24 11:35:43 | 前を向く
厳しい環境で物事を進めると
・・・例えば予算がない、とか、時間がない、とか
そういう中で仕事を進めると、
もちろん、ケアレスミスなども
出てくるのだけれど、
そういうことも含め、大変鍛えられる。
使うのは頭、手足。
成長するぜ、これは。






大きな代償

2008-05-23 10:35:56 | 前を向く
ここでもう、おしまいだろう、
お前はもう無理だ、
ゲームオーバー。

と頭の上のほうではわかっていても
やめられずにあがく。

ここでやめれば、まだこの程度の被害で済むのに、
もっと傷が深くなるのがわかっているのに
やってしまう。

そして大きな代償を払う。

みっともない思い、
をするのはいつだって怖いんだ。

負け癖、がつくのはこわいけれど、
負けに慣れる、は大事だ。

幸せの龍

2008-05-21 08:53:34 | 前を向く
ふと気が付くと
別な地平に立っていた。
いきなり視界が開けた。
気持ちもすっきりだ。

僕の中の、眠れる龍が目覚めたらしい。
幸せを振りまく龍が。

こいつの背中に乗って
僕も一緒に、幸せを撒き散らす。

踏み込め

2008-05-19 10:49:44 | 前を向く
もうあと一歩
自分を律することが出来たら。
もっと変われる。

随分前から思っているのだから、
そこへ、踏み込んでしまえ。
もっと変われるはずだ。

無為のスピード

2008-05-16 12:36:21 | 生きる知恵
うじうじしている時
無為に過ごす時の方が
時間の流れかたが早い。

もちろん、仕事に追われまくって
「あ~時間が」なんてことも間々あると思う。
でも、その方が幸せなんですよ。

うじうじするべき時もあるから
それはそれ。

でも振り返ってみると
そのあまりの速さに愕然とする。

2008-05-16 09:56:42 | 前を向く
欲が出てきました。

動機は危機感と、
そして、多くの仲間が見守ってくれているんだ
と言う自覚。

拡げたい、儲けたい、関わっているみんなに
少しでも返したい。

大きな欲が出てきました。

ここから

2008-05-15 14:45:01 | 前を向く
色々なことがぐるっと回って
一回り。
一息ついて、ちょっぴり抜いて。

落ち着いたところで
ここからは猛進撃だ。

考えて考えて。
でも直観を大事にし。

動く。

いくよ。