葉港日記

佐世保近辺の風景や日常写真、佐世保港(葉港)の船舶などを、折にふれ写し留めます

トーテュガ~米海軍

2012年06月30日 | 

※見出しの写真は拡大できません

佐世保を母港とするドック型揚陸艦
「トーテュガ(USS Tortuga,LSD-46)」が
立神係船池から平瀬係船池へ移動します

1990年11月に就役し2006年から
佐世保を母港としています

2011年3月に発生した
東日本大震災に伴う救援活動として
北海道の苫小牧から青森の大湊まで
陸上自衛隊第5旅団の人員や機材の輸送を行いました

※基本仕様
満載排水量:16,568トン
全長:185.9m
全幅25.6m
吃水:6.4m
※以上ウィキペディアより引用
  (最終更新2012年5月22日分)



出船状態でタグボートに曳かれながら
立神係船池を出てきました





佐世保地方隊の立神岸壁の前を
左方向に進路を変えながら
平瀬係船池へ向かいます















すでに平瀬係船池へ停泊している
強襲揚陸艦「ボノム・リシャール
(USS Bonhomme Richard,LHD-6)」の後方へ
入船状態で接岸します






※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1366)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


展海峰から~2012年梅雨の晴れ間

2012年06月28日 | 海の風景

※見出しの写真は拡大できません

佐世保市下船越町にある展海峰に行きました

晴れてはいたのですが薄雲が広がり
太陽の周りには暈(かさ)がかかっていました



九十九島を巡る遊覧船のコースは2種類あるのですが
この日のこの時間帯は
展海峰に近付いてくるBコースが選択されました。
※干満の時間帯などによってコースが変わるようです







下船越町の地磯と松浦島の間を抜けていきます





松浦島、三年ケ浦の小さな湾内で方向変換をした後
後半の遊覧に移り
鹿子前の「西海パールシーリゾート」へ帰っていきます







展望台と駐車場を結ぶ坂道沿いには
子供の頃あちらこちらで見かけた
山ツツジが咲いていました




※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1366)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


護衛艦「あまぎり」~2012年初夏

2012年06月26日 | 

※見出しの写真は拡大できません

汎用護衛艦「あまぎり(DD-154)」が佐世保港口から
佐世保湾に入ってきました

艦名は旧海軍の吹雪型駆逐艦「天霧」に続いて
日本の艦艇としては2代目になります

1989年3月の就役から23年が過ぎています











佐世保を母港とする沿海警備用護衛艦「じんつう
(DE-230)」が出港していきます




※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1366)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


メアリー・シアーズ~出港

2012年06月24日 | 

※見出しの写真は拡大できません

米海軍の海洋観測艦「メアリー・シアーズ(
USNS Mary Sears T-AGS-65)」が出港のため
立神係船池からタグボートに曳かれながら
離岸してきました

海洋の軍事作戦の中で特に潜水艦作戦や
機雷戦にあたって
海上、海中、海底地形などの状況を十分把握し
軍事作戦を進めていくために
必要な
海洋情報を収集する艦が

海洋観測艦です
※以上ウィキペディアより引用
  (最終更新2010年3月20日分)






















※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1366)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


戸尾裏通り~交差点付近

2012年06月22日 | 街の風景

※見出しの写真は拡大できません

戸尾中央通りと三浦教会通り、
そしてトンネル横町の通りなどが交わる
戸尾町裏通りの交差点付近です

交差点から国道の戸尾交差点を見ています
通りの左側には酒屋さん、歯科、
旅館などが並んでいます

以前は卵屋さんも在りました



右側の駐車場は以前、武駒ビルなどが建っていました
通り沿いには、ぽるとビル、文具屋さん、コーヒー屋さん
靴屋さんなどが並んでいました



三浦教会の通りを見ています
交差点右角は戦前、軍の施設が在ったそうですが
戦後はずっと空き地(公園?)のままだったのですが
最近になってマンションが建ちました



同じく三浦教会の通りです





壁面にひかりと記されたビルは
旧、中央病院です
右の道路は「とんねる横丁」の通りです



正面は「とんねる横丁」の通り、
右は戸尾中央通り、左は国道へ出ます



戸尾中央通りです

旧、戸尾小学校の正門などへ続いています

右側の駐車場は随分前、「西原医院」が在りました



旧、中央病院の裏通りです
とんねる横丁、西海市場(戸尾市場)へ
続いています




※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


あきづき型護衛艦「あきづき」

2012年06月20日 | 

※見出しの写真は拡大できません

2012年6月上旬、佐世保地方隊の立神岸壁から
出港する護衛艦「あきづき(DD-115)」です

先の方には計画改修のため入港中の
HTBクルーズ(株)が運航する
上海航路客船「オーシャン・ローズ」や
年次検査のため入渠中の地球深部探査船「ちきゅう」の
デリック(掘削やぐら)が見えています
※最近更新のブログからから徐々に
  横長サイズ(768×1366)の画像も
  取り入れていきたいと思っております















日本の艦船名としては
旧日本海軍の防空駆逐艦「秋月」、
1960年就役の初代「あきづき」に続いて
3代目になります





米海軍赤崎貯油所の岸壁には米軍輸送海上司令部の
高速双胴船「ウエストパック・エクスプレス」の
白い船体が見えています




※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1366)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


緊急出港?~「ちきゅう」

2012年06月18日 | 

※見出しの写真は拡大できません

5月30日に佐世保入港後、ドック入りして
2011年の東日本大震災による津波で損傷した
「(※1)アジマススラスター」の修理や
年次検査を行っていた地球深部探査船「ちきゅう」が
6月18日の早朝、どんよりとした梅雨空のなか
佐世保を出港しました

(※1):アジマススラスターとは水平方向に360度
     回転するスクリューです
     このため舵(ラダー)を必要としません
     「ちきゅう」には船首部に3基、船尾部に3基
     合計6基のスクリュー(アジマススラスター)が
     装備されています

地球深部探査センターのHPによると
工事の予定は6月下旬までとなっているのですが
乾ドックへの注水が16日から行われ、
17日朝から出渠待ちの状態でした

6月19日から20日にかけて日本本土に
接近、上陸の恐れが予報されている
台風4号による被害を避けての一時的な緊急出港なのか
工事完了による出港なのか定かではありません

※追記
出港2日後の6月20日、五島灘での「ちきゅう」の船影が
「ほしなべ」さんのブログ版「長崎遠めがね」
紹介されています










※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1366)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


「鼻毛」から「のど飴」まで

2012年06月16日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

鼻の入口?周辺の鼻毛がちょっと育ちすぎて
もぞもぞしてきたので「鼻毛鋏」で根元から
きれいに切ってしまいました

しばらくすると「くしゃみ」が頻繁に続くようになり
その後「咳」まで出てきて止まらなくなり
喉まで痛くなってきました

もともとアレルギー性鼻炎(花粉症など)気味だったのですが
鼻の中の障害物が減って「花粉」や「塵」などが
通りやすくなり、鼻やのどの奥が攻撃されたようです

とりあえず病院へ行き、治療を受け薬ももらってきたのですが
喉の調子がいまひとつスッキリせず、飴でも舐めてみようかと
1度に4袋の大人買いをしてきました



みんな知ってる不二家の「ミルキー」です

1粒の大きさが昔に比べると
ちょっと小さくなったような気がするのですが
気のせいでしょうか?

でも味の方は何十年も前と変わらない
懐かしい「ミルキーはママの味」でした!



これもまた子供の頃に食べていた

「森永のミルクキャラメル」です

最近の商品でしょうか?
袋入りは長方形のキャラメルがビニール袋で
包まれていました

昔からある
箱入りを買ったら
以前と同じ正方形のキャラメルが

薄紙で包まれているのかもしれませんね

小学校の遠足を思い出す味でした



「カンロ」の黒糖飴です

真ん中の焙煎黒糖の周りを黒糖飴で包んであります

黒砂糖も子供の頃から舐めて慣れ親しんだ
喉にも心にも優しい味ですね



「ノーベル」の「すりおろしりんごのど飴」です

比較的新しい時代の味という感じです

食前、食後、1日3回の薬の他に
ときどき舐めると
喉の状態も落ちつくような気がします


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1366)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


出港~護衛艦「うみぎり」

2012年06月14日 | 

※見出しの写真は拡大できません

海上自衛隊佐世保地方隊の倉島岸壁に
寄港接岸していた汎用護衛艦「うみぎり
(DD-158)」が出港します

石川島播磨重工業東京第1工場で建造され
1991年3月12日の就役から
まる21年が過ぎました

※基本仕様
全長:137m
基準排水量:3,550トン
速力:30ノット
乗員:220名
定係港:呉
※ウィキペディアより引用
  (最終更新2012年3月14日分)



※今後、ブログの内容によっては横長の画像を使用します
主機関が起動しました



2隻の曳き船(タグボート)に曳かれ離岸、出港します







佐世保地方隊の「交通船YF-2148(支援船)」が
通り過ぎます









安全な航海を続けられ、またの来港をお待ちしております


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1366)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


漁業取締船「かいおう」

2012年06月12日 | 

※見出しの写真は拡大できません

長崎県の漁業取締船「かいおう」が寄港しました

広島県尾道市の「瀬戸内クラフト(株)」で建造され
2008年の竣工から、まる4年が経っています

同型船の「はやぶさ」と2隻同時に建造され
2隻合わせた総事業費は
18億8千4百万円です(当時)



全長は34.5mです



船体中央部の番号「NS2-20000」と記された上部の
黒い長方形の部分はLEDを使用した情報装置、
「大型電光掲示板」で、密漁船などに
文字を使って船舶停止命令などが伝達できます



幅:6.2m
深さ:3.1m
総トン数:99トン







海上暗視カメラを搭載しています



左舷船首から船尾へ移動します







推進方法はウォータージェット方式で
最高速力は約47ノット(約87キロ)です




※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


高天公園近辺~佐世保

2012年06月10日 | 街の風景

※見出しの写真は拡大できません

佐世保市の通称、高天公園(京坪町)近辺の
寸景です




松川町の戸尾市場入口の交差点付近から
高天公園の方へ進んでいきます

道路の向こう側は京坪町です



妙行寺を右に見ながら
高天町方面へ進みます



妙行寺の前から戸尾市場方面を見ています



京坪町のエレナ通り(旧ユニード・ダイエー通り)出口付近です



通称、高天公園です
利用者が多い公衆トイレが在ります



タバコ屋さんとたこ焼きやさんは
変わらず営業中です





松川町の一方通行入口付近です





一方通行入口に在ったクリーニング屋さんの跡地は
何らかの工事が始まっています

店先に祀ってあったお地蔵さんは
どこへ行ったのでしょう



公園のかどから
戸尾市場の方を見ています



右側の一方通行を行くと勝富郵便局前に出ます

左側を行くと高天交差点に出ます

道路かどにあったメガネ屋さんは最近
駐車場に変わりました


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


護衛艦「ゆうだち」

2012年06月08日 | 

※見出しの写真は拡大できません

護衛艦「ゆうだち(DD-103)」が
佐世保地方隊の立神岸壁を後進で離れ、
回頭(方向変換)して出港します

後方には「HTBクルーズ」が運航する
上海航路の客船「オーシャン・ローズ」の
姿も見えています





掃海艇「やくしま(MSC-602)」搭載の
「処分艇」が通り過ぎていきます



住友重工追浜造船所浦賀工場で建造され
1999年3月に就役し
艦齢は13年を過ぎました





全長は151mです








※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1366)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


地球深部探査船「ちきゅう」~ドック入り

2012年06月06日 | 

※見出しの写真は拡大できません

地球深部探査船「ちきゅう」が
佐世保重工業(SSK)のドックに入渠しました

※以下のデータや説明などはウィキペディアや
 海洋研究開発機構のHPより引用しています

日本・米国が主導する「統合国際深海掘削計画(IODP)」
の主力船として「独立行政法人・海洋研究開発機構(
JAMSTEC)」が建造した船です

※基本仕様
総トン数:56,752トン
全長:210m
全幅:38m
深さ:16.2m
吃水:9.2m
船底からデリックの上端までの高さ:130m
速力:12ノット(1ノットは1,852m)
乗員:200名
就航:2005年
建造:三菱重工業長崎造船所
船籍港:横須賀



「ちきゅう」による深海掘削により
巨大地震・津波の発生メカニズムの解明、
地下に広がる生命圏の解明、地球環境変動の解明、
新しい海底資源の解明などの他、人類未踏の
マントルへの到達という科学目標を掲げています



推進装置として船首付近に3基、船尾付近に3基、
合計6基のアジマススラスタ
(水平方向に360度回転するスクリュー)が
設置されています





上甲板から航海甲板まで6階分の層による
上部構造になっています



船底から船体中央部のデリック(掘削やぐら)上端まで
の高さは130mです

周りのクレーンと比べてもその高さが解りますね





船首船底付近の空洞に見える部分の中には
船首を横方向に移動するためのスクリュー
(バウ・スラスター)が設置されています



アンカー(碇)ひとつの重量は15トンです
船体塗装の傷み具合からも
過酷な海上の様子がうかがえます





入渠してドック内の排水完了後、船体を高圧洗浄します



居住区は操舵室の後方に在ります



ブリッジの前方上部にヘリデッキが張り出したかたちで
設置されています

長期間同じ場所で掘削作業を続ける「ちきゅう」は
その間、港に帰る事ができないため、
人員(研究者、技術者、船員など)の交代は
ヘリコプターを利用します



デリック(掘削やぐら)の先端部分です

デリックは掘削用のパイプをつないだり、外したり
吊り下げたりする場所です

パイプをつないで長い棒状にし
海底への揚げ降ろしをおこないます

1,250トンの吊り下げ能力があります





黄色いクレーンの前、上に球体が載っているところが
研究棟です



青色のパイプラックには
船と海底をつなぐ「ライザーパイプ」や
ライザーパイプの中を通る「ドリルパイプ」など、
膨大な量のパイプ類が搭載されています

ライザーパイプの長さは1本27m、
ドリルパイプは1本9.5mの長さです










※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


完成~新エレナ山祇(やまずみ)店

2012年06月04日 | 街の風景

※見出しの写真は拡大できません

佐世保市山祇町の峠交差点かどに建設中だった
地場スーパーの「新エレナ山祇店」の新店舗が完成し
商品の搬入がおこなわれています

新エレナ山祇店は2012年6月6日(水)
午前9時30分にオープンします


ひらの歯科小児歯科の前付近から見た画像です

1階が店舗、2階が約50台収容の
駐車場になっています



峠の信号手前右側には佐世保市営バスの
山祇町バス停が見えます



道路をはさんで右側が旧店舗
左側が新店舗になります



画像右側に一部シャッターが見えている
商店(酒屋さん)も閉店されてから
随分の時が経ちました



左側の道路を行くと白木町、小佐世保町、

山手町、勝富町方面へ続いています

道路、右側に行くと烏帽子岳、黒髪町方面へ続いています



商品搬入のためのトラックが並び
旧店舗は休業して、新店舗内の商品陳列が
行われているようです
※撮影は6月2日です



旧店舗の駐車場横からの撮影です

旧店舗の駐車場約50台分も新店舗来客用の
駐車場として当面の間、使われるようです




※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


漁業取締船「いせはま」

2012年06月02日 | 

※見出しの写真は拡大できません

水産庁の漁業取締船「いせはま」が
佐世保市新港町の岸壁に接岸しました

全長約64m、幅約9m、排水量約500トン、
船籍港は宮城県気仙沼港です

竣工が2004年2月となっていますので
船齢は約8年になります





















この時もちょうど水の補給をしているところでした












※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村