錆色港町

熱しやすく冷めやすい趣味の話を、地元清水と絡めながら徒然と・・・

3作品で描かれる聖地、巴川橋りょう

2016年01月10日 | 清水
ハルチカがいよいよ始りました、やはり舞台は清水でして、背景に見覚えのある場所が何箇所か使われていました。
自分、原作はまだ読んでいません。アニメを一通り見終わった後でゆっくり読んでみようと思っています。

この作品、主人公は南高の生徒なので、三保の清水港線跡と、小説の表紙にもなっている新清水駅界隈は鉄板だろう・・・
と思っていましたが、全くその通りでありました。

でも、いきなり東海道線の巴川橋りょうが出てくるとは思わなかったなぁ。
走っていた電車は静鉄っぽかったけど。

これで清水を舞台(撮影地)とする3作品で、東海道線の巴川橋りょうが描かれているので比べてみます。



まずは、ハルチカ。
大正橋からのアングルです。夕方の情景ですが、日の差す方向が本物と逆ですね。
電車は静鉄1000系の1007編成かな?青帯だから。


続いて、ちびまる子ちゃん。
劇場版で描かれています。灯篭流しですので、稚児橋から見た風景でしょう。
デフォルメされたトラス橋ですが特徴を上手く捉えていると思います。

あと、いちいちリアル視点を入れるのは野暮だと承知していますが、
あのトラス橋は1984年に完成したので、さくらももこさんの幼少時には存在していません。



最後はビーバップハイスクール。
ハルチカと同じ大正橋です。これはもう見たまんまです。119系のモーターの唸りが聞こえてきそう。

ビーバップシリーズでは何度かここが出てきます。



浜田踏切からの巴川橋りょう。

ハルチカはまだ一話なので、これから色々な風景が出てきて欲しいですね。

あのパン屋は清美軒なのかな?
大きな道路に面している点は同じなんだけどな~・・・。
新清水周辺で無いなら、静鉄電車で行ける範囲か?とおもったけど、それっぽい場所は見当がつかず。
パン屋のとなりの店?の看板の形が羅比亜の物に似てるな~と思ったけど似てるのは枠の形だけだった。
ま、それは別にしても羅比亜は出てきて欲しいです。あの店内の雰囲気が好きです。


この土日で自分もモデルとなった場所を訪れましたが、同業の方を何人か見かけました。
この先ストーリーがグッと惹きよせる展開になれば、そういった人たちが増えるのかもしれません。

一話の感想:ハルタ、お前それマジなの?何かの伏線なの?



にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もよろしくお願いします。 | トップ | 伝説の地 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

清水」カテゴリの最新記事