さまよえる魂を野に放て いしはらとしひろ

うつむきそうになるけれど
でも 前を向きたい僕やあなたへ

負の循環を止めるのは

2011-12-15 23:50:54 | 前を向く
悪い感情をもらうと、今度はそれを誰かにぶつけたくなる。
もらった本人に返すのならまだしも、
自分より弱い立場の人にぶつけたくなったりする。

最悪。

その負の循環を「オレがここで止める」というのが、
勇気であり誇りだ。

もやもやを軽くする

2011-12-13 17:07:18 | 前を向く
問題があるとき、心がもやもやするとき。
その問題点を紙に書き出してみる。
別に本質に迫らなくてもいい、
とりあえずその事に関してすぐ手を着けられそうな、
簡単なことを3つばかり書き出す。

そしたら、ちょっと体をほぐして、
掃除を15分ほどみっちりやる。

ほ~ら、だいぶ心が軽くなったでしょ?

そういう時こそ

2011-12-12 00:44:56 | 前を向く
人はいつでも元気なわけではないし、
常にがんばれるわけでもない。
でも、空元気を出してでもがんばらなきゃ、の時もある。
そして、そんな機会に出会えるのは幸運なことでもある。
そういう人こそ、そういう時こそ、「がんばろう」。

一人よがりの伝えるではなく

2011-12-09 21:49:22 | 前を向く
伝える、ということに
独りよがりになった瞬間から、
伝わらなくなる。

相手の立場で考え、
相手の反応を見ながら適切に伝える。
難しいけど、それをちゃんとやりたいな。

逃げたくなるくらいがちょうどよい

2011-12-07 23:04:54 | 前を向く
逃げたくなるようなことはたくさんあるけれど、
自分の器を試す機会としては、
そんな「逃げたくなる」くらいのことの方がちょうどよい。

肝が据わるには

2011-12-04 10:28:48 | 前を向く
自分の力だけで何とかしよう、
という人の目はつり上がっている。
その姿も好きだけれど。

自分の全力を出して、後は大いなるもの、
(運命とか神様とか)に任せよう、という人は
肝が据わっている。

どちらかというとそういう人が好きだ。

聖人にはそうそうなれないからさ

2011-12-01 09:23:54 | 前を向く
人に対する悪口は、そのまま返す刀で自分を傷つける。
かといって、一言もそういうことを口にせずに過ごせるのは、聖人君子。
悪口言ったら、その分誰かがよろこぶことしよう。

ガードはグニャグニャ

2011-11-29 09:26:08 | 前を向く
疑いや否定を持ってかかってくる相手の対処をするには、
ガードを堅くするのではなく、
何が飛んできてもぐにゃりと受け止めて、
痛みを感じない柔らかさが大事な気がする。

しがみつくのが人

2011-11-28 12:37:50 | 前を向く
既得権益があれば、
とにかくしがみつきたくなるのが人間。
そこから抜け出すには
別の種類のモードと考え方を手に入れないと難しい。

僕らは未だ呪術の中に

2011-11-25 19:25:36 | 前を向く
迷いや誘惑を吹っ切るための儀式は大事だ。
それをきちんとやると、
そこから先の集中度がかなり上がるのです。
僕らは未だ呪術の中に生きている。

両脇がら空き

2011-11-21 23:31:50 | 前を向く
両脇がら空き。
それでも頭から突っ込むような奴。
見ちゃいられないけれど、
でも好きだ。

表現なんてことをする人は

2011-11-21 08:20:16 | 前を向く
効率、最短、安い…
仕事や生活の上では、それが重んじられてもいい。

んだが、しかし。

表現なんてことをする人は、
無駄、遅い、冗長、寄り道などに、
よりおかしみや味を見いだし、それを提示する。

そんな人でありたいなぁ。

無理から無を引くと

2011-11-19 13:18:56 | 前を向く
無理する時に青筋を立てない。
額に浮かんだそいつを引っ込めてから、
考えると「無理」から「無」がなくなる。

心が堅くなってきたら

2011-11-18 08:34:18 | 前を向く
心が堅くなってきたら、
まず柔軟体操。
それから掃除か片付け。
結構効きます。

本当の無理難題はそうそうない

2011-11-17 20:54:24 | 前を向く
無理難題に見えても、
できないことはそうそう降り懸かってこない。

そう思っていると
依頼を断るにしても、
一段深いところで考える。