今日は朝からずっと雨です。
止みそうもありませんので、根っこから倒れてしまったサクランボ、
しらかば様に教えて頂いた「浮いた根っこに土をかぶせる」事をしました。
積もっている雪を除けて、土一袋を浮いた根っこにかけました。
これでいいかな。応急処置ですね。
しらかば様 有難う御座います。


雨が降っていたので 急いでしました。これで助かってくれるといいのですが…
雪が落ち着いたら、土の上に植木屋さんが木を運ぶ時に撒くのを(名前知りません)
かけてみようと思います。
気になっていたことができたので、今日は頂き物のカブラを料理したいと思います。
輪切りにして 千枚漬けにしてみました。
葉っぱと端の千枚漬けにできないところは、みそ汁に入れました。

カブラを柔らく出汁で煮た後に、鳥のミンチを入れて、さっぱり煮にしました。
塩分控えめにするために、昆布と鰹節で出汁をとり、出汁の旨みだけで焚きました。
糖尿病食です。

ジャガイモ キュウリ ゆで卵 マカロニ ハムでポテトサラダを作りました。
歯の悪い叔母が食べやすいように、柔らかめに作りました。
これを、家で作ったレタスでくるんで食べると、結構いけます。

鯛のあら煮の 残りの身をほぐして、ゴボウ 人参 こんにゃく 薄あげを入れて、
もち米2:うるち米1で、炊き込みご飯を作りました。
炊き込みご飯を作ろうと 鯛のあら煮は砂糖を使わず、みりんと醤油と出汁で焚きました。
叔母様に詰めました。

時間がかかってしまい、暗くなってしまったので、明日届ける事にしました。
キャベツと白菜を細かく切った浅漬けと きくらげと昆布の佃煮 みかんも一緒に。
明日の寒波 どんな様子か、心配ですが、早めに行ってみようと思っています。
明日の最高気温1℃ 最低気温マイナス2度の予報になっています。
御覧頂き、有難う御座います。
止みそうもありませんので、根っこから倒れてしまったサクランボ、
しらかば様に教えて頂いた「浮いた根っこに土をかぶせる」事をしました。
積もっている雪を除けて、土一袋を浮いた根っこにかけました。
これでいいかな。応急処置ですね。
しらかば様 有難う御座います。


雨が降っていたので 急いでしました。これで助かってくれるといいのですが…
雪が落ち着いたら、土の上に植木屋さんが木を運ぶ時に撒くのを(名前知りません)
かけてみようと思います。
気になっていたことができたので、今日は頂き物のカブラを料理したいと思います。
輪切りにして 千枚漬けにしてみました。
葉っぱと端の千枚漬けにできないところは、みそ汁に入れました。

カブラを柔らく出汁で煮た後に、鳥のミンチを入れて、さっぱり煮にしました。
塩分控えめにするために、昆布と鰹節で出汁をとり、出汁の旨みだけで焚きました。
糖尿病食です。

ジャガイモ キュウリ ゆで卵 マカロニ ハムでポテトサラダを作りました。
歯の悪い叔母が食べやすいように、柔らかめに作りました。
これを、家で作ったレタスでくるんで食べると、結構いけます。

鯛のあら煮の 残りの身をほぐして、ゴボウ 人参 こんにゃく 薄あげを入れて、
もち米2:うるち米1で、炊き込みご飯を作りました。
炊き込みご飯を作ろうと 鯛のあら煮は砂糖を使わず、みりんと醤油と出汁で焚きました。
叔母様に詰めました。

時間がかかってしまい、暗くなってしまったので、明日届ける事にしました。
キャベツと白菜を細かく切った浅漬けと きくらげと昆布の佃煮 みかんも一緒に。
明日の寒波 どんな様子か、心配ですが、早めに行ってみようと思っています。
明日の最高気温1℃ 最低気温マイナス2度の予報になっています。
御覧頂き、有難う御座います。