プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

千葉県流山市 広島建設新築アンテナ工事 

2023年01月04日 | 千葉県流山市 アンテナ工事

千葉県流山市に地デジBSのアンテナ工事で伺いました。

広島建設の新築です。

アンテナ線が用意されている位置に地デジアンテナとBSアンテナを並べて取り付けします。

 

アンテナ引き込み線が白色でした。

 

 

白色は劣化し易いのと今回使用するアンテナは黒なので黒色のテープを巻いて目立たなくしておきます。

これで劣化予防にもなります。

 

アンテナを取り付けていきます。

 

因みに地デジアンテナ直下の数値です。

広域キー局だけで言えばこのレベルだとブースターは不要です。

アンテナ工事を安く上げたい方はまずブースター無しでの工事を希望しましょう。

今回はBS混合工事なのでブースターは使用します

 

東京MXは視聴不可と判断しています。

この数値では保証は出来ません。

 

千葉テレビは最高値の品質です。

 

アンテナ、ブースターはマスプロ製を使用しました。

DXアンテナの混合ブースターは最近BSが絡んだ場合故障が多いのでトラブル回避のため極力使用しないようにしています。

 

地デジBSアンテナが設置出来ました。

これで外の作業は完了です。

 

 

ユニットバス点検口内にブースター電源部を設置しました。

 

アンテナ関係の説明書もこちらに置いてあります。

 

 

室内のテレビ端子で受信結果を確認します。

広域キー局は全て最良値でした。

 

千葉テレビも最良値で受信出来ました。

 

視聴不可と判断した東京MXも視聴可能となっていますがこれはブースターの効果で改善がされているだけなので

やはり「保証外とさせて頂きます」とお伝えしています。

 

BSは特に問題ありません。

 

こちらが実際のテレビ映像です。

 

工事完了となりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市 地デジアンテナ工事

2022年11月30日 | 千葉県流山市 アンテナ工事

流山市の新築アンテナ工事です。

10月に行った工事ですが漏れていたので写真のみ掲載

 

ご覧の通りロケーションは良く無いです。

 

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市アンテナ交換工事 手直し工事など 千葉テレビが映るように

2022年02月13日 | 千葉県流山市 アンテナ工事

先日伺った流山市のお宅に再訪問させて頂きました。

ご実家の方でやはり千葉テレビを見たいという事です。

前回はアンテナの劣化が激しいのと全体の状態が悪いので少し手を加えるだけの作業にはならないので

お断りさせて頂きました。

今回はアンテナ線の引き直しや、分配器の交換等見積りをお出ししたうえでのお伺いです。

アンテナは八木式アンテナを使って破風付けで良いと思っていたのですがデザインアンテナをご希望なので

デザインアンテナで千葉テレビが受信出来るならデザインアンテナを使用します。

 

このBSのアンテナ線も交換します。

アンテナはこのまま使用します。

次回アンテナが故障してもアンテナ線は新しいのでアンテナ交換だけで済みます。

 

アンテナ線が屋根に何本も転がっています

 

この分配器も交換します

 

設置前に調べた結果デザインアンテナでも千葉テレビは受信できるようなので

デザインアンテナを設置しました

 

 

 

アンテナ配線の手直しと並行して既存アンテナも撤去します。

少し悪口を書いていきます。

なぜかカラーワイヤーとステンレスのコラボ

 

恐らく倒壊したことが有ってその時の手直しでこのようになったと思いますが手抜き感が酷いです。

アンテナマストは古い物をそのまま使ってアンテナだけ交換したり、支線の切れた部分だけステンレスに

交換して古いカラーワイヤーをそのまま使用したり一貫性が無い工事です。

カラーワイヤーはコーティングの下は鋼なので錆びます。

昔アンテナはよく倒れると言われていたのはカラーワイヤーが錆びて切れることが原因でした。

現在ほとんどの業者はステンレス支線を使うので滅多に切れて倒壊することが無くなりました。

こちらのお宅はそのままだとコラボなので近々倒れますね。。。

(ステンレスも錆びにくいだけで錆びます)

 

アンテナを交換するなら全部やり直した方が良かったと思いますが。

 

 

アンテナ線が支線でギューギューに締められている

 

全部同じ人がやったのではないと思いますが中々みんな酷いです

 

 

分配器を交換しました

アンテナ線の長さも足りないので繋いでいます。

分配器から先のアンテナ線は今回引き直していないので不具合が有ればその部分を黒のアンテナ線で

引き直すしかないでしょう。行先は不明です。

 

工事が終わってリビングのテレビで受信状態をチェックします

 

千葉テレビが映るようになりました

 

MXも視聴可能です

 

リビングはアンテナ線を引き直しているのかもしれませんね。

 

工事完了です。

屋根上もスッキリしました。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市 千葉テレビを見たい

2022年01月26日 | 千葉県流山市 アンテナ工事

千葉県流山市に伺いました。

千葉テレビが見たいそうですが映らないので現地で確認をしてみます。

ご依頼頂いたご本人のお宅と近所のご実家も一緒に見て欲しいとのことです。

結局その地で受信出来るかどうかは現地で測定が必要です。

お住まいの地域では受信出来ない場合も有ったりしますので・・・

 

セキスイハウスの家でハウスメーカーのアンテナ業者が施工したようです。

しっかりと施工されています。

 

アンテナの向きを変えて千葉テレビが受信出来ました。

 

動かす前にマジックでマーキングしておきました。

左に少しアンテナを回しました。

 

他の局です

 

広域キー局が高いことも原因だったようです。

これでもレベルが少し落ちたのですがそれでも高いレベルです。

テレビ側で視聴できない場合はブースターの調整が必要ですが視聴可能になったそうなので

こちらのお宅はこれで完了です。

 

 

次にすぐ近くのご実家に移動しました。

こちらはかなり年季の入ったアンテナです。

設置場所も1階屋根上にアンテナが有り低いので厳しいですね。

 

バルコニー格子に設置されたBSも混合されているようです

 

アンテナ線が何本か転がっています

 

外装リフォームをしたようでアンテナ線がどこに行っているのか分かりませんね。

 

軒下に屋内用分配器が付いていますが蓋が無くなっています。

かなり状態が悪いですね。

 

 

取り敢えずアンテナを動かしてみようと試みたのですがボルトが錆びていてアンテナを回すことが出来ません。

 

アンテナの方向調整を行うには一旦アンテナを倒すしか有りませんが色々手直しする部分も

多いので千葉テレビに関してはアンテナを立てなおすタイミングで考えた方がよさそうです。

 

2軒ご依頼頂き1軒だけ千葉テレビが見れるようになりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市 テレビ配線工事

2022年01月12日 | 千葉県流山市 アンテナ工事

千葉県流山市にテレビ端子の増設工事という事でお伺いさせて頂きました。

リビングの逆側にテレビを移動したいとのことです。

良くある工事なので配線可能なルートを調べましたが手詰まりです。。。

電話のモジュラージャックが有るのでこれを利用して配線出来ないかと思いました。

 

ここに配管が通っていれば使えそうです

 

残念です

外からの引き込みだけ配管が使用されていて他の渡り部分はケーブルを直接配線していました。

 

露出配線しか無さそうです。

隣の和室から引くと少し目立たなく施工出来そうです

 

 

この壁の部分はモールを使って露出配線になります。

この日はモールを持っていなかったので後日再訪問となりました。

 

 

後日再訪問して配線していきます。

 

目立ちにくいところを通していきまます

 

ここから隣のリビングに配線を出します

 

 

リビング側をモールで配線していきます

 

 

腰壁の高さまでモールを貼りました

 

ここにかなり大きなテレビを掛けるそうです。

 

受信出来ることを確認して作業完了です。

当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする