プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

久喜市 地デジアンテナが倒れて立直し工事

2021年05月25日 | 埼玉県久喜市アンテナ工事

埼玉県久喜市に伺いました。

強風でアンテナが倒れたそうです。

現地に着いて気付いたのですが昔伺ったことが有るお宅でした。。。。。

その時は配線の手直しのみだったようです。

アンテナの素子も曲がっているのでこれに手を加えても金額は同程度になるので交換いたします。

 

倒れた原因はこの支線です。

カラーワイヤーですから錆びて切れます。

昔よくアンテナは倒れると言われていましたがその原因の多くはこれです。

 

アンテナを地上に下ろしました

 

新しくアンテナを組んでいきます

アンテナマスト先端はキャップを付けて錆び易そうな金具はラッカーを吹いて抑制を図ります。

 

アンテナが立ちました

 

アンテナ直下の数値です

 

東京MXは厳しいようです

 

テレ玉は受信良好です

 

引き込み線も転がさないようにしておきました

 

この度も当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県久喜市アンテナ工事

2021年03月09日 | 埼玉県久喜市アンテナ工事

埼玉県久喜市の新築物件に地デジのアンテナ工事とLANの配線工事で伺いました。

まずアンテナの取り付けから始めます。

アンテナは外壁に合わせたデザインアンテナのこげ茶を使用します。

 

アンテナを固定する金具を付けビスを打つ個所に予めシーリング材を塗っておきました。

 

壁にデザインアンテナが付きました。

受信レベルが広域局でも50dBµ程度なのでブースターを使用しています。

(ブースターはアンテナの裏側の設置しています)

 

きれいに設置出来ましたね。。。。

 

ユニットバス点検口にアンテナ配線が集まっていましたのでここにブースター用の

電源を設置します。

 

これでブースターに電気が送られて初めてアンテナ設備が活かされます。

 

アンテナ端子でレベルと品質を確認します。

 

コンスターレーションの表示もまあまあです。特に良くもなく悪くもなく・・・

広域局は全て計測器で最良値です。

 

マスの中のドットが中心に集まっているほど受信状態(品質)が良いという事です。

 

テレ玉はギリギリ視聴可能といったところ。因みに東京MXは視聴不可でした。

久喜市はスカイツリー移行後も芳しくない地区が有って油断が出来ません。

昔のアナログ時代から久喜白岡杉戸幸手方面は非常に受信環境が悪い地域が多かったですね。

 

品質が悪くなるとこのようにコンスタレーションも散らかっています。これでも視聴可ですが・・・・

 

引っ越し前でテレビが無くても当店のチェッカーは映像の確認が出来ますので安心です。

 

この度は当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

続いてLANの配線工事です。

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県久喜市テレビアンテナ工事

2020年10月31日 | 埼玉県久喜市アンテナ工事

埼玉県久喜市の新築物件にテレビアンテナの取り付け工事に伺いました。

デザインアンテナをご希望でしたが設置前に測って見たところ受信不可と判断しました。

 

久喜市はスカイツリーになった今でも受信状態が悪い地域が有りますね。

 

今回は八木式アンテナを設置させて頂きます。

アンテナマスト先端にキャップを付け錆び易そうな金具にはラッカーを吹いておきます。

 

リングもよく錆びます。

 

支線アンカーを打つ前に釘にシーリング材を塗ってから打ち込みます

 

このように打ち込みます(画像は上下逆です)

 

地デジアンテナが立ちました

 

屋根材はアスファルトシングル材なので脚の接地箇所に同じ材質の物を2枚重ねて敷いておきました。

アスファルトシングル材は柔らかいのでアンテナ屋根馬の脚で凹んでしまうので・・・

 

屋根上の作業はこれで完了です

 

ユニットバス点検口にブースター電源部を設置しました

 

アンテナ端子でレベルと品質を確認します。

広域キー局は計測器で最良値です

 

テレ玉も受信可能となりました

 

この度は当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県久喜市|引っ越して来たらテレビが見れない

2019年04月17日 | 埼玉県久喜市アンテナ工事

埼玉県久喜市に伺いました。

家を買って引っ越してきてテレビを繋いでも映らないそうで前に住んでいた方の話だと「新幹線が通ってから受信状態が

悪くなったので1部屋のみでしかテレビを見ていなかった」・・・という事です。

話がよく分らないですね・・・新幹線はもっと以前から通っていたでしょうし。。。

アンテナは建っていますか?とお聞きしたらアンテナは屋根にあるという回答でした。

取り敢えずアンテナを設置する可能性をお伝えして当日現地に伺いました。

ナルホド・・・確かにアンテナは建っていますがBSだけですね。

 

壁面にはスカパーのようなアンテナも有ります。

どうやら以前の持ち主はアンテナではなく他の手段で地デジを見ていたようです。

 

地デジアンテナの準備をして屋根に上がります。

アンテナマスト先端にはキャップを付け錆び易そうな金具はラッカースプレーを吹いておきました

 

アンテナ支線リングにも・・・

 

 

地上から見るとよく分りませんでしたがかなり昔に立てたアンテナのようです

 

BS用と地上波用の2本引き込み線が有ります

 

完全に劣化していてアンテナ線は使用出来ませんね。

 

 

まず本当に受信が出来ないのか調べてみます

 

思った通り普通に受信出来ました。

多分地デジに移行した際はまだスカイツリーではなく東京タワーから送射されていたので確かにこの辺は受信状態が

悪かったのかもしれません。幸手市、杉戸、久喜市辺りはアンテナ設置が非常に難しかったことを思い出します。

 

 

 

BSアンテナは撤去して地デジアンテナを新しく設置しました

 

時々新幹線が通過しますが特に受信障害になることは有りません。

 

 

脚元が動きにくい様にシーリング材を塗っておきました

 

アンテナ線は引き込み口まで引き替えます

 

 

入線カバーの所で繋ぎ直しました。

使わなくなった1本はテーピングしておきます

 

 

セキスイハウスの家なのでこのようなアンテナ設備が外にあります。

ここを少し整理します

 

不要なものは外して簡単な配線に直しました。

これでブースターが壊れていなければ完了です。

モニターでレベルを見てみます

 

広域キー局は全て計測器で最良値でした

 

 

テレビ埼玉、東京MXは視聴出来ません

 

無事完了となりました。

この度は当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。

 


 

 

 アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事

 電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

  株式会社プライムワーク   

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする