goo blog サービス終了のお知らせ 

お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

嬉しい頂き物が一杯。

2015年12月03日 | 差し入れ
 昨日の天気から一変した今日のお天気。
 昨夜は強風が吹いて、今日は朝から雨です。
 でも、朝の気温が高くて、10月頃の気温とか。
 夕方からは少しずつ気温が下がってきました。

 昨日の頂き物。
 ダイコン、ハクサイ、ネギと貰って、暫くは買わなくて良さそうです。
 と言うのも、この頂く前にもダイコンとハクサイ頂いたとこなのです。



 まずは、大根。
 大根と柿の酢の物にしました。



 大根と薄あげの煮物。



 鯖の良いのが手に入りました。ゴマサバです。
 九州で食べたゴマサバの刺身、美味しかったのを思い出しました。
 相変わらずの煮つけにしました。



 鯖と一緒に鰤のアラも買ったので、ブリ大根に。



 もうそろそろ粕汁も好いですね。
 大根、人参、蒟蒻、牛蒡、薄あげ、竹輪、鮭。
 昨日から大鍋で煮込んで、ストーブの上にかけておきました。
 暖かそうでしょう。
 具が沈んで、見えませんね。



 頂き物は嬉しいですね。
 新鮮な内にと思うと、忙しいですが、叔母への差し入れもできました。
 叔母の内科受診、私の歯医者と御出かけが続きます。
 でも、喜んでくれる叔母の顔に、又作ろうって気になります。
 下手の横好きで作っても、喜んでくれる人が居るのは嬉しい事ですね。

 御覧頂き、有難う御座います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は叔母への差し入れを。

2015年08月29日 | 差し入れ
 今日は曇り空、蒸し暑くて、ちょっと動くと汗が落ちます。
 叔母のシーツを交換して、家に持って帰って洗濯しましたが、
 このお天気ではなかなか乾きそうも有りません。
 買い物に行って、急いでお料理です。

 鯖の煮物



 焼きナス ショウガは後からのせます。



 ナスとピーマンの炒め煮



 オクラのおかか和え



 マカロニサラダ



 冷やし中華 たれは食べる前にかけるように別添えです。



 サツマイモを蒸しました。



 デザートの梨



 夕食までにと急いで作りました。
 ゆっくり味を見ている時間が無かったので、どんな味になっているかしら。
 何時も、こんな味?
 料理下手は、時間をかけても結果は同じだから、何時もと変わらないかも…

 今日はちゃんと窓から手を振ってくれました。
 今日も元気な叔母の姿を確認して、帰ってきました。
 これから、家の夕食ですが、有る物で済ませるつもりです。
 ちょっと張り切りすぎたみたいで、疲れました。

 御覧頂き、有難う御座いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとガッカリ。

2015年08月19日 | 差し入れ
 8月に入ってから、いろいろ忙しい日が続きました。
 冷蔵庫の故障から始まって、叔母の受診、私の内科と耳鼻科の受診、
 孫が来て、クーラーが故障して・・・
 
 冷蔵庫が故障した時は、中のものが傷んでほとんど捨てて、
 叔母への差し入れも、出来合いを買って持って行きました。
 クーラーのきかない部屋で、煮物や酢の物を作って持って行っていたのですが、
 疲れて、この前は桃を主人に持って行ってもらいました。
 差し入れもさることながら、叔母の様子見も大事なので。
 戻った主人に、変わったことはなかったかと尋ねると、
 桃だけって顔して、他に無いのかキョロキョロしていたよという返事。

 叔母は冷蔵庫の故障や、クーラーがきかない事は知らないので、
 差し入れが桃だけというのは、ガッカリだったとは思うのですが、
 聞いた私もちょっとガッカリでした。

 今日クーラーの取り付けが3時頃に終わったので、
 お昼から作っていたのを届けに行きました。

 和風焼きそば



 マカロニサラダ(マカロニ キュウリ ハム レーズン)



 家で採れたかぼちゃの煮物



 ヨーグルトとシュークリームを買って一緒に届けました。
 桃の後遺症でしょうか。
 何時も窓から手を振って見送ってくれるのですが、
 今回は、無し。
 私にすれば、忙しい時間の合間に何とか作ったつもりなんですが、
 気に入らなかったのかしら。
 ちょっとガッカリ。
 叔母ちゃんは喜んだかと聞く主人に、いつも通りと答えたのですが、
 がっかり感が出てしまったみたいで、かまいすぎだと言われてしまいました。
 単純者はすぐ顔に出て、ごまかしが下手なんですね。

 お友達が ジャガイモを持って来てくれました。
 しばらく見ていないので、顔を見に寄ったと言って。
 シャガイモも嬉しいけど、その心遣いが嬉しくて、
 落ち込みかけた気持ちがスッとしました。



 御覧頂き、有難う御座いました。
 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち込んでばかりいられない・・・叔母への差し入れを届けました。

2015年07月14日 | 差し入れ
 今日も暑かったので、叔母も暑くて大変だろうと、差し入れを持って行きました。
 今日の差し入れは、柿の葉寿司です。
 前に作った時は しめ鯖で作ったので、今回は鮭で作りました。
 今の時期の柿の葉は、柿の葉茶に良い時期ですが、
 梅雨でジメジメして、腐りやすい時に、
 殺菌作用のある柿の葉を使った料理はちょうど良いかなって思ったのですが、
 暑かったので、汗が入らないように汗を拭き拭きです

 汗拭きに手間取った分、ちょっと雑な仕上がりになってしまいました。



 ナスとピーマンの炒め煮、かぼちゃの煮物、スイカ、野菜ジュースです。




 この野菜ジュースは、にんじん、キャベツ、紫キャベツ、りんご、バナナ、
 ブルーベリージャム、牛乳で作りました。
 これで野菜が摂れるので、夏バテにはいいかなって思ったのですが、
 効果のほどは・・・

 叔母の処に行くと、部屋が蒸し風呂状態で、急いでクーラーを付けました。
 見ると、冷房ではなく、送風になっていました。
 こんな部屋にいたら熱中症になってしまいます。
 叔母に、クーラーのスイッチ、変なところを触らないように注意をして、
 部屋の冷えたのを確認してから帰ってきました。

 今日は忙しかったけど、叔母の処に行って良かったと、ほっとしました。
 熱中症にかかるのは、家の野菜だけで十分です。
 
 御覧頂き、有難う御座います。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日の細やかな収穫に 気をよくして作っては見たのですが・・・

2015年07月03日 | 差し入れ
 今日は陽が射しても、どんよりとした空です。
 このお天気では、海を観に行きたいとは思わないですね。

 昨日の収穫、少しですが、嬉しくて撮りました。



 今日の収穫、トマトが赤くなりました。
 ちょっと小さ目です。



 ナスとキヌサヤとピーマンは昨日天婦羅にしました。
 写真撮るの忘れて食べてしまいました。

 今日の献立は、煮込みハンバーグ、目玉焼きを一緒に叔母に差し入れです。



 ゴボウと蒟蒻できんぴら風にしました。
 ご飯のおかずに、合います。



 ヘルシーに蒟蒻のおかか煮をしました。



 撮れたイボイボきゅうりを使って、赤玉葱と蟹蒲鉾をマヨネーズで和えました。



 白菜の漬物、



 叔母の処に持って行きました。
 叔母はハンバーグが食べやすくて 喜びます。
 キュウリと蟹蒲鉾と赤玉葱のマヨネーズ和えは、
 以前に作ったらリクエストが来たので作りました。
 蒟蒻とゴボウは叔母は食べれないので、
 叔母には買ったナスで炒め煮白みそ味を作りました。



 トマトはキャベツ、レタス、赤キャベツと生でそのまま頂くつもりです。
 今日の料理の反応はどうでしょうか?
 まあ、美味しくないとは言わないですが、無反応なら・・・
 でも、我慢して食べてもらうしか ないのです。

 御覧頂き、有難う御座います。
 
 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする