カメさんのチャイナ♪チャイナ♪

中国大好きなカメさんの自由空間

今日は高山本線

2016-07-31 23:12:45 | Weblog

昨日の長旅で疲れた飯田線の乗車に続いて今日はそれ以上に感じた高山本線の乗車に挑戦してきました

まずは豊橋駅から東海道本線で大府駅に移動です

 

大府駅から武豊線で終点の武豊駅へ。この武豊線は盲腸線ですから折り返し列車で大府駅に戻る必要があります

画像は武豊駅

 

続いて東海道本線を西に向かい岐阜駅で高山本線に乗り換えです

画像は岐阜駅ですが梅雨が明けていて大変暑い

 

この岐阜駅から高山行きの各駅列車に乗車ですが二両編成ですから美濃太田付近までは混み合ってました

 

乗車時間三時間半で終点の高山駅に到着しましたが、現在高山駅は建て直し中で駅前が混雑しています

 

高山駅から乗り換えで猪谷行き列車に乗り換え一時間余りで猪谷駅に到着。この猪谷駅は岐阜県と富山県との県境の駅で、この駅からJR西日本の管轄下となり、駅の管轄もJR西日本担当でした

 

猪谷駅から乗り換えた列車で一時間の乗車の後、富山駅に到着し今日の日程は終了

 

このあとはは知人と再会し、富山の幸を酒の肴に冷たいビールで胃腸の洗浄をしました

 

 


飯田線はもういいだ?

2016-07-30 19:55:07 | Weblog

昨夜は知人と二十年振りに再会し、池袋で遅くまで飲んだものですから今朝は身体が一層つらく感じたものの、日程消化するために老体に鞭を打って頑張りましたが???

今朝は西川口駅からスタートし、武蔵野線を利用して八王子から高尾に向かい、高尾駅から甲府行き列車を利用

 

今日は土曜日ですから行楽客が多くて車内は立ち客で車窓が楽しめません。何しろ三両編成ですから混み合うはずです

 

甲府で松本行き列車に乗り換えなんですが、この乗り換え時間が4分しかなく、しかも同じホームではなく跨線橋を渡る必要があり、ゆっくりと写真を撮影する余裕はなしで直ぐに発車

そして岡谷駅に12時24分に到着し、飯田方面行き列車の発車時刻は12時29分でして、乗り換え時間だけでまたまた余裕はなく発車して辰野駅からはJR東海管内へ

この列車は途中駅で約10分の遅れが発生し、その影響で終点の乗り換え駅である天竜峡駅では乗り換え時間がゼロ状態となり、乗り換え客が慌てて乗り込むと同時に発車

天竜川に沿って左右にカーブしながら豊橋駅に到着したのは夕方6時半でした

飯田線は延長200キロでその間の駅数が90余りあり、少し走っては止まりの繰り返しが90数回、乗車時間が6時間ですから全線乗車する事はもう拷問に近いものがあります

流石の鉄好きもちょっと?ですね

豊橋駅でやっと車両を撮影出来ました

 

 

明日は富山目指して頑張る!


今日は早退

2016-07-29 17:08:54 | Weblog

毎日書き込みしていますように18きっぷの旅にも疲れ、意欲が日々低下気味になってしましたので今日は早退して夕方5時過ぎにホテルに入りました

今日の日程としては宇都宮から日光線の往復乗車です

まずは宇都宮駅の日光線ホームの表示

 

乗車する事40分余りで終点の日光駅に到着。世界遺産の東照宮は諦め折り返し列車で再び宇都宮駅へ

画像は日光駅

 

宇都宮駅からは東北本線て小山駅へ、この駅から両毛線に乗り換えしましたが、乗り換え時間蛾六分だつたものですからギリギリで飛び乗り

高崎駅に到着し、次は八高線に乗車です

とても首都圏の路線とは思えない田園風景を満喫して高麗川駅に

 

画像は高崎から乗車してきた列車

 

このあとは川越線、埼京線を乗り継いで今日の宿泊ホテルに到着し、今から池袋に出で知人と一杯します

 


今日も乗りました

2016-07-28 21:11:54 | Weblog

18きっぷ九日目の7月28日金曜日。さすが九日目になるともう完全に嫌気が出で始めました

今日の最初は郡山駅から磐梯東線でいわき駅に向かいます

いわき行き列車は二両で発車直後は大変混み合ってましたが、暫くするとガラガラ状態

そしていわき駅での常磐線の乗り換え時間が数分ですので慌てて飛び乗り、写真の撮影をする余裕がありませんでした

いわき駅までの磐梯東線もいわき駅からの常磐線の車中でも疲れと飽きでうたた寝の繰り返しでしたが予定通りに水戸駅に到着

 

水戸駅からは水郡線の列車に乗車です。

 

先ずは水戸駅から常陸太田を目指し上菅谷駅で乗り換え

 

そして15分余りで終点の常陸太田に到着

 

盲腸線ですから再び上菅谷駅に戻り、そこから水郡線の本線に乗り換えて二時間半のローカル路線の旅ですが、今日乗車した列車は途中駅で三両編成を切り離して一両のまみの運行なものですから車内は大変混み合ってローカル路線の旅らしくなく郡山駅の一つ手前の安積永盛駅に到着

 

ここから東北本線を南下し宇都宮の手前の宝積寺駅で下車し、ここで烏山線に乗車

 

東北本線本線から烏山線に乗り換えるとこれまたローカル路線の風情が味わえ、終点の夕暮れ時の烏山駅に到着し、本日の完全乗車区間は終わり

疲れた体に鞭を入れて今夜の宿泊先である宇都宮に向かいました

画像は烏山駅

 


雨の18きっぷ

2016-07-27 21:11:45 | Weblog

18きっぷの旅が8日目にして朝から雨が降り、しかも新潟地区には大雨警報が出されていると言った状況で、しかも上越地区の鉄道は運行見合わせているとの事。

心配なのは今日予定している只見線に影響が出てないかです?只見線は数年前の大雨洪水で一部不通区間となり、今なお復旧作業が出来てない状況ですから今朝の天気だと運行見合わせにでもなれば今回の日程に大きな影響が出てしまうのです

心配しながら新潟駅に行き状況を確認すると問題無いとのことでした

 

最初の乗車は昨日乗車してきた越後線に再び乗車して吉田駅に向いて移動します

画像は新潟駅に掲示されている越後線のゼロキロポスト

 

吉田駅から弥彦線の東三条行き列車に乗車

 

 

20分余りの乗車で東三条駅に到着して、これで昨日乗車した吉田駅弥彦駅間を含めて弥彦線を完全乗車達成


東三条駅からは信越線、上越線を乗り継いで只見線の乗り換え駅である小出駅に到着し、僅か数分の乗り換え時間で只見線の列車に乗車


途中不通区間を代行バスに乗車して夕刻5時半前に只見線の起点駅である会津若松に到着しました


この区間の達成を会津牛が出迎えてくれたみたいです?




一週間が経ちました

2016-07-26 22:44:06 | Weblog

今月20日からの18きっぷの旅が一週間経過しました。この期間中何事もなく、計画通りに順調に日程消化が出来て、今日は新潟に到着しました

朝は福島から出発して東北本線を郡山までの移動は今回の中で一番の混み具合でして、ノンビリと各駅停車の旅が味わいが出来ません

 

郡山からは磐梯西線で会津若松へ。この区間の磐梯西線は電化されてますから電車に乗車です

 

会津若松から新潟までの区間はディーゼル車に乗り換え新津まで乗車しましたが、喜多方を過ぎると車内はガラガラになり、気兼ねなく昼食のおむすびをパクつき、満腹になり少しの時間を昼寝し、気がついたら乗り換え駅の新津に到着

 

新津から信越線て柏崎へ、この柏崎では乗り換え時間が一分で越後線に乗り換えでして心配していましたが、同じホームに到着したので問題なく乗り換え完了

次に越後線の吉田駅で弥彦線に乗り換えの時間待ち

 

弥彦行きの発車待ちの電車。新型車なんですが路線は短く、僅か9分で到着

 

到着した弥彦駅はなかなかのもの!しかし今回の旅行期間中初めての雨で、傘を出すのも面倒くさいのでこれだけの撮影

 

再び吉田駅に戻り、新潟行き列車に乗車して本日の日程完了

そして10数年振りに再会した知人と冷たいビールで旧交を楽しみ遅くまで楽しい時間を過ごしました

 

 

 

 

 


四度目の正直

2016-07-25 21:34:20 | Weblog

18きっぷの旅は6日目を迎え、連日の乗り鉄の疲れが溜まってきており、今日も朝一番から一ノ関駅から乗車した大船渡線も発車直後からうたた寝の開始でした

一時間半程度で鉄道が運行されている区間の終点駅である気仙沼駅に到着

 

この駅は昨日のBRTバスての移動の際に通過しており、二日続けての訪問でしたが、昨日は乗り換え時間が数分でしたもので見学する時間がなく、今日は10分だけでしたのでトイレだけで終わり

 

折り返し列車で再び大船渡線を乗車して一ノ関に戻りました

 

一ノ関から仙台に移動して次に乗車するのは仙山線、山形に向かいます

 

仙石から山形までは一時間半余り。この間も半分以上うたた寝してしまい車窓からの景色は覚えていません

画像は仙山線の正式な終点駅である北山形駅。

 

今日最後の乗車区間は山形駅から福島駅でして、このうち山形と米沢間は三月に乗車済みですから米沢福島間を乗車する事で奥羽本線を完全乗車となります

最初は昨年5月のフルムーンパスての北海道からの帰りに青森から特急いなほのグリーン車で秋田迄乗車し、次に昨年8月の横手新庄間を乗車。そして今年3月には山形福島間を除いた区間を乗車して今日を迎えたのでした

まずは米沢駅から福島行きの列車

 

乗車する事約50分で奥羽本線の最後の駅、福島に到着して完全乗車です

 


今日は四線完乗

2016-07-24 21:30:24 | Weblog

そろそろ18きっぷの旅の疲れが溜まっているのかして、昨夜から今朝に掛けて死んだように寝れましたが、起床してみたところ腰がだるくて頭もぼーっとしています

しかし頑張って今日も計画通りに日程をこなして行く必要がありますのでJRを三線プラス三陸鉄道南リアス線の合計四線を乗車して来ました

まずは花巻駅から釜石線に乗車するため東北本線で釜石駅に移動です

 

釜石駅で乗り換え時間が半時間あり、その間に釜石駅を見学

 

間もなくホームに盛岡発釜石行きの快速列車が到着

三両編成で一両は指定席。勿論指定料金の不要な自由席に座りましたが?

 

一時間半の乗車で終点の釜石駅に到着

 

ここで三陸鉄道への乗り換え時間が7分しかないので慌てて飛び乗り


昨年は三陸鉄道の北リアス線に乗車していますのでこれで三陸鉄道も完全乗車の達成?

画像は終点の盛駅


この盛駅から本来の目的であるJR大船渡線に乗車なんですが、東北大震災の影響で鉄道は不通となっており、代行バスを乗車


気仙沼駅で再度石巻線の代行バスに乗り換え、通算四時間余りのバスの旅で石巻線の鉄道が動いている柳津駅に到着してバス旅行は終わり

 

画像は柳津駅

 

このあと石巻線の列車で終点の前谷地駅に向かい今日の新線を終え一ノ関駅に向かい終わり

 

 

 

 


3線を完全乗車

2016-07-23 20:44:56 | Weblog

18きっぷ4日目の今日は東北地区の3線を乗車してきました

まずは仙石線。昨日仙石駅からあおば通駅迄の一駅だけは乗車済みでしたが、やはり始発駅からキチンと乗車したくて、再びあおば通駅に向かい乗車

画像はあおば通駅。地下鉄ですから面白みの無い駅?

 

あおば通駅から一時間半余り乗車して終点の石巻駅に到着し、これで仙石線を完全乗車です?

仙台駅から東北本線経由の快速列車が運行されていますが、これは一部区間の引き込み線だけですし、その区間は今日の仙石線での乗車中にしかと見たので改めて乗車する意味はないものと判定

画像は石巻駅

 

石巻駅からは石巻線で終点の女川駅に移動。ディーゼル車二両で女川駅に移動し、折り返し列車で再び石巻駅を経由して石巻線の始発駅である小牛田駅に到着し、これで石巻線は完全乗車達成

画像は女川駅の光景

 

この後、小牛田駅から陸羽東線にて新庄駅に移動し、陸羽東線も完全乗車達成となりました

 


ワープはしたものの?

2016-07-22 21:47:10 | Weblog

18きっぷ3日目となり、今朝は福山から山陽本線に乗車して一路大阪に向かいました。

福山からの乗り継ぎは最良の乗り継ぎが出来、福山から四時間掛からずに大阪に到着した後は、関空快走に乗り換えて一時間で関空到着です

 

さすがJR西日本の関空快走。気持ちいいですが、ローカル路線にももう少し力を入れて貰えれば嬉しいのですが?

 

関空内て牛丼の昼食を食べ、仙台行きのビーチに搭乗すべく第二ターミナルに移動し搭乗手続きを済ませて搭乗開始です。

勿論いつもの通りターミナルから徒歩で駐機場へ

 

定刻の14時には離陸し15時20分には仙台空港到着でした

お陰で空港駅発16時37分発の仙台行きに乗車が出来ました

 

この後は仙台から東北本線の支線にあたる利府駅に行き、これで昨年7月の18きっぷの旅以来一年振りで東北本線完全乗車達成出来ました

自慢したいのですが、本日の乗車距離は数キロ。またこの後に仙台駅から仙石線の終点のあおば通駅迄乗車。しかしながらこの区間の距離は400m程度

航空機を利用して長距離をワープした割には本来の完全乗車に関しての距離は残念でした