goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンフォレスト (歳時日記)

近隣の自然が織りなす、春夏秋冬の風景
と庭で育てる草花の今を発信しています。
 

アサガオ

2011年08月18日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)


夏と言えばアサガオの花。古の時代から日本人に馴染み深い夏の花。
アサガオは種蒔き時の高い発芽温度が必要。当地での種蒔き時期は5月下旬頃のため、
花を咲かせるのは毎年 今頃です。


 マルバアサガオ(丸葉朝顔)。数年前に突如、庭に芽生えた。野鳥が何処からか種
を運んで来てくれたよう。それから毎年、初夏に種を蒔き苗を育て花を咲かせている。
赤紫色で小ぶりな花と、薄緑色の丸い葉とのコントラストが可憐なアサガオです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする