カメさんは1999年の上海訪問から中国旅行を開始し、年に2・3度づつの割合で訪問しており、その間いろいろな本場中国料理を食しております
その割には膨大な種類のある中国料理の内の数種類程度しか食した経験がなく、最近では中国に行ってまでマ★ドのハンバガーやケン◆ッキーのフライドチキンを食べたりする事もあり少し反省しております
折角の中華料理の本番ですからいろいろな料理を食したいのですが何分その方面には疎く、青島の例のご婦人との会食の機会にはリクエストすれば案内してもらえる程度で、以後その店を中心に利用しており新規開拓の努力を怠っているのが現状です
その為、青島での食事は夕食関係は基本的に火鍋が中心で、昼食はカメさんの好物である青椒肉絲や酢豚。それにゴムさんの好物である炒面などを順番に食しているのが毎度のパターンです!
そう言った中で今回の青島ではいろいろと新規トライを体験する事が出来ました
一つは青島の社長さんのご馳走による名物の海鮮料理
一つはシロちゃんがタクシー運転手から得た情報による餃子の庶民店
もう一つはカメさんが事前に調査していた飲茶
飲茶に関してはカメさんが台湾狂いしていた時期に、馴染みの女性に案内されて行った台北市内の『六福客桟』内にある飲茶料理。小さい蒸篭に入った餃子・シュウマイを始め大変美味しく頂いた記憶が残っており、夢を再びとの考えで事前に調査したところ青島の老舗4ツ星ホテル『東方飯店』のレストランが有名との事が判明
今回の青島訪問で行ってみましたところ、それなりに有名なところかして味はまずまずですが種類が少なく料金はビックリする程で結論としては夢で終わりがっかりしたものです
画像はその際の飲茶料理

その割には膨大な種類のある中国料理の内の数種類程度しか食した経験がなく、最近では中国に行ってまでマ★ドのハンバガーやケン◆ッキーのフライドチキンを食べたりする事もあり少し反省しております

折角の中華料理の本番ですからいろいろな料理を食したいのですが何分その方面には疎く、青島の例のご婦人との会食の機会にはリクエストすれば案内してもらえる程度で、以後その店を中心に利用しており新規開拓の努力を怠っているのが現状です

その為、青島での食事は夕食関係は基本的に火鍋が中心で、昼食はカメさんの好物である青椒肉絲や酢豚。それにゴムさんの好物である炒面などを順番に食しているのが毎度のパターンです!
そう言った中で今回の青島ではいろいろと新規トライを体験する事が出来ました
一つは青島の社長さんのご馳走による名物の海鮮料理
一つはシロちゃんがタクシー運転手から得た情報による餃子の庶民店
もう一つはカメさんが事前に調査していた飲茶
飲茶に関してはカメさんが台湾狂いしていた時期に、馴染みの女性に案内されて行った台北市内の『六福客桟』内にある飲茶料理。小さい蒸篭に入った餃子・シュウマイを始め大変美味しく頂いた記憶が残っており、夢を再びとの考えで事前に調査したところ青島の老舗4ツ星ホテル『東方飯店』のレストランが有名との事が判明

今回の青島訪問で行ってみましたところ、それなりに有名なところかして味はまずまずですが種類が少なく料金はビックリする程で結論としては夢で終わりがっかりしたものです

画像はその際の飲茶料理