今日は、再度お花屋さんに行ってみました。
この前見た 綺麗なお花をもう一度見たくて。
クラリンドウもブーゲンビリアも 姿が見えません。
売れてしまっていました。
ルクリア・スイートルビーだけ少しありましたが、短日植物なので、
私が育てるのは、無理なお花です。
葉牡丹とシクラメンをお求めしました。
ポットに入ったものを選びました。
帰ってから家の鉢に移し替えます。
このクラスなら、私でもそこそこ育てられるかと…
葉牡丹種類が何種類かありましたが、このオーソドックスなのにしました。
一応 紅白に。
(アブラナ科 アブラナ属 多年草 ヨーロッパ西部・南部原産
葉を牡丹の花に見立てて名が付いた。)
家のプランターに植え替えました。

赤

白

シクラメンは小さいのを3ポットです。
(サクラソウ科 シクラメン属 多年草 地中海地方原産 別名カガリビバナ
花期9~3月)
~ガーデンシクラメン(寒さに強く、下に当たっても枯れないが、-5℃以下になると枯れる)
やミニシクラメン(シクラメンより小さく仕立てたもので、霜に当たると枯れる)も
最近よく出回っている。~
鉢に入れると何となく、それなりの姿になりました。





此方は 今日の散歩で見かけた葉牡丹です。
この花壇もすっかり冬の準備ができていました。



欲しかったブーゲンビリアは、姿なく残念でした。
自分に合ったお花、育てやすいお花になってしまいますね。
葉牡丹は150円 シクラメンは280円 合計1140円で済みました。
これからは、頂いた種のお花を、なんとかうまく育てて、
花を咲かせるようにしないといけません。
欲しい欲しいばかり言っていないで、育てる努力をしないとね。
欲しい欲しいのショッピングに、
お付き合い頂きまして 有難う御座います。
この前見た 綺麗なお花をもう一度見たくて。
クラリンドウもブーゲンビリアも 姿が見えません。
売れてしまっていました。
ルクリア・スイートルビーだけ少しありましたが、短日植物なので、
私が育てるのは、無理なお花です。
葉牡丹とシクラメンをお求めしました。
ポットに入ったものを選びました。
帰ってから家の鉢に移し替えます。
このクラスなら、私でもそこそこ育てられるかと…
葉牡丹種類が何種類かありましたが、このオーソドックスなのにしました。
一応 紅白に。
(アブラナ科 アブラナ属 多年草 ヨーロッパ西部・南部原産
葉を牡丹の花に見立てて名が付いた。)
家のプランターに植え替えました。

赤

白

シクラメンは小さいのを3ポットです。
(サクラソウ科 シクラメン属 多年草 地中海地方原産 別名カガリビバナ
花期9~3月)
~ガーデンシクラメン(寒さに強く、下に当たっても枯れないが、-5℃以下になると枯れる)
やミニシクラメン(シクラメンより小さく仕立てたもので、霜に当たると枯れる)も
最近よく出回っている。~
鉢に入れると何となく、それなりの姿になりました。





此方は 今日の散歩で見かけた葉牡丹です。
この花壇もすっかり冬の準備ができていました。



欲しかったブーゲンビリアは、姿なく残念でした。
自分に合ったお花、育てやすいお花になってしまいますね。
葉牡丹は150円 シクラメンは280円 合計1140円で済みました。
これからは、頂いた種のお花を、なんとかうまく育てて、
花を咲かせるようにしないといけません。
欲しい欲しいばかり言っていないで、育てる努力をしないとね。
欲しい欲しいのショッピングに、
お付き合い頂きまして 有難う御座います。