グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

海霧の季節です

2016年05月21日 | 室蘭港・海霧



 初夏の風物詩。室蘭港の全域が、乳白色の海霧でスッポリと覆い隠されました。海霧は緩や
かに吹きよせる風に運ばれ、噴火湾の大海原から港内に流れ込んで来ます。海霧は普段見慣
れた風景とは、全く異なる幻想的な光景を繰り広げてくれます。




 白鳥大橋の橋桁の高さは、海面から60mほど。海霧は、橋桁の下を潜り抜けるように港内
の奥深くへ流れ込んで行きます。






 海霧に包み込まれていた大黒島が、海霧が薄れるに連れて徐々に姿を現わし始める。目を
見張る一瞬です。

 
 






 絵鞆岬の最先端の景観です。海霧は、岬に建ち並ぶ家々を霞めながら噴火湾の大海原から
港内に流れ込んできます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭に咲く・・・ | トップ | 絵鞆半島の断崖に咲くヤマツツジ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-05-21 17:15:47
本当に幻想的ですね。
すばらしい光景を見せていただけました。

初夏に多い現象なのですね♪

ありがとうございます。
返信する
こんばんは、Unknownさんへ (II.san)
2016-05-21 19:41:54
 おそらく、初めてコメントを頂いた方かと思います。
ありがとうございます。
 海霧は一般的な霧とは異なりまして、暖かく湿り気
を含みます大気と冷たい海水が出合いますと発生し
ます。一方、条件が整いますと初夏に関わらずに出
現します。ただ、一般的には条件が整い易い、初夏
の頃に海霧は多く発生します。
  これからも、機会がありましたら海霧の記事を投
稿します。ご覧いただければと思います。
返信する
天空の城 (ラブ・コスモス)
2016-05-21 20:19:09
こんばんわ!

素晴らしい世界へ誘われたような、おとぎ話や宮崎駿さんの天空の城を思い起こす写真ですね。

このような写真を捉える写真家さんに敬意を表します。
有難うございます。
返信する
こんばんは、ラブ・コスモスさんへ (II.san)
2016-05-21 20:45:07
当地では、昨日・今日と2日続けて海霧が出現してい
ます。この時期のカメラの被写体としまして、私だけで
は有りません。く多くの方々が、待ち焦がれていました
気象現象です。
 海霧の撮影ポイントは、室蘭港を取り囲むように点在
しています。この場所は、白鳥大橋に近い祝津展望公
園からの画像です。海霧は、時間の経過に伴い様々に
変化します。シャッター回数は数百回、撮影した画像の
選別に迷うほどです。・・・・・コメントの内容に恐縮してい
ます。
返信する
素晴らしいです (越後美人)
2016-05-22 22:30:36
白鳥大橋の橋げたがすっかりと隠れていますね。
大黒島も、まるで宙に浮いているようですし、このシャッタチャンスを捉えるのは大変だったでしょうね。
本当に目を見張る景色です。
お天気が良くて背景が青空だったのも素敵です。
人事ながら、私まで念願果たした気分です(^^♪
返信する
おはようございます、越後美人さんへ (II.san)
2016-05-23 06:05:43
 久し振りにスケールの大きな海霧でした。画像の左側
が港の入口です。その方向、噴火湾から海霧は流れ込
んできます。通常の霧と異なりまして、高度はせいぜい
100mほど、流れ込みが落ち着きますと、50~60mほ
どです。その時間帯が撮影のポイントです。海霧は押し
寄せて来る時よりも、消滅を始める時点からが周りの景
色に変化を見せてくれます。
  ご存知のようで、海霧は青空がポイントです。前日も
撮影していますが、TVなどで報道されましたようにロシ
アの大規模な森林火災の影響で、空が黄色みを帯びて
いました。撮影当日は、幸いにも青空となりました。
 これから、海霧の本番を迎えます。再度、記事を投稿
と思っています。
返信する

コメントを投稿

室蘭港・海霧」カテゴリの最新記事