グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

ハマエンドウの花が咲く浜・・・

2024年05月23日 | 室蘭の景色


初夏の季節を迎えたイタンキ浜の光景です。ゆるやかに潮風が浜に流れ、清々しい
磯の香が漂う。イタンキ浜は、日本の渚100選に指定されている風光明媚な砂浜
海岸です。



鳴き砂海岸としても全国的に有名な浜です。
乾燥した砂の上を靴底を滑らすように歩くとキュッ・キュッと砂が音を奏でる。
砂に不純物が多く含まれると音がしなくなります。鳴り砂海岸は「自然環境の
バロメータ」、定期的に市民が参加して浜の清掃が行われています。




ハマエンドウの花が咲き始めると、イタンキ浜は初夏の季節へと移り始めます。



干潮の時間帯、浜が沖合に広がる。海中で生育していたコンブが・・・。
浜一帯は 漁業権の規制区域内。味の良いコンブですが、採取する事はできません。




浜の前面には、太平洋の大海原が果てしなく広がる。



薄らと海水が残る浜に周辺の景色が映り出る、対照的な景観の西側と東側の
浜の光景です


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の庭に咲く・・・ | トップ | 絵鞆半島の断崖に咲くヤマツ... »

コメントを投稿

室蘭の景色」カテゴリの最新記事