プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

浴室換気扇交換工事 UF-23A

2022年01月31日 | 換気扇工事

千葉県野田市内のお宅に浴室換気扇の交換工事で伺いました。

換気扇はイナックス製のUF-23Aという非常に多く出回っている機種です。

イナックス(現在はリクシル)のユニットバスではこのUF-23Aの換気扇が付いていたので多くて当たり前ですね。

 

電気配線を切ります

 

UF-23Aが外せました

 

新し換気扇は東芝製です

 

UF-23Aと同じような形状パネルです

 

運転したところ非常に静かになっていました。

こちらのハウスメーカーはポラスで屋外排気フードは強制換気の物が付いていることが分かっています。

換気扇交換工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市新築アンテナ工事

2022年01月29日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

柏市内の一条工務店さんの新築物件で地デジのアンテナ工事のご依頼で伺いました。

営業の方からのご紹介案件です。

引渡し前に外壁に合わせた色のデザインアンテナを設置します。

 

家の裏側になるのであまり視界には入らないと思いますがきれいに設置出来ました

 

2階に有る情報盤内にブースター電源部を設けます(ブースター本体はアンテナの裏に設置されています)

 

室内のテレビ端子の数値です

広域キー局は全て最良値です。

 

東京MXは見れるレベルになっていますがこのままの状態が維持され続けるかは不明です。

アンテナ直下のレベルが低い。

 

千葉テレビは問題なく視聴可能

 

無事完了です

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県野田市 浴室換気扇交換工事 高須産業TK-210

2022年01月28日 | 換気扇工事

千葉県野田市のお宅に浴室の換気扇交換工事で伺いました。

現在高須産業のTK-210という型番の換気扇が付いていますが動作しなくなったそうです。

現在も同じ物が販売されているので取り寄せしてお伺いさせて頂きました。

こちらが現在の設置状況です。

かなり古くなっていると思っていたのですがきれいなままでした。

今回で3回目らしいですが多い気がします。

 

新しい換気扇TK-210に交換します

 

新しいTK-210になったのですが全く分かりませんね。。。

 

動かなくなった原因は換気扇の不良ではなく電線の接続不良だったんじゃないかと

思いますが・・・真相は分かりません。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県 野田市換気扇交換工事

2022年01月27日 | 換気扇工事

千葉県野田市のお宅に換気扇の交換工事で伺いました。

キッチンフード内に設置されているプロペラ式換気扇なのですが時々プロペラが回らない時が有るようです。

 

年数が経っているので仕方が有りません。

 

新しい羽根径25センチの換気扇をお持ちしました。

既存換気扇を外します。

枠内に有った埃は屋外に出して軽く清掃しました。

 

新しいプロペラ式換気扇を設置します。

フード内取り付けなので金属製の換気扇です。

 

取り付け出来ました

 

運転してみましょう。

かなり静かです。気持ちが良い

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市 千葉テレビを見たい

2022年01月26日 | 千葉県流山市 アンテナ工事

千葉県流山市に伺いました。

千葉テレビが見たいそうですが映らないので現地で確認をしてみます。

ご依頼頂いたご本人のお宅と近所のご実家も一緒に見て欲しいとのことです。

結局その地で受信出来るかどうかは現地で測定が必要です。

お住まいの地域では受信出来ない場合も有ったりしますので・・・

 

セキスイハウスの家でハウスメーカーのアンテナ業者が施工したようです。

しっかりと施工されています。

 

アンテナの向きを変えて千葉テレビが受信出来ました。

 

動かす前にマジックでマーキングしておきました。

左に少しアンテナを回しました。

 

他の局です

 

広域キー局が高いことも原因だったようです。

これでもレベルが少し落ちたのですがそれでも高いレベルです。

テレビ側で視聴できない場合はブースターの調整が必要ですが視聴可能になったそうなので

こちらのお宅はこれで完了です。

 

 

次にすぐ近くのご実家に移動しました。

こちらはかなり年季の入ったアンテナです。

設置場所も1階屋根上にアンテナが有り低いので厳しいですね。

 

バルコニー格子に設置されたBSも混合されているようです

 

アンテナ線が何本か転がっています

 

外装リフォームをしたようでアンテナ線がどこに行っているのか分かりませんね。

 

軒下に屋内用分配器が付いていますが蓋が無くなっています。

かなり状態が悪いですね。

 

 

取り敢えずアンテナを動かしてみようと試みたのですがボルトが錆びていてアンテナを回すことが出来ません。

 

アンテナの方向調整を行うには一旦アンテナを倒すしか有りませんが色々手直しする部分も

多いので千葉テレビに関してはアンテナを立てなおすタイミングで考えた方がよさそうです。

 

2軒ご依頼頂き1軒だけ千葉テレビが見れるようになりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする