葉港日記

佐世保近辺の風景や日常写真、佐世保港(葉港)の船舶などを、折にふれ写し留めます

福岡へ行きました

2011年12月29日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

来年の春、卒業する娘の所へ
当分使うことがなさそうな
書籍類や日用品などを引き取りに
妻と二人で福岡へ行ってきました

定期コースの国見トンネルを通り
伊万里、唐津経由で走ります

いつものように糸島市の二丈パーキングエリアで
小休止です

この日はよく晴れ、風もあまり無いのですが
玄界灘の波が打ち寄せています



沖に見える姫島周辺には釣り船の姿も見え
波の上には1人のサーファーが
浮かんでいました。

カーラヂオで今朝は今年一番の
冷え込みと言っていたような
気がしたのですが・・・



福岡都市高速を降りて最初の交差点での
信号待ちです

この後
娘の所で箱詰めなどを済ませ
学校の近くのハンバーグ屋さんで
昼食を済ませました

昼食後、荷物を車に積み込んだら
すぐに佐世保へ向け出発です



帰り道途中の二丈パーキングエリア前の
海岸ではサーファーの数も増え
数十人の人達が波乗りを楽しんでいました





国見道路のPAから見た佐賀県有田町の
風景です

中央右寄りには大山小学校の校舎が見えています
大山小学校の左側を流れる
有田川の先に見えるのは
黒髪山でしょうか


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


暮れのお墓参りに行きました

2011年12月27日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

我々兄弟夫婦の年中行事の一つである
お墓参りとお寺へ行ってきました。



最初はいつものように私の両親や
姉達が眠る墓参りです

墓の入り口に立つお地蔵さんです



お墓の周りには早めの水仙が咲いています



最近、広い範囲で猪による被害が聞かれるのですが
お墓周辺の畑も柵や、電線で畑の周りを
ガードしています。





次は、佐世保市民霊園にやってきました

お墓の傍の野生の椿です



お墓の傍に植えてある桜の黄色い葉も
だいぶ散ってしまったようです



「暖竹」や「クズ」の葉の向こうには
相浦港を出たフェリーが
「高島」や「黒島」へ向かっています





最後は我が家の菩提寺にやってきました

山門横のもみじが鮮やかに黄葉しています





お寺の坪庭のもみじの紅葉も見事です

その後全てのお参りを終え帰路に就きました


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


祝日の満艦飾~佐世保港

2011年12月25日 | 

※見出しの写真は拡大できません

2011年12月23日の天皇誕生日は
晴れの天気で朝を迎えました

佐世保港内に停泊中の
海上自衛隊の艦船は全艦、
艦首からマストを通して艦尾まで、
旗を連ねて掲揚した満艦飾で
祝意を表しています。



倉島岸壁の南に面した広い岸壁です

写真の左側が西の方向になります



南に面した方の西側には岸壁側から
護衛艦の
「はるゆき(DD-128)」と
「じんつう(DE-230)」が停泊しています







中央には岸壁側から
護衛艦の
「さわぎり(DD-157)
「いそゆき(DD-127)
「あさゆき(DD-132)が停泊中です









東側には掃海艇が2艇、停泊中です
岸壁側から
「ひらしま(MSC-601)」
「やくしま(MSC-602)」です








倉島岸壁の西に面した方には
いつものように多用途支援艦の
「あまくさ(ASM-4303)」が
停泊しています




海上自衛隊の立神岸壁には
写真手前から
イージス護衛艦「ちょうかい(DDG-176)
護衛艦「しまかぜ(DDG-172)
イージス護衛艦「あしがら(DDG-178)
イージス護衛艦「こんごう(DDG-173)
護衛艦「あけぼの(DD-108)
護衛艦「くらま(DDH-144)
補給艦「はまな(AOE-424)
などが停泊しています








米海軍佐世保基地の平瀬係船池に停泊中の
アメリカの強襲揚陸艦
「エセックス(LHD-2)」も
満艦飾を掲げています




※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


X,mas前の「三浦町カトリック教会」(佐世保)

2011年12月23日 | 街の風景

※見出しの写真は拡大できません

JR佐世保駅前から四ケ町商店街の方へ
国道35号線を歩いて数分のところに
「三浦町カトリック教会」
が見えてきます。

同教会は1931年12月8日に
この地で献堂式が行われました。
※献堂式:キリスト教で新築の会堂を
        神にささげる儀式だそうです

1945年6月28日の佐世保大空襲での
焼失も免れ80年の時を経ています

終戦後すぐ下を通る国道35号線の
拡幅工事に伴い、前の山が削られ
現在のような折り返しつきの
急な階段になっています
※ウィキペディアより引用
  (最終更新2011年11月30日分)

