goo blog サービス終了のお知らせ 

お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

加賀市中央公園の桜と霊峰白山の続きです。NO.2

2019年04月22日 | 公園
 加賀市中央公園の駐車場の桜、青空と相性好いですね。

 

 駐車場の下がプールになっていて、これはその飛び込み台ですね。

 

 桜越しに霊峰白山を入れた写真が撮りたくて、ウロウロ。

 

 「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」とパチリパチリ。

 

 ずっと桜並木が続いて行きます。

 

 

 悪戦苦闘しても、結果は同じかな。
 それでも、白山に少し桜が入っているかしら。

 

 

 

 

 

 遠くに微かに白山が見えます。

 

 

 
 
 手前に入らないと横に入るかなと・・・

 

 

 白山だけの方がすっきりです。(手前にほんの少し桜が入っています)
 何でも程ほど、控えめが好いみたいですね。

 

 遠景にすれば好いのかな。

 

 

 遠景にし過ぎて写っていないですね。

 

 

 公園一望の桜、好い感じでしょう。

 

 

 

 駐車場からメインの広場に移動。

 

 

 桜並木を通って行きます。

 

 

 広い広場ですが、その広い広場の周りを桜が囲んでいます。
 
 

 色々な趣で楽しめる公園です。
 まだまだ、アップしたい写真が有るので、又次回に載せたいと思います。

 ご覧頂き、有難う御座います。


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀中央公園の桜と霊峰白山。

2019年04月21日 | 公園
 4月12日に加賀中央公園の桜が気になって・・・というのも11日に行った時に
 カメラの具合が悪くてせっかくの桜を目の前にして、撮れませんでした。
 少しでも花の綺麗なうちにと、又12日に再度訪問です。

 車からでも花見が出来るので、叔母に見せようと思っていた所を通って。

 

 

 

 

 

 桜がまだ沢山咲いています。

 

 坂道を登って行きます。

 

 目の前が桜で一杯。

 

 

 此処は広い駐車場です。
 その広い駐車場の周りに桜が植えてあって、何とも見事な眺めです。

 

 この青空、桜が引き立ちますよ。
 観光バスも来ていて、桜に歓声が上がります。

 

 まずは駐車場の桜をパチリ。

 

 

 此れだけ広い駐車場だと、何処から撮ろうか場所決めから悩みます。

 

 

 冠雪のお山、霊峰白山ですね。
 これは撮らないと・・・

 

 

 

 色々思案してパチリして。

 

 

 

 

 

 桜と冠雪の白山を一緒に撮りたいなぁ。
 腕の事を考えずに、そんな思いに又パチリ。

 

 

 

 

 一緒には無理だなぁと諦めたのに、未練がましく又パチリ。

 

 今度は反対側から又、駐車場をパチリ。

 

 

 この後も白山と桜に挑戦しました。
 又悪戦苦闘の写真は次回にアップしたいと思います。

 ご覧頂き、有難う御座います。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦城公園、桜も見頃、他にも見れて最後は青空で気持ちの好い散策が出来ました。

2019年04月20日 | 公園
 4月11日に芦城公園の桜を見に行って来ました。
 桜は満開で、花びらが散り始めた頃。
 見頃でした。

 他にもツツジ。

 

 モミジ。

 

 

 ボケ

 

 

 色々楽しみながら公園内を散策しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはり青空になると、一気に華やかになりますね。

 

 桜も一杯眺めて。

 

 

 

 

 桜のアーチも眺めて。

 

 

 

 

 

 

 ぽっかり雲もパチリしました。

 

 最後はやはり桜で〆たいですね。

 

 

 

 

 帰る頃には空は、すっかり青空になって上着を脱いで歩きました。
 肌にあたる風も心地好くて、もっと居たかったけどお腹が空いてきました。

 食いしん坊は腹時計の言うままです。

 ご覧頂き、有難う御座います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦城公園、桜と庭園とツツジ。

2019年04月16日 | 公園
 芦城公園の横の入り口に近い処には、
 満開にはまだ早い桜が出迎えてくれました。

 

 

 中央の桜は、ちょうど見頃です。

 

 

 

 

 その桜に堪能した後は、ゆっくり庭園めぐりです。

 

 橋も色々ありますが、こんな木の橋が好いですね。

 

 

 

 橋の上からの眺め。

 

 

 

 

 貫録の有る樹です。お尻のカーブみたい。

 

 今の桜の時期でも緑が多い公園です。

 

 

 

 木々の間から橋が見えます。

 

 池にかかる小さな橋が幾つも有って、庭園に趣を演出しています。

 

 

 

 

 

 この小川のせせらぎ、日本庭園の良さを感じます。

 

 

 もうツツジも咲きだしていました。

 

 

 

 ツツジと桜のコラボ如何でしょう。

 

 続きは又次回にアップしたいと思います。
 ご覧頂き、有難う御座います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木場潟公園で一頻り桜を眺めてきました。

2019年04月14日 | 公園
 木場潟公園の広い敷地に、桜が一杯です。

 

 

 

 小川のせせらぎも好い感じ。
 緑が目に優しいせせらぎです。

 

 せせらぎのそそぐ木場潟湖。

 

 クレソンや水草を育ている所。

 

 

 

 ここから眺める木場潟湖

 

 

 

 山手を見ても好い景色です。

 

 

 木場潟湖にカヌーが似合います。

 

 

 木場潟湖にじっと佇んでいる人。

 

 その上には桜が満開。

 

 木場潟湖に近づくと、舟が並んでいます。

 

 

 

 桜を堪能するまで見て歩きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この後は安宅の海岸を見てから帰りました。
 続きは又次回にアップしたいと思います。

 ご覧頂き、有難う御座います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする