空気が軽く感じるほど、すっきりとした青空が広がる。このところ、晴れ間もあったが、時
ならぬにわか雨や湿り気のある空気が漂う陽気が続いていました。一転、今日は朝から秋を
感じる清々しい一日。カメラアングルは、祝津展望公園に続く坂道から澄み渡る空を背景に、
室蘭港と対岸の標高911mメートルの室蘭岳の眺望です。坂道脇の藪の中、ユウゼンギクが花を咲かせている。ここも市内で有数の自生地、今
が花の真っ盛りです。
野山で実りの秋を代表するヤマブドウ。道すがら、樹木に蔓を絡ませ葉を茂らしている
ヤマブドウを見かけるが、実を付けている株は決して多くは有りません。
ヤマブドウを採取する人もいるので、タイミングを逃すとカメラに撮り込めないシーズンも有
るほどです。今シーズンは、早々カメラに収める事が出来ました。 秋を迎えると、まずカンボクの赤オレンジ色の実が野山を彩ります。これから~雪が
降りだす季節までの長い間、目を楽しませてくれます落葉低木の実です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- ご訪問ありがとうございます。
ブログを始めて15年が経過。
1945年生まれ、今年は他人事
と思っていた、人生の大きな
筋目の歳に到達です。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 404 | PV | ![]() |
訪問者 | 245 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,099,723 | PV | |
訪問者 | 1,445,047 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,220 | 位 | ![]() |
週別 | 1,919 | 位 | ![]() |
最新コメント
- II.san/初夏のイタンキ浜を散策・・・
- 屋根裏人のワイコマです/初夏のイタンキ浜を散策・・・
- II.san/釣り人と夕日
- kinntilyann/釣り人と夕日
- II.san/ようやく本格的な春の足音が・・・・
カテゴリー
- 室蘭の景色(1362)
- 室蘭港・海霧(40)
- 室蘭イタンキ浜(86)
- 室蘭・野鳥&水鳥(110)
- 室蘭の夕日&夜景(261)
- 室蘭港寄港・クルーズ客船&練習船・船舶など(57)
- 室蘭・四季の野花&花木(599)
- 庭植え(多年草&一年草&樹木)(679)
- 屋内栽培(観葉植物など)(54)
- 室蘭港の蓮葉氷・薄氷(26)
- coffee break;(etc )(229)