カメさんのチャイナ♪チャイナ♪

中国大好きなカメさんの自由空間

お孫ちゃん孝行の台北

2018-11-18 22:30:17 | Weblog
8日間の今回の台湾旅行も明日は帰国日ですから行動出来るのは今日が実質最後の日となります

予定では今日は台北から高雄に移動するだけと考えていましたが、そんなものでは済まなくなりました

実は息子が会社の慰安旅行で家族全員を連れて昨日から台北2泊3日の旅行に来ているのです

昨日初日は宿泊するホテルにて夜は宴会があり、そのあとに夜市に案内してくれとの事でしたが、宴会途中でお孫ちゃんが寝てしまい夜市観光は中止となっての今日を迎えたのです

台北観光の定番の観光地巡りのオプショナルツアーではお孫ちゃんが喜ぶことないので、そこで爺さんの登場


目的地を猫空のロープウエイ搭乗と台北動物園でのパンダとコアラのマーチ見学と決め、朝方ホテルに迎えに行きました

ホテル近くの駅から地下鉄と地上を走る地下鉄の二つを乗り継ぎ動物園駅に

そこから猫空のロープウエイ搭乗の開始



大変喜んでくれました


その後昼頃に息子達とは別れ高雄に移動する訳ですが、その前に腹ごしらえで台北駅前の学生相手のお店で定番の炒飯




そのあとは台北駅からの自由席乗車は諦め、地下鉄で南港駅に移動して台湾新幹線の始発駅から自由席を購入して乗車

狙った通りに着席出来、次の台北駅では通路まで乗客で埋まるほどの状態になったので南港駅からの乗車で正解です




悲しいかな予算の関係で新幹線利用は台中駅まで

台中駅からは在来線の普通電車利用で高雄まで4時間掛かりますが、その乗車予定電車そのものが到着8分遅れと案内されていました

台湾新幹線は定刻通りに到着しているのに対し、台湾鉄道はどうも遺憾です




台湾新幹線の台中駅は台湾鉄道では新烏日となっており、乗換駅ですが経営母体が異なりますので呼び名は違っています

この台湾鉄道の新烏日駅は台湾新幹線開業に伴い開設された駅でして、カメさんが初めて台湾新幹線に乗車した2007年にはまだ出来立ての何もない無人駅でしたが、今や立派な乗換駅に変身しています



そして新烏日駅から4時間の乗車で高雄の左営駅に到着し、この駅から高雄駅の地下化路線を初めて乗車する訳です

以前ならこの左営駅の次の駅は高雄駅となるのですが、地下化に伴いいくつもの新駅が設けられてまるで地下鉄状態

画像はその一つ美術館前駅 なんだか有難味のない駅名でした





明日は帰国するだけです
もう高雄の名物六合夜市にも行く気にはならないので寝ます