2002年の3月末からの上海単独訪問は出張での訪問ですから、日中は当然仕事優先です。
興味もないのに取引先と同行しての各種展示会巡りや工場見学にお供したのは言うまでもありません
さすがに最終日の午後だけは取引先の希望もあって市内観光を実施し、夜は外灘地区にある老舗ホテル和平飯店内のレストランにて黄浦河の水面に映る夜景を見ながら食事しました。(高い食事 五人で約五万円。酒も飲まないのに?)

それらのセット全てをカメさんが一人で出来るはずもなく、会社の駐在員に世話してもらった訳です。
この駐在員は超マジメな性格な人物で社内でも有名です。
カメさんが初めて上海に出張でウサギさんを連れて訪問した際に会った人物です。
その際に『中国はアブナイですから悪い遊びは危険です!絶対に止めてください。』と再三注意された記憶がありました。
ところが今回の接待が終了し、二人でホテルの喫茶ルームにてコーヒーを飲みながら互いに労をねぎらっていた時にカメさんの耳を疑うような内容の話がありました

『今回は仕事で来ているから遊びは我慢してください!その代わり次回遊びで上海に来た時はお世話します?』
カメさんは天にも昇る気分になり、『はい了解しました!
』と応えたものです。
しかしその夜も気分が高揚したのか、ついつい国光先生に電話したのは情けなかったです
画像は高い食事をした和平飯店です

興味もないのに取引先と同行しての各種展示会巡りや工場見学にお供したのは言うまでもありません

さすがに最終日の午後だけは取引先の希望もあって市内観光を実施し、夜は外灘地区にある老舗ホテル和平飯店内のレストランにて黄浦河の水面に映る夜景を見ながら食事しました。(高い食事 五人で約五万円。酒も飲まないのに?)


それらのセット全てをカメさんが一人で出来るはずもなく、会社の駐在員に世話してもらった訳です。

この駐在員は超マジメな性格な人物で社内でも有名です。

カメさんが初めて上海に出張でウサギさんを連れて訪問した際に会った人物です。
その際に『中国はアブナイですから悪い遊びは危険です!絶対に止めてください。』と再三注意された記憶がありました。

ところが今回の接待が終了し、二人でホテルの喫茶ルームにてコーヒーを飲みながら互いに労をねぎらっていた時にカメさんの耳を疑うような内容の話がありました


『今回は仕事で来ているから遊びは我慢してください!その代わり次回遊びで上海に来た時はお世話します?』

カメさんは天にも昇る気分になり、『はい了解しました!


しかしその夜も気分が高揚したのか、ついつい国光先生に電話したのは情けなかったです

画像は高い食事をした和平飯店です