まるは の ココロ

ああだこうだの工作日誌

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
基盤換装ごくろうさまです (HIDE)
2005-03-05 09:27:13
ようやく基盤が換装できたようで、

ごくろうさまでした。

しかし、HGADは問題山積み。

とくにインターフェイス面で。



困り者ですね。
返信する
おぉ (sinsin)
2005-03-05 11:17:50
ツインモーター早速完成したんですね、すばやいです。

ぱっと見加工しているのがわからないし純正みたいです。

私は3004の2段済にしました。

走行インプレよろしくお願いします。
返信する
上のができました (まるは)
2005-03-05 23:51:43
 そぉーっとアップしていたのに、早くも見つかってしまいましたか(笑



>ぱっと見加工しているのがわからないし純正みたいです



 今後は共商純正品として発売・・・されるはずもなく。

MOSは他のから外した8958*1段となりましたが、モータがノーマル2個なので余るパワーかと。
返信する
実は (まるは)
2005-03-05 23:52:54
 HIDEさん、実は基板は01基板です。

HGADはF355(白ボディ)の02シャーシに

載せました。

いくつか対策をしたので、明日のカーペット静電気に、どう対応できているか楽しみです。

返信する
HGAD対策 (まるは)
2005-03-07 01:33:40
 事前の対策が効果あったのか、全く問題なく走行する事が出来ました。

常連さんは、特定の箇所で止まったり、モータが回り切らないなどいくつかの問題を抱えていました。



 問題点としましては、HGAD基板の電源端子板のメッキ導電性に難があるのと、電源インピーダンスが高すぎて、PICなどICが異常発振寸前なのではないかと予測されました。



 電源端子板は紙やすりで擦り傷を付けて、あえてハンダメッキ仕様にしました。



また、電源ラインに外付けで、積層コンデンサを並列に付けた電解コンデンサを追加と、アモビーズ(フェライトビーズの一種)の追加が効いているようでした。





 電解コンデンサはコネクタ接続なので外してしばらく走行すると、スロットONなのにモータの回りが悪い箇所などが見受けられました。

また電池が消耗してくると症状が悪化するようでした。

恐るべし、ブラックゲート コンデンサ。

返信する
はて? (まるは)
2005-03-09 00:34:56
HGAD基板の対策を下のコメントに書いたつもりなのに、ここに入っています。

 メンテされてから何か変です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。