光を知らない猫との生活♪

生まれつき目が見えない猫との日々の出来事を趣味など紹介しながらお伝えします。

車の防水シートカバーとギボシ用ペンチ

2015-01-03 23:20:28 | お買いもの

大晦日にアマゾンでポチった物が届きました。

 

車の後部座席に掛ける防水シート

車を買い替えてから、まだ一度もクーを乗せていません。

抜け毛対策をどうしようかと、ずっと悩んでいました。

以前の車の時、シートの目に抜け毛が刺さると、

コロコロでも取れませんでした。

 

カバーを掛けても、隙間とかには付くかもしれませんが、

シートコロコロの煩わしさからは逃れられるでしょう。

 

後ろ用カバーはもう1枚買いました。

3列目シート用に。

といっても、3列目は倒して荷台にしているので、荷台用です。

 

先日スタッドレスタイヤに交換するため、車にタイヤを積んだ時の事。

ビニールシートや新聞紙などで荷台を覆うのですが、

後部座席の背もたれの後ろが落ちてきてしまい・・・・

これならヘッドに固定できるので、落ちてこないはず。

 

そして前のシートにも2枚

運転席と助手席分

これはクーが乗らない時でも、冬の時期は掛けっぱなしにします。

 

雪が降ると、ドアを開けた時に車に積もった雪がシート上に入ってしまうので。

そして雪にまみれたコートで乗り込むのもずっと嫌でしたし。

私の勤務先は暴風がすごい!

何本の傘をダメにしたことか・・・・

これで、もう洋服が濡れてもシートは大丈夫です。

 

それから、同じお店で扱っていた物。

「ターミナルセット」

カー用品を自分でセットする時があり、その時の配線接続に必要。

ギボシ端子にしておくと便利なのです。

ただギボシに加工する時は専用のペンチが必要。

 

今、加工したい物があって、

1のアース(クワ型端子)になっている線を

4のメスのギボシ端子にしたいのです。

 

車を買ったトヨタカローラで定期点検をした時に、担当者にお願いしたのですが

「ギボシ?」と言われ・・・・

エ~~!車屋さんがギボシも知らないなんて・・・・

「整備の人なら判るはずだから聞いてみて」と再度お願い。

しばらくして

「部品が無いそうです。」

 

整備もするディーラーにギボシ端子が無いなんて・・・・・

点検に出すのも不安になった次第です。

仕方ないから、ギボシオスとクワ型をテープでグルグル巻にして使っていますが

車の振動で接触がずれるたび、電源入ったり切れたり・・・・

 

昔、オートバックスでナビを買った時は、自分で取り付けたいからと

ギボシ加工をお願いしたところ、頼んだその場で

チャッチャと1分もかからないぐらいで加工してくれました。

その時の人が、先日のタイヤを買った時の人なんですが。

 

今、加工したいものはオートバックスで買ったものでは無いので頼みにくい。

今後も加工したい時もあるかもしれないので、思い切って買っときました。

線を剥くのは子供の時からニッパなどでしていてお手の物。

ハサミでも充分出来ますし。

私にとって電工ペンチで必要だったのはカシメること。

 

もうこれで不便な思いは無くなるでしょう。