久保田酒造さんの年に一回のイベント、
酒蔵見学と色んな味の体験に行って来ました。
巡回バスの乗り場に着くと、出発時間を過ぎているのに沢山の人が居ました。
待っている方にお聞きしたら、バスが満員で乗れなかったので、
もう一度戻ってくるという事で待っておられました。
やっぱり、凄い人なんですね。
暫く待っていると巡回バスが来ました。
巡回バスに乗って、目的の久保田酒造さんに着くと賑わっています。
人が一杯。
まずは甘酒の飲み比べ

この紙コップにセルフで甘酒を入れます。



あまり甘酒は好きではなかったのですが、此処の甘酒は美味しかったですよ。
甘酒を味わったら、すぐにお買い物。
酒粕、酒饅頭、酒粕煎餅、塩麹、醤油麹、麹と買い物。
メロンを頂いたお礼に送る分と家の味見分です。
宮崎の焼き鳥を買って、飲み比べのお酒の飲める場所に。


立ち飲みですが、この賑わい。

今朝しぼりの甘口と辛口の味比べをしながら、宮崎の焼き鳥を頂きました。
柚胡椒を付けて食べると一層美味しさが増しました。

おでんも買ってきて、お酒のお代わりもして、好い気分です。

味見をしていたら、酒粕はがし体験は終了してしまいました。

他にもこんな体験コーナーもありました。

やっぱり若い方が参加していました。


酒粕の詰め放題も有りますが、14:00からなので、参加は諦めました。

福井名物、おろし蕎麦も美味しそうで、味見しました。
手打ちの蕎麦、実演もしながら販売しています。

美味しいお酒です。
パソコン教室の先生に盛況でお酒も美味しいと教えて貰って、
初めて参加しました。
凄い人なのが頷けます。
色んな設備や展示品も写真に撮りましたので、後日にアップしたいと思います。
ご覧頂き、有難う御座います。
酒蔵見学と色んな味の体験に行って来ました。
巡回バスの乗り場に着くと、出発時間を過ぎているのに沢山の人が居ました。
待っている方にお聞きしたら、バスが満員で乗れなかったので、
もう一度戻ってくるという事で待っておられました。
やっぱり、凄い人なんですね。
暫く待っていると巡回バスが来ました。
巡回バスに乗って、目的の久保田酒造さんに着くと賑わっています。
人が一杯。
まずは甘酒の飲み比べ

この紙コップにセルフで甘酒を入れます。



あまり甘酒は好きではなかったのですが、此処の甘酒は美味しかったですよ。
甘酒を味わったら、すぐにお買い物。
酒粕、酒饅頭、酒粕煎餅、塩麹、醤油麹、麹と買い物。
メロンを頂いたお礼に送る分と家の味見分です。
宮崎の焼き鳥を買って、飲み比べのお酒の飲める場所に。


立ち飲みですが、この賑わい。

今朝しぼりの甘口と辛口の味比べをしながら、宮崎の焼き鳥を頂きました。
柚胡椒を付けて食べると一層美味しさが増しました。

おでんも買ってきて、お酒のお代わりもして、好い気分です。

味見をしていたら、酒粕はがし体験は終了してしまいました。

他にもこんな体験コーナーもありました。

やっぱり若い方が参加していました。


酒粕の詰め放題も有りますが、14:00からなので、参加は諦めました。

福井名物、おろし蕎麦も美味しそうで、味見しました。
手打ちの蕎麦、実演もしながら販売しています。

美味しいお酒です。
パソコン教室の先生に盛況でお酒も美味しいと教えて貰って、
初めて参加しました。
凄い人なのが頷けます。
色んな設備や展示品も写真に撮りましたので、後日にアップしたいと思います。
ご覧頂き、有難う御座います。