グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

’ヒメマツバギク’ が、元気に花を咲かせています

2009年10月04日 | 屋内栽培(観葉植物など)
’ヒメマツバギク’が、淡いピンク色の花弁から金属的な光沢を放しながら咲いています。
 従来から栽培されている’マツバギク’の花径は5㎝程で、葉の長さは約6cmです。
この’ヒメマツバギク’は、’マツバギク’の近縁種です。花径が約2cm、さらに、多肉質の葉の長さは、
4cm程と小振りです。花や草姿は’マツバギク’に似ていますが全てが小さな可愛い花です。
 また、’マツバギク’や’ヒメマツバギク’は、’松葉牡丹’と多肉質の葉が似ていることから、よく混同
される花です。’松葉牡丹’の花は、’牡丹’の花に似ていることが花名の由来です。

学名:Lampranthus tenuifolius
和名:ヒメマツバギク(姫松葉菊) 
                       
(1)耐寒性常緑(匍匐性)多年草(ハマミズキ科マツバギク属)       
(2)耐寒温度:2009年実績はありません。(今年の春からの露地栽培です)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〔庭の紅葉-1〕\'ヒダカミセ... | トップ | (オフトピック) 秋日和です »

コメントを投稿

屋内栽培(観葉植物など)」カテゴリの最新記事