goo blog サービス終了のお知らせ 

お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

福井県総合グリーンセンターのタマネギハウスで見た花の続きです。

2019年04月28日 | 公園
 福井県総合グリーンセンターで4月4日に見た花。
 もう4月が後2日で終わりという時に、季節がずれているかと思いますが、
 ご容赦ください。

 ブーゲンビレアは、何時見ても華やかですね。

 

 

 

 

 多肉さんのコーナーです。
 陽を一杯浴びて花を咲かせている多肉さん、テーブルになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後はノボタンの花です。

 

 

 たまねぎハウスを出て、白い花の桜がちらほらと咲いているのを見つけました。

 

 

 コブシもシデコブシも観れて。

 

 

 枝垂桜も観れました。

 

 

 この桜はもうすっかり葉桜になっているでしょう。

 

 

 時期のずれた写真をご覧頂き、有難う御座います。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県総合グリーンセンターの温室「たまねぎハウス」で見た花。

2019年04月28日 | 公園
 もう「平成」から「令和」に変わろうとしている時に、
 4月4日にお邪魔した福井県総合グリーンセンターの
 「タマネギハウス」のアップをしようとしています。
 お蔵入りにしようか迷ったのですが、
 せっかく撮ったので遅ればせながらアップする事にしました。

 玄関には黄色のクンシランがお出迎え。

 

 

 入口を入るとお花の一杯詰まった額が目に入ります。

 

 4月4日に見たお花を今頃アップするので、出来るだけ要点アップでと思っていますが、
 思い通りに生りますかどうですか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 お顔、分かりますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 枚数が多くなるので、次回に分けてアップしたいと思います。

 ご覧頂き、有難う御座います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀中央公園の桜の続きです。NO.5(古民家と枝垂れ桜と最終の名残桜)

2019年04月27日 | 公園
 4月12日に行った加賀中央公園の今回のアップも、やっと最終です。
 見事な中央公園の桜を平成の内に載せたいと、焦りながらのアップです。

 

 

 

 

 

 

 

 枝垂桜が、此処の最後の桜を演出しているように風に揺られて手招きです。

 

 見事に満開。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 駐車場に戻ります。

 

 

 広い駐車場に車がポツンポツンと

 

 

 

 

 加賀中央公園、広い公園とそれを取り巻く桜の花々。
 色んな競技施設や野外音楽堂、古民家展示、子供の遊び場と多様な公園です。
 そんな公園、この桜の頃が家族連れからカップル、
 観光の方と色んな年齢層の方が訪れます。
 来園層の幅が広いのは、好い事ですね。
 愛される公園、又お邪魔したいと思いました。

 ご覧頂き、有難う御座います。


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀中央公園の桜の続きです。NO.4(藁ぶき屋根の家と桜)

2019年04月26日 | 公園
 広い加賀中央公園なので、今回アップする処は初めての訪問でした。
 藁ぶき屋根の御家は、時代劇に出てくるような感じで、時代錯誤になります。

 

 桜と藁ぶき屋根の家、好い相性ですね。

 

 

 

 ちょっと同じようなのを撮り過ぎました。
 この時は又青空の色が青々としていて、写真日和でした。

 

 

 

 此方にも似たような時代を感じるお家が有ります。
 と言っても屋根だけだと何だかわかりませんね。

 

 

 

 

 桜も撮りたいし、古びたお屋敷も撮りたいしで、二頭追うもの・・・でした。

 

 

 此方は更に時代が遡る住居のようです。

 

 

 

 

 ちょっと興味をそそられる住居です。

 

 

 

 

 此方は時代が後の建物ですね。

 

 

 

 

 

 

 もう後少し写真が残ってしまいましたので、次回にアップしたいと思います。
 ご覧頂き、有難う御座います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀市中央公園の桜の続きです。NO.3(競技場やイベントに桜並木が案内です)

2019年04月25日 | 公園
 平成に見た桜は、平成の内にアップしないと・・・そう思ってはいるのですが、
 中々思い通りにいきません。

 4月12日に行った中央公園、
 桜が呼んでいると言った感じで、桜に酔い知れました。

 

 

 広々とした広場の向こうに桜が一杯なの見えるかしら。

 

 

 この広場で音楽のイベントが有る時は、この舞台が活躍します。

 

 

 

 こんな処で聴く音楽、どんな感じでしょうね。

 

 桜も聴いているのかしら。

 

 

 

 

 プール以外にも競技場が有ります。

 

 

 色んな競技場に行く道中、桜並木が誘導してくれます。

 

 

 

 その道中、桜越しに白山が見えるとラッキーですね。

 

 

 

 

 

 

 

 桜、沢山見れますでしょう。
 桜並木に案内されて、この次は昔懐かしい民家と桜の案内をしたいと思います。

 ご覧頂き、有難う御座います。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする