goo blog サービス終了のお知らせ 

さまよえる魂を野に放て いしはらとしひろ

うつむきそうになるけれど
でも 前を向きたい僕やあなたへ

人と人

2009-10-19 20:05:05 | 仲間 人のつながり
同じ釜の飯を食う、とか
一緒に手を動かす、とか
バンドで一緒に音を出す、とか。

そういうことの一つ一つでつながるんだよな、
人と人。

好意の返報性

2009-02-11 14:35:19 | 仲間 人のつながり
何かをして、それに答えてくれる人と、
そうでもない人。

答えてくれる人に対しては
好意も持つし、やりがいも持つ。
勝手なものだけれど、
返答がない、というのは
取りようによっては「無視」と一緒だ。

好意の循環の中から
好意によって支えられるものから
よろこびとかは生まれる気がするなぁ。

想いの重さ

2008-08-05 09:38:42 | 仲間 人のつながり
色々な思いをのせて
たくさんの人の想いをのせて動く。

自分を食わせるために動く、
のだってものすごく大変だけど、
人の思いや意義も知らぬ間にしょっているとき、
それは、強力なパワーと、
結果を出さねばという圧力と
両方を僕らにくれる。

それを背負いながら歩ききったら
きっと見たことのない景色が見えるんだろう。

繋ぐ

2008-05-12 00:44:32 | 仲間 人のつながり
自分のやったことが
自分の知らないところで
誰かと誰かを繋いでいる。

こんなことが起こったら、「そのこと」は
もう、やめられませんよね。
生きててよかった。ほんとうに。

幸の増大

2008-01-21 10:01:57 | 仲間 人のつながり
楽しい事をやっている時の
心からの笑い。

自分のやったことが
誰かのハッピーに、少し役立った時、
心の中にじんわりと広がる温かさ。

それは自分で自分をハッピーにする、
とは違う種類の幸せ。

人とのかかわりが幸を増大する。


生きがい

2007-11-20 19:07:07 | 仲間 人のつながり
自分から発したものが
人の心を動かし、
ぐるっと回って自分に帰ってきて
そのことで自分も勇気付けられる。
なんてことがたまにあるんだな。
生きがい、なんてのは
そういうところから感じるのだろうな。
よかったよ。

心の温度

2007-08-16 12:42:06 | 仲間 人のつながり
必要以上に熱くならず。
むしろ意図的に心の温度を若干下げて。

でもきちんと、進んでいける、
推していける。
他の人が「気持ちよく暴れられる」
環境を作る。

結果的に熱くなる。

今度はそういう風に進みたい。

つながる

2007-08-15 13:28:28 | 仲間 人のつながり
自分を介して
自分のしたことの結果として
誰かと誰かが笑顔でつながったら、
こんなうれしいことは
ないじゃないですか。

多分、生きがいって
そういうことだと思うな。