※見出しの写真は拡大できません
佐世保市営バス、高梨循環線の
「高梨町」バス停付近から見る山手町方面です
信号の三叉路を左に下って行くと
勝富町、高天町を経て京町方面へと続きます
※大型車は通れません
バスが勝富町~京町へと行く場合は
写真後方へ進んで行きます
この細い道を下って行くと勝富町方面です
更地になっている角を右に下ると
西高梨へと続きます。
右側のクリーニング屋さんは以前
お茶屋さんでした
西田造園付近から高梨バス通りの方を見ています
再び、バス通りを山手町方面へ少し進みました
「高梨町」バス停から100メートルほど進んだ交差点です
交差点の先には「名切町」バス停が見えています
真っすぐ進むと山手町へ続き
右に登ると耀光病院前を通り
烏帽子岳中腹を走るバイパスに出ます
交差点から100メートルほど上った
耀光病院入口付近から見える佐世保港です
リハビリ専門の病院です
写真右側には佐世保市役所の一部が
白く見えています
病院から更に100メートルほど登ると
バイパスとの交差点になります
ここから山祇町、木風町、日宇町を経て
黒髪町迄は信号がひとつも無く
短時間で行くことができます
交差点付近からは
山手町、花園町の住宅街を経て
弓張岳や、そのふもと付近一帯が望めます
※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になりますランキングに参加しています
にほんブログ村
にほんブログ村