プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

柏市新築アンテナ工事

2023年03月20日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市に地デジのアンテナ工事で伺いました。

一条工務店さんの新築物件です。

敷地内からハシゴが立たなかったのでお隣の敷地をお借りして作業をしました。

外壁に合わせた黒色のデザインアンテナを取り付けました。

 

よ~く探さない限りはアンテナの存在は気付かないと思います。

 

 

1階のクローゼット内に情報ボックスが有り中にブースター電源部を設置しました。

これで工事は完了です。

 

リビングのテレビ端子で受信状態を確認します。

広域キー局は全て最良値でした。

 

 

千葉テレビも問題なく受信可能です。

 

 

東京MXはアンテナの直下では受信不可となっていましたがブースターを設置して上手く調整した為何とか視聴できるレベルになっていますが

保証は出来ません(アンテナ直下での数値が悪い為)。

 

 

実際のテレビ映像です。

当店のレベルチェッカーは引っ越し前でテレビが無くてもレベルチェッカーにチューナーが内蔵されているので実際のテレビ映像が

ご確認頂けます。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市の新築でアンテナ取付工事

2023年03月18日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市に地デジのアンテナ工事のご依頼を頂き伺いました。

黒色のデザインアンテナを取り付けました。

 

 

道路側から見るとよほど気にしない限りアンテナの存在を感じられません。

 

2階のクローゼット内に情報盤が有るので中にブースター電源部を設置しました。

 

 

工事後のテレビ端子の数値です。

広域キー局は全てこの計測器で最良値の品質です。

 

千葉テレビ、東京MXも何とか視聴可能なレベルで調整しています。

 

こちらが実際のテレビ映像です。

 

無事工事完了となりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市内のお宅でアンテナ工事

2023年01月23日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市に地デジBSのアンテナ工事で伺いました。

一条工務店さんの新築物件です。

アンテナ引き込み線の近くに黒色の地デジBSアンテナを取り付けました。

 

 

情報盤の中にブースター用電源部を設置して工事完了

 

 

広域キー局は計測器で最良値の品質です。

 

東京MXも受信可能な数値です

 

 

千葉テレビは受信不可です。

レベル自体はブースターのおかげでそれなりの数値が出ていますがBERがE-2だと全く視聴できません。

受信の可否は品質が重要で現在はデジタル放送なのでちゃんと数値化されます。

 

 

BSは全く問題なく視聴できます。良好です

 

実際のテレビ映像です

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市 地デジBSアンテナ取り付け工事

2022年10月28日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市の一条工務店さんの新築物件に地デジアンテナ、BSアンテナの取り付け工事で伺いました。

アンテナ引き込み線が用意されている脇にアンテナを取り付けます。

 

 

外壁に合わせて黒色のアンテナを使用します。

BSアンテナが黒色になるので地デジアンテナもこげ茶ではなく黒色を使用します。

 

マスプロ製の黒色BSアンテナです。

 

これで外の工事は完成です

 

2階のクローゼット内に情報分電盤を設置して受信状態をリビングで確認しました。

広域キー局は全て計測器で最良値です。

 

東京MXも受信可能な数値です。

 

 

千葉テレビは全く受信出来ません。

ここは高台にある家なので千葉テレビが受信が出来ないのはおかしいのでは?とお客様から

質問が有ったのですがスカイツリー側の電波が強く入ってくるので電波塔の違う弱い電波は潰されてしまう事が有ります。

千葉テレビをどうしても見たいという事であれば別に受信可能な位置にアンテナを取り付けて混合するしか無いでしょう。

 

実際のテレビ映像です。

 

こちらはBSです

 

無事工事完了となりました。

この度はアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市地デジアンテナ取り付け

2022年10月09日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市に地デジのアンテナ取り付け工事で伺いました。

一条工務店さんの新築物件で営業の方からのご紹介です。

こげ茶色の外壁に合う地デジアンテナを取り付けました。

 

情報盤内にブースター電源を設けようと配線を見ると接栓内に水分が混入したような形跡が有りました。

 

どういう状態だったのか気になります。

後年トラブルに発展した場合の予防策として記録しておきます。

この接栓だけなのか他の端子も同様なのかは確認していません。

 

接栓は作り直しました。

 

工事後室内のテレビ端子で測定しました。

 

NHK総合で若干エラーが入りましたが特に問題は有りません。

 

千葉テレビは視聴不可です。

 

しかしテレビ画面だとブロックノイズが出ていますが結構まともに表示されます。

これを「少し映っている」と感じる方が多いと思いますが計測器の数値を見るとこれは映っているとは言えません。

アンテナ交換後に全く表示されなくなり「工事前は千葉テレビも少し映っていた」と言われることが有りますが

プロの目線だと映ってるうちに入らないのです。デジタル放送なので数字で判断できますね。

 

難しいのはここ東京MX

この数値だとほとんどのテレビではそこそこ安定して視聴できるはずです。

ただアンテナ直下では受信不可(ブースター入力レベル以下)なので工事前視聴出来ませんと

お客様には伝えています。なので保証外とさせて頂いています。

 

画像はちゃんと出ているのに保証外?と思うかもしれませんが計測器の数値だとちょっとした環境の変化で

視聴出来なくなる可能性が有るレベルです。余裕度が全く取れていない状態です。

この状態では保証は出来ません。曖昧にせず見えませんと言っておいた方がトラブルは少ないでしょう。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする