グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

スズガモ

2019年12月26日 | 室蘭・野鳥&水鳥


 追直漁港の一角は、遙か遠方から飛来する水鳥の越冬地。今年も多くのスズガモが羽を休めて
います。


 冬の季節、このように静まり返る海面は希。薄日が射す海の色と水鳥が海面に映り込む珍しい
ワンショット。
湖沼などでは見かけますが、海ではなかなか目に出来ない光景です。



 極端に近づいて見る。♀でも、厳つい風貌と眼光鋭い表情いっぱいの水鳥です。


 これ、なに!と思われる方も・・・。スズガモの好物は貝や海草。採食のため頭から飛び跳ねる
ように海の中に。スズガモは 代表的な潜水ガモです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪とベニシタンの実 | トップ | 午前中限定の蒼空・・・ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野鳥たちの生態 (屋根裏人のワイコマです)
2019-12-26 19:11:20
生きるために・・・食べて・・そして子育てして
厳寒のシベリヤから逃れてきて・・室蘭の美味しい
海産物を程々に頂いて・・健やかに育って
ほしいものですね
こんばんは、屋根裏人のワイコマさんへ (II.san)
2019-12-26 19:58:35
 スズガモは全国的に身近な冬鳥です。市内では
何種類かの水鳥を見ますが、愛嬌のある動作は見
ていますと飽きません。渡り鳥は、世代替わりも
有るあるでしょうが、遠方からどのようにこの地
に辿り付くのか不思議に思います。

コメントを投稿

室蘭・野鳥&水鳥」カテゴリの最新記事