カメさんのチャイナ♪チャイナ♪

中国大好きなカメさんの自由空間

昭和43年の18きっぷオマケ?

2021-10-31 20:41:04 | Weblog

昨日書き込みました昭和43年10月の国鉄ダイヤ大改正を基にした、青春18きっぷ利用によります札幌までの移動に関して、今日は少しオマケ的な見地から書き込んでみます

昨日のコースは東海道本線・東北本線と言った大主要幹線を利用しての北上としてのコース設定しました

しかし関西方面から青森に北上する場合は距離的には日本海ルートの方が200キロ程度短縮できます

その日本海ルートを選択した場合に関してのルートは次の様になります

一日目

高徳線334D 徳島5時12分発  高松7時12分着 

宇高連絡船8便 高松7時30分発 宇野8時30分着

宇野線530M 宇野9時27分  岡山10時28分着

山陽線1438M 岡山11時24分発  姫路12時54分着

山陽・東海道線786M  姫路12時56分発 米原16時30分着

北陸線1221 米原16時37分発  富山23時08分着  宿泊

二日目

北陸・信越線525 富山6時21分発  新津13時39分着

羽越線623D 新津14時04分発  鼠ヶ関駅16時44分着

羽越線841D  鼠ヶ関駅18時38分発 羽後本荘22時21分着  宿泊

三日目

羽越・奥羽線823 羽後本荘6時00分発 青森13時30分着

青函連絡船23便 青森14時30分発 函館18時20分着

函館線647D 函館19時17分発 長万部23時06分着 宿泊

となり、三日目の青森到着が東北本線経由の場合、青森到着が11時05分となって青函連絡船は日本海ルートより一便早い青森12時15分に乗船出来、函館到着も二時間余り早く到着出来て16時05分着

しかし悲しいかな二時間早く函館に到着出来たとしても、函館からの普通列車は647D函館19時17分発の長万部23時06分着しかありません

結局ここで時間的には一緒になってしまいますので、距離の短い日本海ルートを利用したとしても札幌到着の結果は同じとなってしまいました

 


昭和43年の18きっぷの旅

2021-10-30 20:57:14 | Weblog

先日、昭和43年10月に当時の国鉄のダイヤが大改正された際に発行された時刻表、通称ヨンサントウに関して書き込みました

そのヨンサントウの復刻版を手に入れて以来、暇さえあれば当時の国鉄の全国各地を走った列車の時刻をまさに舐めるように眺め、現在の対象列車と比較しております

そこで今日のブログの内容としましてカメさんの住む四国徳島から北海道札幌までの移動を当時は販売されていなかった青春18きっぷを使用したとしての仮定旅行をまとめました

カメさんは2015年7月にこの区間を18きっぷを用いて札幌まで移動しております

ただしその際の移動区間として盛岡から青森までの間は東北新幹線延伸開業に伴い第三セクター化された路線を北海道・東日本パスを利用して乗車してます

昭和43年当時は青森までの全区間は国鉄運営の路線でしたので比較対象とするには昔も今も各駅列車での計画です

6年前の鉄道旅の場合、札幌までは4日間掛かりました

内容としては、初日は徳島から熱海 二日目は北上 三日目に函館到着し、四日目の夕方に札幌に到着しました

 

それでは昭和43年10月に各駅列車での移動をするとどうなるかと言いますとやはり4日間となりました

詳細は次の通りです

一日目

高徳線334D 徳島5時12分発  高松7時12分着 

宇高連絡船8便 高松7時30分発 宇野8時30分着

宇野線530M 宇野9時27分  岡山10時28分着

山陽線1438M 岡山11時24分発  姫路12時54分着

山陽・東海道線786M  姫路12時56分発 大垣17時15分着

東海道線1440M 大垣17時34分発 静岡22時06分着  宿泊

二日目は東海道線326M 静岡5時27分発  東京9時03分着と続くわけですが、ここで前夜に大垣からの東京行き夜行列車を利用すると徳島出発が2時間余りゆっくり出来、尚且つその日の静岡での宿泊代が節約できます

夜行列車利用の場合の一日目

高徳線340D 徳島7時33分発  高松9時41分着 

宇高連絡船12便 高松10時00分発  宇野11時00分着

宇野線534M 宇野11時15分   岡山12時4分着

赤穂線816D 岡山13時31分発  播州赤穂14時54分着

赤穂・山陽線832M 播州赤穂15時14分発  大阪17時39分着

東海道線926M 大阪17時52分発  大垣20時27分着

東海道線144M 大垣20時32分発  東京4時35分着 (翌朝)

二日目

東北線121 上野5時30分発  郡山11時17分着

東北線1527 郡山13時02分発  盛岡22時22分着 宿泊

三日目

東北線537 盛岡6時30分発  青森11時05分着

青函連絡船21便 青森12時15分発  函館16時05分着

函館線647D 函館19時17分発  長万部23時06分着 宿泊

四日目

函館線135 長万部5時20分発  小樽9時47分着

函館線529M 小樽10時16分発  札幌10時55分着

 

ここで長万部からの移動としまして函館本線ではなく室蘭線を経由した場合についての結果は

長万部始発5時13分発の苫小牧行き列車利用でも、次の6時02分発の室蘭乗換列車利用でも、途中の苫小牧駅での乗り継ぎ列車が12時03分発迄なく、どちらを利用しても札幌到着は13時39分となります

このことからして札幌には各駅列車だけの利用では青函トンネルが開通されている2015年より、1968年当時の方が早く到着すると言った結果に驚きました

 

 


ポルシェ初体験

2021-10-29 21:08:55 | Weblog

リッチな悪友が大阪よりポルシェを運転して四国に来ていると昨日書き込みました

そして今日はそのリッチな悪友と再会する日です

約束の場所に行くと悪友は既に到着しており、駐車場には古いながらもポルシェが停まっていましたので、カメさん自慢の地元の自称ベンツ?を並べて駐車しました

まさにスーパーカーの展示会みたいです(爆笑)

 

カメさんにとってもポルシェを身近で見るのは初めてですからじっくりと各部を拝見させてもらいました

 

一番感心したのはスピードメーターです

300kmまでの表示設定があります

 

この後、念願の運転をさせてもらいましたが、一言速いです!

アクセルを軽く踏み込むと???状態

勿論300kmまでは出しておりませんので・・・


リッチなオーナー様

2021-10-28 20:32:48 | Weblog

大阪の裕福な悪友がついに自慢のポルシェで宣言通りに遣ってきました

朝の7時に淡路島のSAに到着し、休憩しているとの一報がありました

 

その後9時半過ぎには目的の第一弾目の四国八十八ヶ所の一番札所である鳴門市の霊山寺に到着したとの連絡

 

その後次々と札所の前でポルシェの撮影会の開催です

二番札所の極楽寺

 

ここは六番札所の安楽寺

 

ここは八番札所の熊谷寺

 

と一日掛けて一番札所から八番札所まで廻って本日は終了したみたいです

その後は予約している鳴門のリゾートホテルに移動して鯛料理を中心とした御馳走に舌鼓をしたとの事です

 

それに対して同じ年金生活者であるカメさん、ポルシェにも縁がなく、鯛料理にも縁がなく、昼食は近くのうどん屋に行き

 

これで250円でした・・・・


ついに遣って来る

2021-10-27 20:50:01 | Weblog

あの話題のポルシェがついに徳島に来ることになりました

大阪の悪友と言うより今や立派なポルシェオーナーになった我が親友

この方より連絡があって、明日・明後日の二日間徳島に来ると事が判明しました

目的は自慢のポルシェを徳島の気に入った場所での撮影と、ポルシェの性能確認をしてみたいとの事?

悪友氏の話では大阪周辺での限界走行確認は通行量が多くてなかなか挑戦しずらいとの事でして、それなら比較的空いている淡路鳴門自動車道での走りを通じて感じてみたい!との希望です

更に徳島のとある場所を背景にポルシェの写真を撮りたい

話はよく理解しました

それならすべての目的が達成できた後に一度会おうとの事になって、明後日の午後でも待ち合わせて念願のポルシェを拝ませてもらうこととなった次第です

 

そのお礼としてカメさんの自慢である徳島のポルシェを見せてあげることにしました

こちらはミッションですよ!

 

明後日がホント楽しみです


8024に成った

2021-10-26 21:20:41 | Weblog

8月30日でしたか、その日のブログに抜歯をして来て、残りの歯の本数が25本になってしまったと書き込みました

その際の歯科医の判定で近日中にもう一本抜歯処置を行わなければならない歯があるとも書き込みました

その対象の歯を本日抜歯してまいりました

今年になって二本目の抜歯です

今日の抜歯は前回より簡単との事で、歯の付け根部分の骨が長年の歯周病で溶けて無い?状態との事です

簡単に麻酔をして、10分後には抜歯完了し、併せて長年の歯茎の炎症部分の処置もしてもらって完了

抜歯をしたのは午前10時でして、麻酔が覚めたのが午後二時過ぎ

幸いなことに痛みも出血もほとんどありません

昼食は柔らかい麺類を飲み込むようにして済ませましたが、夕食は全くいつもの常食を頂きましたが刺激は無く、念のために抗生剤のみを今日明日の二日間服用するように指導を受けております

今日の抜歯を終えたのちに歯科医より、これで炎症をのある歯は今のところ有りませんので引き続き予防に努めてもらえれば残り24本で80歳を迎えることが可能ですよ? との有難いお言葉を頂きました

一週間後に抜糸に行きます


晴運雨鑑?

2021-10-25 21:37:57 | Weblog

ポルシェを買った大阪に住む悪友さん

この週末はポルシェを運転んしてのドライブ三昧を楽しんでいる様子でして、その画像をこれ見よがしに送ってきます

それまではスマホに変更したのにほとんどラインを使用することが無かったのに対し、ポルシェ納車後は日に何度も送ってくると言った状態になっています

そのポルシェのジーさん、今日は朝からの雨降りの関係もあってかポルシェの運転することなく大人しく自宅で過ごしているものと思っていました

ところが夕方になって連続ラインが届きました

その内容は、雨降りなのでポルシェの運転はしない!替りに映画を見に来ている との説明

まさに青耕雨読の生活振りです?

いや正しくは晴運雨鑑と読んだ方が正しい表現かも・・・

その後暫くしてから映画の論評と夕食の画像を送ってきました

 

いずれにせよ、大阪は緊急事態宣言が解除されたとは言え、まだまだ日々の感染者数が三桁台ですから注意が必要です!

もし感染してしまったらポルシェは療養中の間、カメさんが面倒見るつもりをしています


4310での旅

2021-10-24 20:49:39 | Weblog

先日昭和43年10月の国鉄時刻大改訂が実施された際の復刻時刻表を購入したと書き込みました

鉄好きのカメさんとしては暇さえあれば、この復刻版を眺めながら当時の華やかだった国鉄の長期運行列車を中心に楽しんでいます

そこで単に眺めて楽しむのではなくて、この当時まだ販売されていなかった青春18きっぷを利用した場合、今の時刻表と比較してどのように違いがあるのかを調べ、疑似体験してみようと考えています

最初に取り組んでいるのが自宅から札幌まで普通列車のみでの移動です

カメさんが6年前の2015年夏に初めて18きっぷ利用で実行した際は三日目の夕方に函館に到着し、札幌には4日目の夕方到着でしたのでマル四日間掛かっております

この日程は無理な乗車をしないでの結果ですから、早朝始発からその日の最終列車までの乗車をするのであれば一日短縮出来る可能性もあるでしょう?

まぁ、とりあえず復刻版を楽しみながら挑戦してみます

出来上がったら、それを書き込みますのでお楽しみにしてください


秋の稲妻?

2021-10-23 20:56:03 | Weblog

昨夜遅くに激しい雷雨に襲われました

昨日の天気ニュースにて、前線の通過に伴う大気の不安定で、夜中に大荒れになるとの予報通りの結果となりました

その余韻かどうかは知りませんが、今朝のウォーキングに出掛けましたるところの日の出の様子

 

冬場の鉛色の垂れこめた雲の間から日の出となっていました

 

今日はこのような雲がほぼ終日空一面を覆っていたので日差しが無く、また北風が強く吹き、寒さを感じる一日となりました

そんな冬を感じさせる天気の中、突然にスーパーカーの画像が飛び込んできました?

そうです!それはポルシェです

 

先月に大阪に住む悪友が年甲斐もなく中古のポルシェを購入するとの内容を書き込みましたが、そのポルシェを受け取り乗り始めておりまして、今日は大阪から三重方面に行く途中との連絡がありました

その経路として関西では有名な名阪国道を走ったとの説明があり、同時にその国道の登りがさすがポルシェと感じさせるパワーだったとか?

この悪友、以前乗っていた小型車ではこの名阪国道を登る都度、パワー不足で毎回煽られて怖い思いをしてきたと嘆いていましたが、今日からは煽る立場になったみたいです?

後の心配は警察のご厄介にならないことを願っているのですが・・・


エバポレーター清掃

2021-10-22 21:27:49 | Weblog

時期的に、もうエアコンの活躍すべき季節は終了し、来夏までお休みとなります

しかしです、カメさんの今年5月から乗り始めたマニアルミッションの軽自動車ですが、この夏の運転時におけるエアコンの効きが今一つでした?

やはり排気量の少ない軽自動車でしかも20年選手と言った要因が影響しているとは思います

そこでいろいろ調べましたるところ古い年式のクルマほどエバポレーターの汚れが原因で冷えと風量が低下している可能性があることが分かり、その調査をしてみる事にしたのです!

と言うのも我が愛車の軽四は本来エアコンフィルターが装着されている筈なんですが、実際は無いのです?

ダッシュボード下にはこのようなシールが張り付けられています

 

しかし実際はと言いますと、フィルターの取り付ける箇所には空のスペースになっていました

 

このことに関しましては5月10日のブログにて整備状況を簡単に書き込んでいます

 

この空のフィルターケースからホコリが入らないようにテープを張り付けてこの夏を乗り切りました

しかし冷えの原因がエバポレーターの汚れに影響を受けると分かって、今日、そのエバポレーターの表面の状態を調べ、汚れているのではあればエアコン洗浄スプレーで掃除を、と考えて調べました

その結果は

 

想像していた以上に綺麗でしたので掃除の必要はありません

出来ればエアコンフィルターを買って取り付けたいのですが、何しろフィルターホルダーが無いものですから、それを入手する必要があります

古いクルマほど部品の入手が難しいものですから思案します