goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

埼玉県吉川市エアコン取付工事

2023年05月08日 | 千葉県 電気工事

埼玉県吉川市にエアコンの取付工事で伺いました。

隠蔽配管されている2階居室にエアコンを付けます。

ダイワハウスのお宅で築数年経っているようです。

このように室内側は準備されていました。

 

 

本当は2台取り付けのご依頼を頂いたのですがそのままの状態では取り付けが出来ないので

こちらはお断りさせて頂きました。

隠蔽配管はリスクが有るのであまり無理をして取り付けしたくないですね。

ハウスメーカーさん(ダイワハウス)に設置してもらった方が良いでしょう。

 

 

屋外室外機側はこのようになっています。

 

 

ダイキン製のエアコンは隠蔽での取り付けは一番適しているように思います。

 

室内機取付完了です。

 

 

室外機も接続しました。

だいぶ配管が固くなっていました。

 

 

配管距離が長いと思われるので大きい真空ポンプを持ってきました。

 

 

完成です。

 

 

最後に試運転をして作業完了となりました。

 

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市 換気扇スイッチ交換、チャイム交換EC710K

2023年05月07日 | 千葉県 電気工事

柏市内のマンションに換気扇のスイッチ交換とチャイムの交換工事で伺いました。

このキンコンと鳴るチャイムの音が大きい為音を抑える紙を中に入れて使っておられました。

金属音ではなくメロディでお知らせするタイプの物に変更したいそうです。

 

外はそのまま押しボタンを使います。交換はしません。

 

 

このチャイムは100V式なので交換には電気工事士の資格が必要です。

 

パナソニック製メロディサインEC710Kに交換しました。

コンビニの来店のチャイムと同じメロディです。

クロスを貼り直すそうなのでその前に工事をご依頼頂いています。

 

 

次に換気扇のロータリースイッチの交換です。

他のスイッチは全部交換していますがこれだけ昔のまま残っています。

 

他のスイッチを交換したのは電気屋では無かったのではないでしょうか?

電気屋が見るとこれも普通のスイッチと一緒だとすぐに分かります。特別な物ではない。

 

一応今もパナソニックでロータリースイッチは有るようですが今回の使用場所ではこのスイッチの方が適しているようです。

 

パイロットスイッチなので運転中は赤く点灯します。

 

無事工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守谷市エアコン工事 室内機が落ちた

2023年05月06日 | 茨城県 エアコン工事

茨城県守谷市のマンションにエアコンの入れ替え工事で伺いました。

引っ越し会社提携の業者に付けてもらったエアコン室内機が落ちたそうです。

ハンガーラックの上に置かれていました。

 

 

原因は廻り縁に縦桟を使って付けたことのようです。

マンションなので廻り縁ただのは飾りで接着剤で付いているだけなので落下してもおかしくは無いです。

クロスの下がすぐにコンクリートなのでドリルを使って室内機を固定しなければならないのですが知らなかったのかな?

お客様の話によると他の工事業者でも知らないみたいなのでこういう事故はこれからも起き続けるのでしょう。

 

 

補修費用、エアコンの本体、工事費用など全て工事業者が負担するそうです。

 

たて桟と外れた廻り縁

 

支給して頂いたシャープ製エアコンです。

 

 

このエアコンはアースを通そうとするとイライラさせられます。

アースのビスは熱交換器に有るのですがどうやっても上手くカバーが締まりません。

ダイキンも同じく熱交換器から取りますが簡単にカバーが締まるように加工されています。

工事説明書に記載は有りません。

 

アース線を切れるほど押し込んで固定するしか無いですね。

この機種は次回からアースは取らないと思います。

 

 

あと付属のこのフレアナットが小さいみたいです。

昔R22からR410Aに冷媒が変わった時ガス圧が高くなるのでナットも従来の物だと肉厚が薄い為使用出来ませんって言っていたのですが

最近はR22時代よりも更に肉厚が薄くなった気がします。

対辺が小さいのもコスト削減の影響でしょうか。

 

真空引きをします

 

 

試運転をして作業完了です。

 

 

同じマンションの別の部屋でもエアコンの入れ替えです。

 

こちらもシャープ製です

 

室外機に打痕が有りましたが性能には問題はないでしょう。

 

 

こちらも試運転をして作業完了です。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県松伏町 エアコン室外機移動、エアコン入れ替え

2023年05月05日 | 埼玉県エアコン工事

埼玉県松伏町にエアコン室外機の移動工事とエアコンの入れ替え工事で伺いました。

雨なのですがこの日しか予定が取れない為決行することにしました。

延期が出来ない場合は予めお断りした方が良いかもしれませんね。

まずは2階のエアコン入れ替えから始めます。

このエアコンは故障しているようです。

クローゼットの折戸が開かないわけでは無いがスライドさせてでなければ開かないので窓上に移動したいという事でしたが・・・

 

あまりいい結果にはならないと思うのでそのまま同じ場所に取付となりました。

 

 

私の説明が悪かったのでしょう。

なぜか配管セットも購入されていました。若干の値引きをして使わせて頂きました。

でもよく見ると電線が付いていないんですよ。

テープとか要らないから配管と電線だけ入れて欲しいです。

因みにフレア加工の出来が悪かったのでフレアは加工し直しています。

空調機材メーカーの品質管理の悪さはこれを思い出しました。

 

 

屋外配管化粧カバーは既存の物を再利用しました。

 

 

真空引きをして入替作業完了です。

 

 

次はこの室外機をコンセント前に移動させたいそうです。

 

 

ガス圧が低すぎるようですが・・・・

 

 

時間が経つと着霜が進んでこれ以上の真っ白になります。

多分ガスが抜けているんだと思います。

今回室外機を移動させる意味はあまり無いので交換時に置き場所を変えれば良いでしょう。

見送りとさせて頂きました。

 

次はこの出来の上の室外機を移動させます。

 

通路側の方に移動させたいそうです。

途中コンセントが有るので基礎側を通していきます。

 

 

室内機は天カセでカバーがパナソニック製なので無理やりイナバの化粧カバーに変更させて頂きました。

 

 

配管化粧カバーを使って延長しました。

 

 

配管を繋いで真空ポンプでエアパージを行いました。

 

これで今回頂いた工事は完了です。

雨の日は極力工事は避けたいですね。基本的には延期になりますのでご容赦下さい。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白井市 アウトランダーPHEV用充電設備工事 

2023年05月04日 | EV,PHV充電コンセント

千葉県白井市のお宅にアウトランダーPHEV用充電設備の工事で伺いました。

物理的に分電盤からの配線が難しいので今回はメーターから電気を分けることにします。

 

メーター周りに配管が多くなるのであまりこの方法は好きでは有りません。

お客さんは近くから電気を取るから配線がスッキリして安く済むと思っている方もいらっしゃるのですが

案外そうならないことが多いですね。

 

 

こちらのお宅の場合は外から見えにくい位置に設けてあります。

 

 

充電設備は河村電器産業のEVコンポライトです。

 

 

電圧を測って見ました。

OKですね。

 

 

充電ケーブルの長さを見たかったのでディーラーから充電ケーブルを借りてきて頂きました。

普段はこのように差したまま充電ケーブルは引っ掛けて置けます。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする