葉港日記

佐世保近辺の風景や日常写真、佐世保港(葉港)の船舶などを、折にふれ写し留めます

第51掃海隊~佐世保基地へ

2014年02月28日 | 

※見出しの写真は拡大できません

横須賀基地を定係港(母港)としている、掃海母艦「うらが(MST-463)」と、
横須賀基地の第51掃海隊に配備されている
掃海艇「やえやま(MSO-301)」、「つしま(MSO-302)、
「はちじょう(MSO-303)」の3艇が、佐世保基地に寄港しました



2月下旬、朝の佐世保地方隊倉島岸壁では
各艦艇で国旗及び護衛艦旗掲揚がおこなわれています

倉島岸壁の西側には「うらが」が停泊し
その左舷には「はちじょう」、「つしま」が並んで
接舷停泊しています









後方には佐世保を定係港(母港)としている
護衛艦「いそゆき(DD-127)」、「はるゆき(DD-128)」、
「じんつう(DE-230)」が岸壁側から順に接舷停泊しでいます











さらに後方には「やえやま」が停泊しています





国旗、および護衛艦旗の掲揚後、間もなくして
「やえやま」が佐世保を後に、出港して行きました





















「やえやま」の出港後、しばらく港の様子を見ていたのですが、
中国から流れてきた大気汚染の影響で、
晴れているのにどんよりとした空が拡がり、
PM2.5に関する注意報も出ていましたので
この日は早々に帰宅いたしました


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


「はまな」~出港

2014年02月24日 | 

※見出しの写真は拡大できません

海上自衛隊の補給艦「はまな(AOE-424)」が出港します

「はまな」は日立造船舞鶴工場で建造され
1990年3月に就役しました

就役後、自衛艦隊直轄となり、
現在は他の補給艦とともに横須賀基地に置かれる
護衛艦隊直轄の第1海上補給隊に所属しています

全5隻の補給艦のうち「おうみ(AOE-426)」と「はまな」の2隻が
佐世保を定係港(母港)としています

艦名は補給艦の命名基準である湖の名前から
静岡県の「浜名湖」に由来しています
※以上ウィキペディアより引用


































※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


「有明きぼう」~試運転

2014年02月22日 | 

※見出しの写真は拡大できません

佐世保市の「前畑(まえばた)造船所(株)」で建造され、
2013年12月21日に進水式を終えた
新造フェリー「有明きぼう」が
試運転を終えて佐世保港に帰ってきました

「有明きぼう」は「有明海自動車航送船組合」が
運航する予定の有明フェリーで
長崎県雲仙市の多比良(たいら)港と
熊本県玉名郡長洲町の長洲(ながす)港間の
一般国道389号の海上区間を
約45分で結ぶものとなります

船内は高齢者や車いすの人達に配慮して段差を無くし、
身障者用エレベーターを設置した
バリアフリー仕様となっています

2014年3月には事前に内覧会が予定されており
就航は2014年4月からの予定です

なお、「有明フェリー」ではバリアフリーフェリーの1隻目として
「有明みらい」が2012年4月から就航中です
※以上、各関係WEBサイトより引用しました











船体には全国区の「くまモン」をはじめとして
関係周辺地域の「ゆるキャラ」が描かれているようです



船体には2014年10月12日から22日まで開催される
「長崎がんばらんば国体2014」と
2014年11月1日から3日まで開催される
「長崎がんばらんば大会(第14回全国障害者スポーツ大会)」の
PRも描かれています















「西海沿岸商船(株)」が運航し、佐世保市と西海市の各地域を結ぶ
双胴型高速旅客船「れぴーと」が西海市に向かっています







これから先の安全な航海をお祈りいたします


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


ミサイル艇「おおたか」

2014年02月20日 | 

※見出しの写真は拡大できません

佐世保を母港としているミサイル艇「おおたか(PG-826)」が
海上自衛隊佐世保教育隊内の岸壁を離れ
付近の海上で回頭し、再び岸壁に戻る動きを繰り返しています

離着岸の訓練が行われているのでしょうか・・・

「おおたか」は三菱重工業下関造船所で建造され
2003年3月に就役し、佐世保基地の
第3ミサイル艇隊に所属しています


























※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


「ゆうとぴあ」~出港(2014冬)

2014年02月18日 | 

※見出しの写真は拡大できません

2014年1月下旬から2月中旬まで
佐世保重工業(SSK)でドック入りしていた
「ゆうとぴあ」が定期点検を終えて佐世保を出港して行きます

同船は「オリエントフェリー(株)」が運航する
山口県下関市と中国の青島(チンタオ)を結ぶ定期フェリーです

なお、入渠中の「ゆうとぴあ」は
ブログ「葉港日記」2月14日投稿分で紹介しています


































左舷船首付近で海中から
何か吹きあがっているように見えるのですが・・・?


















※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


メアリー・シアーズ~佐世保入港

2014年02月16日 | 

※見出しの写真は拡大できません

米海軍の海洋観測艦『メアリー・シアーズ(
USNS Mary Sears T-AGS-65)』が佐世保へ入港してきました

海洋観測艦は海上、海中、海底の海洋情報を収集し
対潜水艦戦のための海洋環境のデータ化を主な任務としています

佐世保港には数隻の米軍海洋観測艦が
随時、入出港しています
※画像は以前、撮影していたものです














※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


「ゆうとぴあ」~ドック入り(2014)

2014年02月14日 | 

※見出しの写真は拡大できません

山口県下関市に本社を置く「オリエントフェリー」が運航する
国際定期フェリー「ゆうとぴあ」が定期検査のため
例年同様、佐世保重工業(SSK)にドック入りしました

「ゆうとぴあ」は下関市と中国の青島(チンタオ)間を
週2回往復しているのですが
ドック入りした、

1月29日下関発の便から2月13日青島発の便まで運休し
2月15日下関12時発の便から運航再開される予定です
※「オリエントフェリー」のHPより引用























撮影することができた出港の模様は、後日UPしたいと思っております


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


建国記念日の佐世保港~2014

2014年02月12日 | 

※見出しの写真は拡大できません

平成26年2月11日(火)、建国記念日の佐世保港です

高台から望む佐世保地方隊の倉島岸壁には
画像手前の岸壁に護衛艦「いそゆき(DD-127)」が停泊し
その左舷には「じんつう(DE-230)」が接舷停泊しています

その先の岸壁には護衛艦「ありあけ(DD-109)」が停泊し
「ありあけ」の左舷には「あさゆき(DD-132)」が停泊しています

さらにその先、右前方には多用途支援艦
「あまくさ(AMS-4303)」のマストが見えています





同じ佐世保を定係港(母港)としている
護衛艦「はるゆき(DD-128)」とともに、
間もなく退役が予定されている護衛艦「いそゆき(DD-127)」は
艦上の装備品等が取り外され、吃水がだいぶ浅くなっています

これが最後の満艦飾となるのでしょうか・・・






場所を変えての撮影です







「いそゆき」のマストには「隊司令旗」がひるがえっています












毎週、土日と祝日に艦艇の一般公開が開催されている
佐世保地方隊の倉島岸壁です



この日(2月11日)の実施艦艇は
護衛艦「あさゆき(DD-132)」です



「ありあけ」の甲板上を横切って「あさゆき」に乗艦します



艦尾から艦首の方へ移動して行きます



若い人達の姿も多いようです







倉島北西側の岸壁には「あまくさ」が停泊しています



「あさゆき」後方には「いそゆき」と「じんつう」が
停泊しています

「いそゆき」も76mm速射砲の砲身が取り外されています






「建国記念日」の立神岸壁にはイージス護衛艦や補給艦の姿が見えず
護衛艦「さわぎり(DD-157)」が1隻だけ停泊しています






佐世保造船所(SSK)の岸壁に停泊中の
護衛艦「はるゆき(DD-128)」と掃海艇「たかしま(MSC-603)」には
満艦飾が見られません






※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


「デンバー」~出港

2014年02月10日 | 

※見出しの写真は拡大できません

佐世保を母港としているドック型揚陸艦「デンバー(LPD-9)」が
出港して行きます

「デンバー」は1968年10月に就役し、
2008年10月、佐世保基地に配備された
艦齢45年を過ぎた熟年艦です

満載排水量17,000トン、全長171m、全幅25.2mで
総員400名以上が乗艦しています

「デンバー」のモットーは
「艦隊で最も素晴らしいワニ」ということから
識別帽などには「ワニ」のイラストがあしらわれています











「九商マリンエクスプレス」が運航している
貨物フェリー「マリンライナー」が
上五島(有川など)から浦頭港(佐世保)へ向かっています



































最近の地元報道によると、長年メンテナンスを重ねながら
その任に就いてきた「デンバー」は、
2014年8月頃、佐世保を後にし、
9月頃ハワイで退役の予定です

2015年2月頃には「デンバー」の後継艦として
最新型航空機「オスプレイ」2機が搭載できる
最新型のドック型揚陸艦「グリーン・ベイ(LPD-20)」が
カリフォルニア州サンディエゴ基地から
佐世保基地へ配備される予定となっています

またそれに先だって、現在佐世保を母港としている
掃海艦「アベンジャー」と「ディフェンダー」に代わって
より能力の高い掃海艦「パイオニア」と「チーフ」が
2014年5月頃、佐世保基地に配備される予定です


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


西海橋~冬の寸景

2014年02月08日 | 佐世保の風景

※見出しの写真は拡大できません

最近では珍しく空気の澄んだ冬の晴れ間、
伊ノ浦瀬戸に架かる西海橋と新西海橋の風景です

西海市側の東から西方向の眺望です



後方には日本海軍佐世保鎮守府隷下の施設として

1922年(大正11年)に完成し
現在では国の重要文化財に指定されている
コンクリート製3本の「針尾無線塔」が見えています

 太平洋戦争開戦時、「真珠湾攻撃」の戦闘開始日を伝える
暗号文「ニイタカヤマノボレ一二〇八」が、
この針尾無線塔から送信されたという事が
佐世保では一般的に知られていたのですが、
これについては異論や諸説がいろいろと有るようです
※ウィキペディアなどより引用

最近公開された映画「永遠の0」のなかでも
ストーリー上、重要な意味を持つような場面のひとつとして
「真珠湾攻撃」前後のシーンが、
精巧で迫力のある特撮で描かれていました







華やかな色の少ない冬の風景には、サザンカの赤が目立ちます
















※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


残りわずか・・・「はるゆき」

2014年02月06日 | 

※見出しの写真は拡大できません

2014年3月に退役が予定されているという
護衛艦「はるゆき(DD-128)」が、
このところしばらく繋留されていた
海上自衛隊佐世保地方隊の立神岸壁から
佐世保重工業(SSK)の岸壁へ移動してきました

「はつゆき型」の7番艦である「はるゆき」は
1985年3月の就役後、横須賀基地に配備され、
1995年には呉基地に転籍となり
その後、2000年に佐世保基地へ転籍となり
現在まで約14年間、佐世保を定係港(母港)としてきました

約29年の艦齢です
※以上、ウィキペディアより引用



76mm速射砲の砲身が取外されているようです
吃水もずいぶん浅くなっているようですね










※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


帰港~護衛艦「じんつう」

2014年02月04日 | 

※見出しの写真は拡大できません

佐世保を定係港(母港)としている
沿岸警備護衛艦「じんつう(DE-230)」が
佐世保湾に入ってきました

「じんつう」は「あぶくま型護衛艦」の2番艦として
1990年2月に就役した後、舞鶴基地に配属されました

その後、大湊基地への転籍を経て
2011年6月の編成替えにより
護衛艦隊13護衛隊(佐世保)に編入され
定係港(母港)も佐世保に移りました
※以上、ウィキペディアより引用


























※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


出港~「Q DEB」

2014年02月02日 | 

※見出しの写真は拡大できません

佐世保重工業佐世保造船所(SSK)で建造された
省エネ型ばら積み船「Q DEB」が出港します

「Q DEB」は佐世保重工業による
新開発バルカー(ばら積み船)のシリーズ船として建造されました

このシリーズ船の特徴は汎用型の幅広浅喫水の船形で
パナマ運河を通過できる最大の大きさである
従来の「パナマックス型」より満載喫水が約1メートル浅く
載貨重量はこれまでのパナマックス型の主流より
一回り大きくなっています

またフィン、舵、エンジン等に最新の技術を採用し
各所での遠隔監視や遠隔制御装置により
省エネ・省力化が図られ、CO2の排出量も
国際海事機関による船舶のCO2排出評価基準値を
約20%下回っているそうです

船主はギリシャの Quintana Shipping Ltd.社で
船籍港は南太平洋西部に位置する
マーシャル諸島共和国の首都「マジュロ(Majuro)」となっています
※以上、佐世保重工業のHPより引用











荒天海域での性能向上のため、特徴的な船首形状が採用されています



























その後、「Q DEB」は佐世保重工業(SSK)の
艤装岸壁に戻ってきていましたので、
試運転のための出港だったもようです




※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村