goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

白井市 LAN工事 カテゴリー6A

2022年07月05日 | LAN工事

数年前LAN工事をご依頼いただいた白井市のお客様から再度のLAN配線工事をご依頼頂きました。

前回の工事ブログでこちらのお宅の状態が大体わかります。

 

 

今回は今までLANを使っていなかった部屋にもLANを引きたいそうです。

仕事の様式がが変わってリモートワークが増えたことが起因となっているようです。

配管は各部屋に敷設されていてカテゴリー5のLANケーブルと電話線が一緒に入っているのでこれらと

差し替えて6Aケーブルを2部屋に引きます。

 

全部の部屋にカテゴリー5で配線されていました。

 

水色のLANケーブルが前回当店で引いたカテゴリー6ケーブルです

 

今回使用する6AのLANケーブルは通信興業製です。

 

当店では製造元がはっきりしているメーカー製品のみの部材を使用しています。

ネットで販売されているメーカー不明の部材は使用していません。

価格云々の話ではなく表記されているパフォーマンスが実際に発揮されるか信頼の問題。

 

6Aケーブルは硬くて太いので通線出来るか心配でしたが通りました。

 

差し替えたケーブルです。。。。

 

部屋側にLANジャックを付けていきます。

 

LANのジャックが2個になってしまいましたがラベルの貼っている6Aの表記が有る方しか使用できません。

 

配線チェック用ターミナルを付けておきます。

 

もう1部屋も付けておきます

 

終端装置側はRJ45プラグに成端します。

家に付属のまとめてネット(ハブ)は規格が全く違うので使用は出来ません(使ったらダメ)

直接ルーターに挿して使って頂きます。

もし数が足りない場合は高性能のHUBを使ってください。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県白岡市 換気排熱ファン取り付け工事(V-20MEX3)

2022年07月04日 | 換気扇工事

埼玉県白岡市に排気排熱ファンの取り付け工事で伺いました。

ホームページ、当工事ブログからのご依頼です。

下見に伺った際部屋の中に取り付けという事でしたが廊下に変更という流れになりました。

極力下地はそのままで取り付けたいので廊下のど真ん中に来ることはあまり有りません。

 

開口して換気排熱ファン本体を取り付けました。

毎回開口から本体取付までの写真を撮り忘れていますが精神状態の問題なのでしょう。。。。

今回も三菱電機製V-20MEX3という型番です。

 

グリルを付けて・・・きれいに付きました。

 

今回もツーバーフォーの家でしたが壁中に配線が落とせました。

トイレのスイッチと一緒にしてしまうとややこしいので換気排熱ファンのスイッチは分けて取り付けました。

 

左はトイレ換気扇と照明スイッチです。

 

運転した状態で屋根裏に入り風が当たると涼しく感じます。

取り付け場所は廊下なのでそこの空気が屋根裏に入っているのですがそれでも屋根裏では涼しく感じます。

実際はどれだけ効果が有るのかセンサーでデータを取って見ないと分かりませんが効果が無いという事は

無いでしょうね。。。。

 

他に直付け照明を引っ掛けシーリングに変更する工事もご依頼頂きました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市 UH-2A故障 換気扇UF-23Aだけ交換する

2022年07月03日 | 換気扇工事

千葉県野田市に伺いました。

乾燥暖房機能を担っているUH-2Aと換気扇側UF-23Aが付いていてコントロールスイッチが故障して勝手に付いたり

切ったつもりが切れなかったりするそうです。

コントロールスイッチの交換や本体の修理はもう受け付けてはもらえません。

乾燥暖房機能を担っているUH-2Aの方は殆ど使用していないそうで今回は換気扇のみの交換をご希望です。

 

このコントロールスイッチは外して普通のスイッチに交換します。

 

今回UH-2Aはそのまま残したままにしておきます。

電気は繋がっていないので危険などは皆無です。

 

今回は換気扇だけを交換して配線を換気扇専用に組み替えます。

 

既存換気扇UF-23Aを外しました

 

 

新しい換気扇はパナソニック製です。

 

スイッチの配線を組み替えました。

組み替えた後のスイッチの写真は撮り忘れです。

 

 

ジョイントボックスの所で配線を組み替えました。

UH-2A専用にはなっていなくてユニットバス廻りの回路と同回路でした。

住宅側の配線工事をやった電気屋さんはかなり丁寧な方だったようです。

配線がきれいにまとめられていました。

 

換気扇のみ運転して屋外の排気出口を見たところ防虫網付きのベントキャップでした。

 

 

 

お客様に了承を頂き網は取り除きました。

きれいに千切れませんでしたがこれだけでもかなり改善されるでしょう。

防虫網を残したければ強制はしていないのでそのままでも構いません。

網を外すと埃が詰まった状態でした。ちなみにこの作業自体はサービスで行っています。

風呂やトイレの換気出口が詰まっていても換気できない、換気扇が壊れる、音が大きいなど大した問題では無い(?)ですが

キッチンのレンジフードに網付きは不味いですね、死人が出るかもしれませんね。。。。

 

工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県流山市エアコン取り付け工事

2022年07月02日 | 千葉県エアコン工事

数年前アンテナ工事をご依頼頂いた流山市のお客様宅にエアコンの取り付け工事で伺いました。

都内に住む息子さんからの依頼でご実家の工事になります。

 

現在床置きエアコンが有りますがこれは使用せず壁掛けエアコンを設置します。

 

押し入れの上のスペースに設置出来そうです

 

 

問題は電源ですが床置きエアコンは今後も使わないようなのでここから分けます。

 

この専用電源が使えるでしょう

 

お客様に用意して頂いたダイキンのエアコンを設置します。

 

押し入れを配管するのでキッチリ断熱しておきます。

 

屋外は配管化粧カバーアイボリー仕上げです

 

配管を繋いで真空ポンプでエアパージを行います。

 

電源工事も並行して行いました。

配線が出ている所にボックスを被せます。

 

PF管を使って配線します

 

エアコン配管と一緒にカバー内に収めて配線しました。

 

今回のエアコンは100V機種だったので200Vに電圧を切り替えます。

 

エアコンの試運転をして作業完了となりました。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資材置き場(物置、倉庫)に電気を引く工事、電気契約 埼玉県

2022年07月01日 | 埼玉県電気工事

埼玉県岩槻区の資材置き場に新規に電気を引く工事で伺いました。

ホームページ、当ブログからのご依頼です。

鋼管柱を建て抱き合わせで分電盤を取り付けます。

いつものように穴あけ作業から始めます。

途中30センチくらいから硬めの粘土になって絶望を味わいました。。。。

 

目標の深さまで掘れたので接地棒を打ちました。

粘土質なので規定値まで落ちるか心配です。

 

補助接地棒を2本打ちます

 

52.4!!

よかった~~、よりも助かった~という感想でした。

 

 

コンクリートを練って建柱作業を手際よく進めます。

 

事前に準備していた分電盤を取り付けて幹線の配線を行います。

 

分電盤の設置がゲートの内側なので電気メーターは外側のフェンスに設置します。

 

PF管を使って配線しました。

 

電気メーター取付位置に幹線を準備しておきます。

これで当店側の工事は完了です。

 

後日東電側の工事が入って初めて電気が使用出来るようになります。

引込柱がすぐ近くなので東電側工事も簡単に終わるでしょう。

 

(因みに工事、調査とも既に無事完了しています)

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする