プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

千葉県野田市アンテナ工事

2023年01月26日 | 千葉県野田市 アンテナ工事

千葉県野田市にアンテナ工事と電気の引込工事で伺いました。

数年前?にLANの配線工事をご依頼頂いたお客様宅です。

既存アンテナは母屋から少し離れた場所の賃貸駐車場に設置していて古くなっているので倒れる前に交換したいそうです。

電気の引き込みは離れの駐車場に納車予定のレクサスPHEV用充電コンセントを設けるため電気を新規で引きます。

新規で契約する以外にも方法はあると思うのですが新たに別契約で電気を引いた方が安く済みそうです。

アンテナ工事から始めます。

既存のアンテナはこちらです。。

 

地デジアンテナとBSアンテナを設置しました。

 

アンテナ直下の数値です

 

 

既存のアンテナよりも高さが出ているので条件は良くなっているはずです。

 

下見に来た際ここにアンテナ線が来ているだろう、と思っていたのですが塗装されていたカバーを開けて見ました。

 

アンテナ線ではなく電源コード??

失敗したか~~と思いました

 

一旦カバーをして母屋の周囲を探しましたがそれらしいものは発見できず。

 

 

アンテナの所で見るとグレー色の同軸が使用されていました。

改めてボックスを開けてテープを剥がすと同軸ケーブル(アンテナ線)でした。

家の新築工事で普通4Cケーブルは使わないと思うのですが・・・

野田市内の電気工事も積極的にやっている電器店が家の電気配線工事をやったそうです。

ちゃんと工事をやっている電器店だと勝手に思っていたのですが認識違いだったようです。

結局ここでアンテナ線を繋ぎ替えました。写真は撮り忘れです。

 

 

続いて屋内側でブースター電源部を探したのですが家が広いので予めお客様にあたりを付けてもらっていたのですがこの1階の

分配器だけでは数が合わないようです。

家のアンテナ配線全部が4Cケーブルでしたよ。。。。

 

2階の屋根裏でアンテナ設備を発見しました。

2分配器に入ってそこで1階側と2階側で分かれているようです。

ただ途中ケーブルテレビに切り替わった時代が有ったようで不明な配線になっている部分も有りましたが

既存の状態で普通に視聴出来ているのでそこは直さずそのままにしてあります。

 

既存のブースター電源部は外して新しいブースター電源部を設けました。

 

1階のアンテナ端子で測って見ます。

 

 

広域キー局は問題ありません。

 

千葉テレビは視聴できません。

 

 

場所柄テレビ埼玉は見れます

 

東京MXも視聴できます

 

 

BSは2Kに関しては問題無さそうですが4K放送は受信出来ないでしょう。

 

 

このようにアンテナが付いています。

アンテナ取付工事は終わったので次に既存アンテナの撤去を行います。

 

上から順番に外していきますか。。。。

 

 

根元の基礎部分で切ろうと思います。

 

 

VUBSアンテナを外します

 

作業スペースが広く取れるので安心して作業ができます。

 

単管の根元で切ってパテを被せてシーリング材を塗っておきました。

中に水が入っても特に影響は有りません。

 

アンテナ工事はこれで完了です。

まだ時間が有るのでこの後電気工事の作業に入ります。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県野田市アンテナ工事

2023年01月07日 | 千葉県野田市 アンテナ工事

千葉県野田市内の新築のお宅に地デジアンテナとLANの配線工事で伺いました。

午後からのお伺いなので若干飛ばして作業を進めていきます。

アンテナ引き込み線の有る脇に地デジデザインアンテナを取り付けます。

 

予想外に受信レベルが低いので驚きました。

どこに向けても余裕で受信出来ると思っていたのですが・・・・・

 

 

この数値だと絶対にブースターが必要になります。

フジテレビは品質も上下しています。

 

レベル差が大きいです。

こういうレベル差が大きい時は大抵受信環境が良くない地域です。

 

アンテナ線が黒色で外壁、アンテナが白なので白のテープを巻きます。

 

白色のデザインアンテナです。

アンテナの裏にブースターが付いています。

 

 

屋根裏にブースター電源部を設けます

 

これでOKです。

テレビが映るようになりました。

 

テレビ端子での結果です

 

フジテレビは最高値に届かない事が有りますが概ね良好です。

ブロックノイズが出る事は無いでしょう。

 

 

東京MX、千葉テレビが受信出来ないのでやはりこの地区の受信環境が悪いのかと思います。

MXはブースターを咬んでこのレベルですから。

 

 

アンテナ工事はこれで完了です。

続いてLAN配線工事の作業に入ります。

ご依頼頂き有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不要なテレビアンテナの取り外し処分

2022年09月25日 | 千葉県野田市 アンテナ工事

千葉県野田市内のお宅に倒れたアンテナの取り外し処分で伺いました。

こちらの家には誰も住んでいないそうで遠方にお住いの親戚の方からのご依頼です。

アンテナが倒れて隣の敷地に落ちそうになっていました。

 

 

屋根から降ろしました。

左側に有る木の枝で支線が押されて切れたことが原因のようです。

木の成長する力って凄いんですよね。

 

 

地上に下ろして解体して作業完了となりました。

 

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市の新築でユニコーンアンテナ取付

2022年08月31日 | 千葉県野田市 アンテナ工事

千葉県野田市内の新築物件に地デジBSアンテナの取り付け工事で伺いました。

地デジのアンテナはマスプロ製のユニコーンアンテナを使用するので壁面金具をドブメッキの

コーチボルトを使って固定しました。

アンテナマストは31ミリの太い物を使用します。

通常サイズの25ミリと31では数字以上の安定感が得られます。

 

 

白色のユニコーンアンテナとBSアンテナです。

デザインアンテナを使って外壁に設置する場合、家自体が電波到来方向と被ってしまうので

金具を使って離して取り付けなければなりませんが

ユニコーンアンテナだと屋根よりも高く設置出来るので家が被ることは有りません。

私個人的には性能、価格を考えると魚の骨形状の八木式アンテナの方が良いと思うのですが

あまり人気が無いですね・・・・八木式は。。。

 

情報盤内にブースター電源部を設置

 

 

室内の受信レベル、品質を確認します。

広域キー局は計測器で最高値でした。

 

東京MXも受信可能

 

千葉テレビは受信不可です。

この数値だと時々画面が出ることが有るので見れると勘違いする人がいらっしゃいますが

視聴できる数値では有りません。

 

家の前からは殆どアンテナが見えません。

これは脇道から撮った写真です。

 

無事工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニコーンアンテナ取付工事 野田市

2022年08月29日 | 千葉県野田市 アンテナ工事

千葉県野田市に地デジとBSアンテナの取り付け工事で伺いました。

アンテナ引き見込み線が家の裏に出てるのですが外壁面にアンテナを付けても周りの家で電波が遮断されるので

受信が出来ません。

破風面にポール型アンテナのユニコーンアンテナを設置することにします。

 

BSアンテナも取り付けるのでアンテナマストは31Φの物を使っています。

25Φとは安定感がまるで違います。

壁面金具の固定は溶融亜鉛メッキコーチボルトを使用していますので破断することは無いでしょう。

 

地デジの受信が悪いことも有りますが外壁面だとBSも受信出来なかったと思います。

 

こんな感じです。

ただ、こちらは家の裏側になります。

 

表の道路から見るとこんな感じでしか視認できません。

 

情報盤の中にブースター電源部を設置します。

 

室内のテレビ端子での受信結果です。

全てのチャンネルで最高値にはなりませんでした。

 

東京MXは受信不可です

 

千葉テレビは受信可能な範囲でした

 

BSは全く問題無しです

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする