プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

埼玉県さいたま市で地デジアンテナ、BSアンテナ取付工事

2022年05月27日 | 埼玉県さいたま市 アンテナ工事

埼玉県さいたま市内のお宅に地デジアンテナとBSアンテナの取り付け工事で伺いました。

数年前にLANの配線工事をご依頼頂いたお客様です。

以前工事をご依頼頂いた方からの再依頼が最近非常に増えてきて嬉しく思います。

有難いことです。

親族がお持ちの家に息子さん夫婦が住むことになったようでアンテナを設置したいという事です。

地デジはデザインアンテナをご希望でBSアンテナは手持ちの物が有るのでそれを使用します。

バルコニーへ取付となりますが洗濯物で邪魔にならない位置だと家の角になります。

アンテナ引き込み線は家の正面道路側の対角方向に有りますのでここまで引かなければなりません。

 

アンテナ取付位置までアンテナ線を延長しました。

この作業はアンテナ取付よりも時間が掛かっています。

 

白色のデザインアンテナを取り付けました

 

お客様がお持ちのBSアンテナです。

現行モデルの4K8K対応のBSアンテナです。

 

縦に並べると洗濯物が被るのでバルコニー手摺に取り付けました。

ここだと邪魔にならないし洗濯物で遮蔽されることもないでしょう。

 

 

ユニットバス点検口内にブースター電源部を割り込ませました。

これで工事は完了

 

映り具合(受信品質レベル)を確認しましょう。

広域キー局は全て計測器最良値でした。

 

さいたま市はテレ玉の方が受信レベルが高くになりますね。。。

 

東京MXも受信可能です

 

 

BSも問題ありませんね

 

当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市 新築アンテナ取付工事

2021年12月20日 | 埼玉県さいたま市 アンテナ工事

さいたま市緑区の新築物件に地デジのアンテナ取り付け工事で伺いました。

2階のサービスバルコニーのようなところにアンテナ線が出ていますがその面にアンテナは設置出来ません。

なぜこの位置にアンテナ線が用意されたのか意味は解りませんが家をかわす高さに設置しないと

受信が出来ませんね。

 

ユニットバス上に分配器やコンセントが用意されています

 

ブースター電源部を設置しました。

 

お客様は県外から引っ越して来られたので測定しついでにチャンネル設定をしていきます。

 

テレ玉は受信出来そうです。

アンテナの向きは違いますが電波塔が近いから強く入ってきます。

 

東京MXは受信不可です。

この数値だとテレビによってはしっかり見れる場合が有りますが数値上は受信不可ですね。

当然保証は出来ません。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市で地デジBSアンテナ工事

2021年08月15日 | 埼玉県さいたま市 アンテナ工事

埼玉県さいたま市内のお宅に地デジとBSアンテナの取り付け工事に伺いました。

以前アウトランダーPHEVの充電コンセント工事をご依頼頂いたお客様です。

 

現在はフレッツテレビで視聴しているそうですが解約されるとのこと。

今回バルコニーにアンテナを設置するのですが引き込み線が裏に有るのでまずアンテナ線の延長から始めます。

屋根の上をクリップとシーリング材で固定します。

数年経ってアンテナ線が屋根から垂れ下がるとみっともなく見えますからね。

 

アンテナを設置するバルコニー側まで配線出来ました

 

デザインアンテナから付けていきます。

ビスを打つ箇所はシーリング材を塗ってあります。

 

外から見るとこうなります。

 

昔ケーブルテレビに加入していた時代もあったので配線を組み替えて初期の状態に戻しました。

最後アンテナ端子でレベル品質の確認です。

 

MXは視聴できませんがテレ玉は視聴可能です

 

BSも問題ありませんね

 

工事完了です。

 

再度のご依頼誠に有難うございます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市でケーブルテレビを解約してアンテナ取付

2021年06月05日 | 埼玉県さいたま市 アンテナ工事

埼玉県さいたま市内のお宅に地デジアンテナの取り付け工事に伺いました。

新築時に換気扇の新規取り付け工事をご依頼頂いたお客様です。

引っ越してきてからずっとケーブルテレビに加入してテレビを見ていたそうですが地上波以外ほとんど

視聴していないそうで解約されるそうです。

ケーブルテレビはテレビのみで契約されているとのことです。

アンテナは平面アンテナを検討されていましたが電波塔方向とアンテナ引き込み線の有る位置が逆になるので

屋根に八木式アンテナ取付を提案しました。

変則的な屋根なので地上からはアンテナは殆ど気になりません。

 

この辺りに低く設置出来そうです

 

室内にケーブルテレビ用ブースターが設置されているのか不明ですが広域キー局に関しては

ブースターは不要で済みそうです。

 

テレビ埼玉は受信出来ません

 

東京MXは何とか視聴可能ですがブースターが無ければダメですね、レベルが低すぎです。

 

地デジアンテナをこのように設置しました

 

 

アンテナ線はクリップとシーリング材を使って固定しました。

固定しないと垂れ下がってだらしなくなりますから・・・

 

 

保安器に繋がっていたアンテナ引き込み線を今回のアンテナ線に繋ぎ替えました。

 

地上から見るとこのように見えます。

通常は視界には入ってこないですね。

 

作業後室内のアンテナ端子でレベル品質を確認しました。

どうやらブースターは入っているようです。

 

MXは何とか見れるでしょう・・・というレベルです。

品質がアンテナ直下よりも悪くなっているのは恐らくケーブルテレビのブースターを使っているからだと

思います。本来はケーブルテレビ用なので仕方ないですね。

 

テレビ埼玉は視聴不可です

 

工事完了です

再度のご依頼誠に有難うございます。

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県さいたま市施設でアンテナ配線

2021年02月20日 | 埼玉県さいたま市 アンテナ工事

さいたま市内のある施設にアンテナの配線工事に伺いました。

1階にフレッツテレビのONUが有りそこから配線を分けて2階の3部屋と1階の1部屋にテレビが映るように

という事です。

あまり詳細には書けないので大雑把な内容です。

鉄骨造りで屋内側の配線は無理そうなので基本的に屋外を廻します。

ONUのそばに分岐器で配線を分けて外に配線を出します

 

ボックス内にまた分岐器を設けて1階の部屋にいく配線と2階の屋根裏に行く配線とに分けます

 

真上に行くのが2階のアンテナ線で横に行くのが1階ぶんです

 

2階の屋根裏で3分配をして室内側はモールを使って配線をしました

 

他の2部屋もこのような感じです。

 

こちらは1階ぶんです。

 

4部屋とも問題なく視聴できます

 

 

同じ敷地内に古い建物が有りそちらでも配線工事を行いました。

こちらはベランダに小さなアンテナが有ったのでそこから分けています。

 

以上で工事完了です。

一人での作業なので休みなしでぶっ通しで行い何とか1日で終わりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする