オモト。江戸時代から縁起物の植物。古典園芸として栽培は奥が深いが、
我が家のオモトは素人仕立て。数年前に知人から頂いた一株。今では、10株
程にも増える。自生地は温暖な地方、必然的に当地では 室内での栽培。
オモトは、通年 深緑色の光沢がある葉と勢いのある葉姿が魅力的な植物です。
今年も残すところ一日。当ブログにアクセスして頂き、ありがとうございました。
2012年もよろしくお願い致します。皆様、良いお年をお迎えください。
プロフィール
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 335 | PV | ![]() |
訪問者 | 209 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,096,678 | PV | |
訪問者 | 1,443,795 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,333 | 位 | ![]() |
週別 | 1,919 | 位 | ![]() |
最新コメント
- II.san/初夏のイタンキ浜を散策・・・
- 屋根裏人のワイコマです/初夏のイタンキ浜を散策・・・
- II.san/釣り人と夕日
- kinntilyann/釣り人と夕日
- II.san/ようやく本格的な春の足音が・・・・
カテゴリー
- 室蘭の景色(1362)
- 室蘭港・海霧(40)
- 室蘭イタンキ浜(86)
- 室蘭・野鳥&水鳥(110)
- 室蘭の夕日&夜景(261)
- 室蘭港寄港・クルーズ客船&練習船・船舶など(57)
- 室蘭・四季の野花&花木(599)
- 庭植え(多年草&一年草&樹木)(679)
- 屋内栽培(観葉植物など)(54)
- 室蘭港の蓮葉氷・薄氷(26)
- coffee break;(etc )(229)