葉港日記

佐世保近辺の風景や日常写真、佐世保港(葉港)の船舶などを、折にふれ写し留めます

娘の結婚式~東京へ

2015年06月03日 | 

※見出しの写真は拡大できません

福岡の大学を卒業し、そのまま上京して仕事に就いていたポテサラ家の末娘が、
この度、結婚式を挙げることになりました



5月30日早朝、佐世保駅の4番線ホームです

ポテサラ夫婦と子供や孫達、総勢9人でこれから東京に向かって出発します



福岡空港を11時10分に離陸する予定だったANA250便が
諸々の事情により出発時間が遅れたのですが、
約30分遅れで、全員無事に羽田空港へ到着しました

乗ってきた飛行機をバックに1枚!



午後に空いている、わずかな時間を利用して、スカイツリーや雷門などを見に出かけました

夕方になって、食事は何処でしようか?という話になったのですが、
とりあえず目黒駅近くのホテルに戻ってから考えようということになりました・・・

この選択が後になって、とても好い結果を生むことになりました!

みんなでホテル近くの居酒屋で食事をしていると、建物がとつぜん揺れ出しました。

照明が大きく揺れている光景は、これまでテレビのニュースなどで
何度も見た事はあったのですが、じかに見るのは初めての経験となりました

ホテルに戻ってニュースを見ると、電車が止まったり、停電したりなど
大騒ぎになっている様子が流れておりました






結婚式は、5月31日夕方から表参道の式場で始まりました





その後、身内だけが集まった披露パーティーが、和やかに始まりました



ケーキ入刃です

窓の先には新宿付近(だそうです)の夕景が望めます





新郎のファミリー写真です



ポテサラ家のファミリー写真です



月並みですが、平穏無事な人生を、二人で末永く歩んでくれたらと、願っております




翌日の6月1日、羽田空港から帰路に就きます



ちょっとした、予想以外の出来事もいくつか有りましたが、

予定の日程を終え、全員無事に帰ってくる事ができました。

お世話になった関係各位の皆様、ありがとうございました。


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


初盆~佐世保から鳥取へ

2013年08月16日 | 

※見出しの写真は拡大できません

2013年8月中旬
身内の初盆のため鳥取へ出かけました

夜明け前に佐世保を出発しましたので
佐賀県小城市付近で、日の出を迎えました



午前8時過ぎの関門海峡です
門司海上保安部の巡視艇「はやなみ(PC-11)」が通ります



北九州市門司区の「めかりPA」から望む「関門橋」です





門司海上保安部の消防巡視艇「ともなみ(PC-25)」です



広島北JCTです



中国自動車道のほとんどが山地を通っています



兵庫県の作用JCTから総距離62.3Kmの
鳥取道へ入ります



ホテルへのチェクイン後は
墓参りを始め、親類との会食などと行事が続いたのですが
そのあたりの写真や記事は省略いたします



翌日は朝からちょっとした予定を済ませた後、
鳥取砂丘へ向かいました

夏休みとお盆の帰省が重なり
駐車場も満車状態でした

私は入口からの風景を写した後、
車で待機している予定だったのですが
皆さんが案外簡単に下っていくのを見ていたり
また、ラクラク降りた家族からの携帯による誘いもあり
私も砂丘に向かって歩くことにしたのですが・・・







後から聞いたニュースではこの頃、
鳥取地方の気温は35度くらいだったそうで
砂丘に立った体感気温は50度を越えていたのでは?
というほどの猛烈な暑さでした

前日、親類の人達に砂丘へ行く予定だと言った時の
微妙な反応の意味が、この時にやっと分かりました



やっと上って肌にあたる海風は心地よく
砂丘の上から見える青い海の風景は素晴らしいものでしたが・・・





帰り道が行く時の何倍ものきつさだったことは言うまでもなく
暑さに関する注意書きが大げさでないことを痛感しました

真夏の砂丘では熱中症予防の帽子と飲み物とタオルは必携品であり
サンダル履きでの歩行は絶対やめた方がよさそうです



鳥取道は2013年3月に全面開通した
片側一車線、対面通行の無料道路です

西九州自動車道の無料区間である「佐世保中央IC」と
「佐々IC」間のような感じです



帰り道、岡山県真庭市の北房JCT付近です



山口県下関市「壇之浦PA」の夜景です

この後、全走行距離1,462キロを走り終え
無事に帰ることができました


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村