goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

千葉県野田市 エアコン取付工事

2025年03月07日 | 千葉県エアコン工事

千葉県野田市にエアコンの取付工事に伺いました。※昨年末の工事です

全部で5台有るそうです。

家電量販店に相談したところ専用コンセントではないので電気工事も必要になると

言われたので商品だけ購入して当店で取付をすることになりました。

全部屋リフォーム時にエアコン穴近くにコンセントが無い部屋はコンセントを付けたようです。

近くのコンセントからそれらしく分けていましたが専用では無いようです。

当店のスタンスとしてエアコンコンセントが不要というわけではありませんが

2.2Kwクラスのエアコンなら自己責任にはなりますが工事は承ります。

今のエアコンは30年くらい前のエアコンとは較べ物にならないほど消費電力が

低くなっています。

最近は暖房運転の方が消費電力が低い製品も有るので昔とは違いますね。

寧ろ電子レンジが専用コンセントで無い方が違和感が有ります。

家電量販店はそこは言わないのね・・・・

今回は新規での穴あけは1か所だけで4か所は穴が開いていました。

 

 

アンテナは先行で当店で先日設置したアンテナです。

 

全てテープ巻き仕上げで行いました。

 

 

筋交いが切られている穴も有りました。

 

ここだけ穴あけ作業が有りました。

 

 

エアコンはこの位置しか取付できませんでした。

モールが傾いているように見えますが実際は真っすぐです。

 

このエアコンだけ配管の立ち下げ工事です。

 

ご依頼頂いた作業は全部年内に終わりました。

 

実際使ってみてブレーカーが落ちるなど不具合が生じる場合は

別途工事に伺います。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県野田市 エアコン入れ替え工事

2025年02月24日 | 千葉県エアコン工事

千葉県野田市にエアコンの入れ替え工事で伺いました。

以前にも何度かご依頼頂いたことのあるお客様です

今まで付いていたエアコンは近所のパナソニック系の電器店で付けてもらった

ナショナルのエアコンです。

 

 

出来ればこのエアコンカバーは再利用したいとのことですが

このナショナルのカバーは収納スペースが狭いのか収まりが悪いので嫌いです。

今回は使用できないと言えないので再利用します。

 

 

エアコンを外しました。

筋交いを抜いている?

 

 

筋交いが抜かれていました。

経緯は良く解らないですがエアコン穴が来る位置に筋交いを

入れるのもどうかと思います。

ここは右側は穴あけが出来ないので左抜きになるので高い確率で筋交いに当たってしまいます。

自分だったら穴あけはせずハウスメーカーさんに言って穴あけの位置を指示してもらいます。

ポラスの家はエアコンの付く位置にタスキで筋交いがよく入っています。

 

 

今回設置したエアコンは日立製です

 

 

試運転をして作業完了です。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県野田市エアコン入れ替え工事

2024年12月05日 | 千葉県エアコン工事

千葉県野田市にエアコンの入れ替え工事で伺いました。

以前も同じ内容で入れ替え工事をご依頼頂いています。

2階室内機、1階地面置き室外機のエアコンを入れ替えます。

 

 

貫通スリーブは入っていませんでした。

 

 

室内機を外して埃を拭きます。

完全にきれいにはなりませんが・・・

 

貫通スリーブを入れておきます。

 

新しいエアコンはまた三菱電機製です。

今までアースを取っていなかったのでコンセントのアースから取ります。

 

 

配管化粧カバーを戻します。

 

 

今回はブロックをで高くした上に室内機を置きます。

 

 

隣の家に雪が積もると急勾配なのでこちら側に落ちてきて室外機が

埋もれてしまうようです。

北欧系の住宅は急勾配の設計が多いですが隣の家との距離を考えて建てないと

迷惑になりますね。日本の市街地だと難しいことが多いと思います。

地震で瓦が落ちたら全部こちら側に落ちてきますね。

 

 

今までこれをアースとして室外機に繋いでいましたが

余った配管の切れ端を埋めたものでした。

 

 

室外機と配管を繋いで真空ポンプでエアパージをして作業完了です。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県松戸市 エアコン取付工事

2024年12月03日 | 千葉県エアコン工事

千葉県松戸市の新築物件にアンテナとエアコンの取付工事をご依頼頂き伺いました。

アンテナ工事が終わってエアコン工事の作業です。

パネル工法の家なので基本的に筋交いは有りません。

念のため穴を開ける前にはドライバーを差して確認しています。

 

 

開けた穴には貫通スリーブを入れてあります。

 

 

 

2階に3台取付でこの1台だけが室外機ベランダ置きです。

後の3台は地面置きです。

 

 

時間をしっかり頂いての作業なので丁寧に作業を行いました。

残りは写真だけ残しておきます。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンが冷えない ガス漏れ修理 野田市

2024年12月01日 | 千葉県エアコン工事

千葉県野田市にエアコンが冷えなくなったというお宅に伺いました。

先日ドアホンやスイッチ交換をご依頼頂いたお宅です。

運転圧力を確認します。

 

殆ど入っていません。

これじゃあ冷えないですね。

 

 

接続部を点検していきます。

貫通スリーブは入っていません。

ジャパネットの工事らしいです。

 

ちゃんとフレア加工が出来ていませんね。

ガスが漏れてもおかしくないレベルです。

また漏れないことも有るのでこれで良しとしているのでしょう。

 

室外機側のナットですが割れているように見えます。

 

 

汚れなのかよく判らないので拭いてみましたがやはり割れているように見えます。

ナットの耐久性の問題か締め付けトルクの過多なのか分からないです。

 

 

異常が有りそうなナットは交換してフレア加工をしてガス充填を行います。

 

 

規定量のガスをチャージしました。

エアコンが冷えるようになりましたね。

 

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする