goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

千葉県野田市 単三切り替え工事とエアコン用コンセント

2025年04月13日 | 千葉県 電気工事

千葉県野田市に単三切り替え工事とエアコン用コンセントの増設工事で伺いました。

親戚が住んでいた家ですがご自身でリフォームをして住むそうです。

単2とは知らずに200Vのエアコンも購入してしまったそうです。

電力会社がソフトバンクだったので一旦解約して東電に戻して手続き後ご依頼を頂きました。

こちらが既存の単二の分電盤です。

 

最初に外壁塗装をやったそうです。

電気工事が終わってから塗装した方が良かったですね。

電気メーター板は交換するので塗装跡が出ると思います。

 

家の前に電柱が有るので取付点は低くても大丈夫です。

 

 

単三用の電線を引いていきます。

 

 

メーター板も樹脂製に交換しました

 

 

2階に付けるエアコン用コンセントの配線も一緒に施工していきます。

 

窓上から電線を入れました。

 

 

窓の上にエアコンを付けるそうです。

途中エアコンの取付業者が見積もりに来て黒い配管テープは

在庫が無く入荷に数週間かかるって嘘を言っていました。

わざわざ買うのが面倒だし余ると勿体ないと思ったんでしょうが

平気で嘘が付けるな~と驚きました。

結局お客様がアマゾンで手配することで決着したみたいです。

 

 

分電盤の有る脱衣所のところまで配線が出来ました。

 

 

エアコン用コンセントの電線と単三用の電線です

 

 

停電して分電盤交換を行いました。

交換して電線を繋いだら絶縁抵抗値を確認します。

 

 

どの回路も概ね意外なほどに良好でした。

 

 

カバーをして完成です。

 

蓋付き分電盤なので見た目もすっきりしています。

 

当店側の工事はここまでで後日東電側の工事と調査が来てそこで完了します。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市 玄関照明とドアホンの交換工事

2025年04月12日 | 千葉県 電気工事

先日伺った野田市内のお宅です。

玄関の屋外ダウンライト照明の交換とドアホンの交換工事です。

点灯しなくなったダウンライトを外します。

 

 

新しいダウンライトに交換しました。

既存の物と同じ仕様です。

 

 

またこのEEスイッチを調整して点灯状態にします。

 

 

点きました。

LEDで4万時間点灯するとしても故障しては意味がないですね。

 

 

次にドアホンの交換を行います。

 

 

得体のしれない虫の成長場となっていました。

 

玄関子機を外して掃除をしました。

 

 

新しいドアホンに交換となりました。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市ポラス住宅 玄関ダウンライトが点灯しない

2025年04月10日 | 千葉県 電気工事

野田市内のお宅に伺いました。

ポラス住宅の家にお住まいですが玄関のダウンライトが点灯しなくて不便だということです。

最近は屋外でも使用できるダウンライトが採用されていることが多いですね。

 

ダウンライトと同じタイミングで点灯していたこのブラケットは点灯するそうです。

 

壁スイッチは無く自動点滅器で点灯消灯を制御しているようです。

最近のポラスの家は家の周囲にこのスイッチが付いていますね。

 

スイッチを操作したらブラケットは点灯しましたがダウンライトは

点灯しません。

 

 

ダウンライトを外して通電しているか確認します。

電気は来ていたのでこの照明器具の故障です。

 

同じような仕様の物に交換しましょう。

 

 

あとドアホンの調子が悪いそうです。

時々親機の液晶が乱れるようです。

これも本体の故障のようです。

こちらも後日交換に伺います。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県柏市 中間ダクトファン交換工事 V-15ZFM2

2025年04月06日 | 千葉県 電気工事

千葉県柏市内のマンションに換気扇の交換工事で伺いました。

換気扇は中間ダクトファンでこの1台で浴室、トイレ、脱衣所の換気を賄っています。

故障してしまうと全部一斉に換気が出来なくなります。

設置場所はユニットバスの上ですがどう考えてもユニットバスを据え付ける前に付けられたようです。

入替時のことは考えられていないですね。

 

製造が1988年となっているので今更どうこう言う人は居ないのでしょう。

 

 

現在の機種は電源コード付きですが当時は直繋ぎだったようです。

 

 

間の施工写真は有りませんが交換出来ました。

考えながら作業を行わないと手詰まりになります。

また作業に合った工具を持っていないと完了に至らないです。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉川市 風呂換気扇交換工事 北恵SB-KS1

2025年04月02日 | 千葉県 電気工事

埼玉県吉川市内のお宅に換気扇の交換工事で伺いました。

風呂の換気扇で北恵のSB-KS1という品番です。

 

北恵ってなっていますが高須産業製の換気扇です。日本製ですね。

 

 

排気ダクトのアルミフレキが腐食して穴が開いています。

 

これは湿気が原因です。

 

 

長さに余裕が有ったので腐食している部分を切りました。

 

 

穴が開いている部分を切っても間に合ったので良かったですが交換することもよくあります。

 

新しく設置した換気扇はパナソニック製です。

 

 

何でこんなに被覆を剥いた電線が有るのか、屋根裏の電線が非常に気になりました。

 

無事工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする