goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

埼玉県久喜市 複雑なアンテナ工事の依頼

2025年02月06日 | 埼玉県久喜市アンテナ工事

埼玉県久喜市にアンテナ工事のご依頼で伺いました。

去年の工事で時間が経っているのと複雑な工事だったので詳細が思い出せないです。

以前は千葉テレビが見れていたのにスカイツリーになってから見れなくなったそうです。

当時開設されていた受信対策の窓口に連絡をしてアンテナ工事をやってもらったそうですがパラスタック2本を

3.6mマストで建てても結局受信が出来なかったそうです。

今回はパラスタックを外して自分が購入したアンテナを使って千葉を

見れるようにして欲しいという要望がまず1点。

4K8Kを録画すると毎回途中で切れるのでBSアンテナの調整。

アンテナ引込線が屋根上を転がっているので転がさずに配線をして欲しい。

そんな内容でした。

こちらは久喜市でも昔の栗橋で千葉が受信出来るように思えないです。

アンテナマストなどはそのまま流用で調整を行って欲しいということだったので

アンテナを全部交換するならお請けします。そして千葉は映らないと思いますが・・

そういう条件で伺いました。

伺ったら本人は不在で直接質問したかった事が多数有ったのですが奥様を介してのやり取りで

工事の方向性を決めるのに結構な時間が掛かりました。

 

 

アンテナ引込線は裏の軒下から出ているようです。

 

工事前のレベルです。

 

千葉は仰る通り見えていません

 

テレビ埼玉は映っています

 

 

東京MXは映っていません。

 

BSです。

 

 

アンテナ線は完全に転がってはいませんでしたが引き直します。

 

 

UBSブースター

 

 

BSアンテナはスカパープレミアムのアンテナです。

 

 

もう1個UBSブースターです。

何で2個付いているのかよく分かりません。

前置ってことなの?

Uの入力にフィルターが入っていますが詳細は不明です

(テープを剥がして仕様の確認をしなかった)

 

 

 

この機器は何か分かりませんでしたがお客様が言うには

2分配器で混合したらしいです。

オールのUU混合という意味合いだったのか?

なぜかここにも片側にフィルターが付いています。

 

こんなに機材を使って解決していないんだから工事に来た人間は

失格ですね。

 

 

測定用伸縮マストで受信状態を確認します。

驚いたことに理由は分かりませんが千葉テレビは受信出来ました。

ただ千葉を受信させるとテレビ埼玉が受信出来なくなります。

今回は支給されたアンテナ1本なのでテレ玉、スカイツリーを受信させます。

もし千葉を見たい場合はアンテナ3本で混合させれば受信出来ると思います。

 

支給されたアンテナです。

DXアンテナのローバンドです。

ワイドに受信をしたいのになぜローバンドのアンテナを選んだのか

分かりません。

うちでは電波塔がスカイツリーになってからローバンドのアンテナは殆ど使わなくなりました。

 

DXのアンテナは錆びやすい印象なのでラッカーを吹いておきました。

 

機材を全部一新してアンテナを立てました。

千葉を受信しないならアンテナを高くしても意味が無いという論法だったのですが

因みにこの高さでも千葉テレビは向きを合わせれば受信出来ていました。

 

 

家のアンテナ線は5C-2Vなので正確には4K8K以前にBS放送も対応はしていません。

 

 

ここまで引き直しました。

 

 

テレビ端子の数値です

 

映っていなかった東京MXが映るようになりました。

パラスタック2本、3.6メートル、ブースター2個、フィルタ使用で逆に見れなかったとは

酷すぎですね。

機材を景気よく使った意味が全くありません。

 

 

千葉は見れません。

テレビ埼玉は撮り忘れましたが問題なく受信出来ていました。

 

 

BSの右旋です

 

 

メインのレベルチェッカーでは左旋が測れないのでサブ機で

測りました(簡易C/Nらしいです)

問題なく視聴出来そうです。

 

工事後2か月以上連絡が無いので特に問題は無かったのかなと思っています。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県久喜市 新築アンテナ工事

2024年02月28日 | 埼玉県久喜市アンテナ工事

埼玉県久喜市の新築物件に地デジBSアンテナの取付工事で伺いました。

夕方からのお伺いで色々バタバタしたので写真はあまり有りません。

 

 

アンテナ引込線は逆側の壁に有ってその位置だとBSが受信できません。

屋根よりもアンテナを高く上げるため破風に設置となりますが玄関の真上になるため

引込線を別で引き直して玄関とは逆のこちら側の設置しました。

 

広域放送、テレビ埼玉は問題ありませんが東京MXは受信できません。

 

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県久喜市アパートのアンテナ交換工事

2024年02月01日 | 埼玉県久喜市アンテナ工事

埼玉県久喜市のアパートにアンテナの交換工事で伺いました。

都内の管理会社さんからのご依頼です。

住人からテレビが映らないと連絡が有り原因は特定しましたが社内ルールでは見積もりまでしか

出来ないということです。

後日アンテナ交換のご依頼を頂きました。

 

アンテナ設備が古いです

 

今回映らなかった直接の原因はこの繋ぎ部分。

 

地デジの工事を行った際 屋根上のアンテナ線は交換せず地デジアンテナを追加しただけだったようです。

この部分だけ直しても解決するのでここの手直しのみの見積もりと

アンテナ交換の見積もりの2パターンを伝えていました。

 

アンテナを屋根から降ろして細かく解体します。

 

地デジアンテナが立ちました。

 

 

2階の廊下にある共聴函のブースター電源部を交換します。

 

 

これで工事完了です。

 

受信レベルと品質を確認しました。

 

無事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーブルテレビを解約アンテナ取り付け 埼玉県久喜市

2023年12月01日 | 埼玉県久喜市アンテナ工事

埼玉県久喜市にアンテナの工事で伺いました。

現在はケーブルテレビに加入してテレビを見ているそうですが解約するのでその前に自前の地デジアンテナを取り付けたいという事です。

工事の前の現在の受信状況を確認します。

 

東京MX、テレビ埼玉の両方とも見れるようになっていますが自前アンテナに変更すると見れなくなる可能性が有るので

事前に説明させて頂きました。

 

 

いきなりアンテナが付いていますが実際は工事着手前に色々な説明と調査をさせて頂いています。

バルコニーにデザインアンテナを設置しました。

 

アンテナの直下の数値です。

広域キー局は全て最良値でした。

 

 

テレ玉、東京MXは視聴できません。

 

 

ここからケーブルテレビの保安器のある所まで配線します。

 

こちらがケーブルテレビの保安器です。

各家毎に配線方法が違うのでその都度調査しながらの作業になります。

 

 

バルコニーに付けたアンテナから配線しました。

 

 

既存のアンテナ線が白系だったので劣化を防ぐため黒いテープを巻きました。

かなり効果は有ります。

 

屋内に行っているアンテナ線と繋ぎます。

 

しっかり処理をしています。

 

 

作業中電気の引込口線に劣化が有ったのでシーリング材を塗っておきました。

SVケーブルだと思うのですがこんなに劣化しますかね??

 

 

補修したのは見えている所だけなので焼石に水でしょうか・・・・

 

工事後のテレビ端子の受信レベルです。

ケーブルテレビの分配補償ブースターが咬んでいるようです。

ケーブルテレビのブースターは地デジ用と較べて低品質ですが一応使用は出来ます。

アンテナ工事でケーブルテレビ用のブースターを使用する業者は信用できない業者だと思った方が良いでしょう。

私的には悪質な業者だと認識しています。

 

 

一応テレビ埼玉も見れるようですが保証は出来ません。

 

 

無事工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市 地デジアンテナが倒れて立直し工事

2021年05月25日 | 埼玉県久喜市アンテナ工事

埼玉県久喜市に伺いました。

強風でアンテナが倒れたそうです。

現地に着いて気付いたのですが昔伺ったことが有るお宅でした。。。。。

その時は配線の手直しのみだったようです。

アンテナの素子も曲がっているのでこれに手を加えても金額は同程度になるので交換いたします。

 

倒れた原因はこの支線です。

カラーワイヤーですから錆びて切れます。

昔よくアンテナは倒れると言われていましたがその原因の多くはこれです。

 

アンテナを地上に下ろしました

 

新しくアンテナを組んでいきます

アンテナマスト先端はキャップを付けて錆び易そうな金具はラッカーを吹いて抑制を図ります。

 

アンテナが立ちました

 

アンテナ直下の数値です

 

東京MXは厳しいようです

 

テレ玉は受信良好です

 

引き込み線も転がさないようにしておきました

 

この度も当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする