まるは の ココロ

ああだこうだの工作日誌

iPod Touch アプリ mini vMac

2009年11月22日 | Weblog
 OSを3.1.2にしたものの、またもや問題発生。

せっかくSystem6がiPod Touchの中で動くようになっていたのに、
肝心のレポジトリのサイトが動作していない様子で。

しかたないのであれやこれや捜索した結果、インストールできる事に。

覚書
---------------------------------------------------------------
minivmac debファイルでインストール

var/root/Media/Cydia/AutoInstall  に
minivmac-1.2.deb
をコピーします

再起動すると先ほど入れたフォルダにdebファイルが無くなっています。

/Applications/minivmac.app/
このフォルダに
vMac.ROM
MacDraw.dsk
Disk608.dsk
System7.dsk
をコピーします。
-------------------------------------------------------------------
これでSystem6.0.8と7.0.1が動くように。
いやぁよかったよかった。
で、これで何が出来るのかと言われても。。。

iPod Touch アプリ インストール

2009年11月18日 | Weblog
 やっとの事で、iPod TouchのOSを3.0に。
アプリをインストールする時点で、以前から思っていることは。
サイトに接続すると、欲しいファイルを選ぶだけでインストールまで
行ってくれるものの、その肝心のサイトが消えたり動いていないと
アプリさえ探せなくなるという大問題が。

世の中、同じことを思う方もいらっしゃるのか、アプリを1個のファイルに
したものがあるようで。
拡張子がdeb
さてこれをどうすると動くのか。。。これまた覚書で。

 気に入っているツールのなかで、RotationInhibitorというのがあり、
iPodを傾けると画像などが回るけれど、けっこうこれが邪魔で
見せたい画像を拡大していてもグルっと回ってしまう時がけっこうあって、
これはこれでうっとうしいもので。
この動きを止めてしまうツールという事ながら、肝心のレポジトリの
サイトがいなくなっているため、どうしようもなく、debファイルでの
インストールに。(そして大苦戦)

------------------------------------------------------------------
1:ファイルのコピー
debファイルをダウンロード後、i-FunBoxなどにて
var/root/Media/Cydia/AutoInstall  にdebファイルをコピーします。
フォルダは新規フォルダ(Cydiaとそのフォルダ内にAutoInstall)を作成して
ください

2:再起動
再起動すると先ほど入れたフォルダにdebファイルが無くなっています。

3:ファイルのコピー
var/mobile/Library/SBSettings/Toggles/Rotation/ のフォルダが出きて
いるのを確認後

Library/MobileSubstrate/DynamicLibraries/ のフォルダ内に

RotationInhibitor.dylib
RotationInhibitor.plist
の2つのファイルが作成されているので

RotationInhibitor.plistを
var/mobile/Library/SBSettings/Toggles/Rotation/ フォルダにコピー後、
再起動するとSBsettings内にRotationのアイコンが表示され動作可能に
なります。
---------------------------------------------------------------------
 Linuxの基本なんぞさっぱりだから、えらく手間がかかるわけで。。。
とりあえず。お気に入りが入った事で一安心。

で、最後の最後。画像をわざわざデジカメで撮ったけれど、
スクリーンショット撮れば簡単という事に気づいたのは後の祭りで。

買い物のはずが

2009年11月18日 | Weblog
 大手電気製品量販店が2つあるので、合計4店舗回ってきました。
しかし・・・MP3プレイヤーって2社しか売らないようで。
AppleとSONYだけ。

もっと他の電気メーカの製品もあったのにどれも店頭から消えてて。
これじゃ買う気になって店に行っても、通販で注文するし。

1店舗だけ在庫処分と書いておきながら、棚卸除外品という、わけのわからない
事になった所があって、店員つかまえたら売のは店頭デモ品。
これ?。なんと筐体の角が欠けている。
これを売るの? 保障聞くのでメーカーが交換しますからと、平気で言う
始末。ここまできたら末も末だねぇ。

で、破損品だから半値だよねって言ったら店頭価格ですって言って。
これで売れると思ってるのかね。この最大手電気製品量販店は。
ああ。売る気ないのか。こりゃ失礼。

iPod Touch 電池入れ替え

2009年11月12日 | Weblog
 購入して1年半。そろそろ電池が終わりに近づいた様子で
充電しても3時間もたない状況となり、流石に外で使うには辛いという事で
電池を入れ替える事に。
・・・・・しかし、あちこち検索すると難作業らしく。

元の電池はリチウムポリマー700mAらしく、今回の入れ替え電池は900mAの
物に。
電池からは配線が3本。保護回路入り。

さて、念のためという事で開腹ツールも一緒に注文しておいたが、
材質があまりに柔らかいため、上側を開ける段階で先がなくなってしまう始末で
次からカッターで先を尖らしながら作業するという、やはりこれは難作業に。
欲を言えば、同様のツールは4本欲しいところで。iPodの横側を開けるさい、
微妙に曲がった先端が重要というのが分かり、これを隙間に差込み溝に沿って
横に滑らすと開けやすいと分かるまでに1時間。
そのころには先などとっくになくなり、軸部分をカッター工作?で微妙な
格好に削り、続いて作業することに。
途中の半透明のツールは、百均の小型プラスプーンの先を、これまた削り
3本目のツールとして参加。

 やっとの事で開けて、あとは順調に。
両面テープで新しい電池を固定しなおし、配線もハンダ付けして、
さて蓋を閉めたところ、電源が入らない。
やれやれ始まったか。
どうもスイッチのバネ部分の接触がよくないのか、蓋が完全に閉まりきって
いないのか。
再度開ける事を考えるとゾッとしたものの、先がなくなりかけているツールで
あっさり開腹可能な状態に。
ものすごく薄い真鍮板をラジオペンチで伸ばしていたところ折れてしまい
さぁ困った。
折れた物はどうしようもないので、代用品を探したものの、こんなときに
限って物がでてこないもので。どこかに小さなバネがあったものの、これまた
急には発見できず、しかたないので、細めの耐熱線を無理やりハンダ付け
する事に。
ただ、裏蓋についているスイッチからフィルムパターンで延長し、その先の
部分と先ほどの折れた接点が接触する構造なので、ハンダ付けは1度限り。
念のためフラックスを薄く塗り、えいやっとハンダ付けを。以外と簡単。
あとは、配線が中の部品に当たらないように折り曲げ、再度裏蓋を閉める
事に。
今度は動作。
やれやれこれで当分電池で困ることはなかろうかと。。。
しかし充電は。。。しばらくかかりそうな雰囲気で。多分、3,4時間ほど。