教会の裏を通る道路からは
長い階段を上ることなく
教会内への出入りができます




JR佐世保駅に隣接するMR松浦鉄道の
佐世保駅ホームです
下にはスーパーや薬局の店舗があります



フレスタSASEBO(JR九州が運営する
複合商業ビル)の中庭です





JR佐世保駅の正面出入り口です

写真右側のイルミネーションの一部は
ホテル・東横インのものです




佐世保駅の出口付近から京町方面を見ています

写真中央付近に見えているのが
「三浦町カトリック教会」です

周りに高い建物が出来てきて
存在感が少しずつ小さくなっています



ゆっくりと歩を進め、三浦町教会の
正面付近までやってきました




教会の右側には赤い文字で「主の平安」と記され
その下の白いボードには
「自分がしてほしいことを他人に行いなさい」
と書かれています





正面入り口には大きく手を拡げた
「キリスト像」が迎えています





さらに歩を進め「アルカスSASEBO」の
前庭付近からの撮影です
※アルカスSASEBO:長崎県と佐世保市が設置する
                 複合施設(多目的ホール)








※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


佐世保へ寄港~あぶくま

2011年12月21日 | 

※見出しの写真は拡大できません

海上自衛隊の護衛艦「あぶくま(DE-229)」が
佐世保へ入港してきました

艦名は福島県から宮城県にかけて流れる
阿武隈川に由来しています

日本の艦艇としては旧日本海軍の
軽巡洋艦「阿武隈」に続き2代目になります

1989年12月21日に就役し
今日でちょうど22年の艦齢です

現在の母港は海上自衛隊呉基地となっています
※ウィキペディアより引用
  (最終更新2011年12月2日分)














※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


別府港へ~豪華客船「飛鳥II」

2011年12月19日 | 

※見出しの写真は拡大できません

この日の朝9時過ぎに入港した「飛鳥II」は
ひと足早い「大人のクリスマス」を
ハウステンボス内のホテルヨーロッパで過ごす
乗船客を降ろし、次の寄港地、
別府へ向けて佐世保を出港しました。

なお、ハウステンボスでの宿泊者は
翌朝、ホテルヨーロッパから別府港まで
専用バスで送られます

いつものように下世話な話ですが、
今回の4泊5日のツアー料金は、
7種類の客室タイプのうち
最高料金が830,000円
最安料金が220,000円となっています。



出港の数時間前、前畑岸壁に停泊中の
「飛鳥II」です

背景の家並みは「大黒町」や
「天神町」になります



写真の左上には「潮見小学校」や
「山澄中学校」の校舎が見えています



出港予定の午後5時を過ぎ
水先艇(パイロット・ボート)の
「みどり」が一足先に出てゆきます



右舷船尾の出港支援を
タグボート「みらい」から受け、
ゆっくりと前畑岸壁から離れていきます



自力航行で進み始めました



米軍、前畑弾薬庫の前を通過します



海上自衛隊佐世保教育隊の前を進みます











西海市西海町横瀬郷寄船の
集落の明りが見えます



手前から西海町寄船の岬、その先は
西海町面高港(おもだかこう)入口の岬、
その向こうには大島町の寺島が見えています



飛鳥IIの先には西海市の大島大橋や
大島造船所の門型クレーンが見えます





佐世保港口の高後崎を通過し、
佐世保を後にします。

今後も安全な航海をお続けください。


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


米原潜「バッファロー」~佐世保寄港

2011年12月17日 | 

※見出しの写真は拡大できません

アメリカの原子力潜水艦「バッファロー(
USS Buffalo SSN-715)」が
佐世保へ寄港しました

寄港の目的は物資の補給や艦体の補修となっています

艦名はワシントン州バッファローに因んで
命名されました

※基本仕様
満載排水量:6,142トン
全長110.3m
全幅:10m
吃水:9.7m
速力:水上25ノット
   水中30ノット
   (1ノットは1,852m)
潜行深度:450m
      (艦キチさんのご指摘により数値を訂正しました)
就役:1983年11月5日
母港:グアム
※ウィキペディアより引用
  (最終更新2011年7月18日分)

「バッファロー」の前方を巡視艇「ことざくら(
CL169)」が先行して佐世保湾内を進んで来ました。

両サイドは米海軍の哨戒艇が警戒にあたっています。







佐世保と上五島を結ぶ高速船「ふぇにっくす」が
佐世保港を出港して近付いてきました。

原潜に接近してくる船舶に対しては
民間旅客船であっても遠ざかるまでは
米軍哨戒艇が警戒の監視を続けます



「フェニックス」が通り過ぎた後
哨戒艇は向きを変えて再び
「バッファロー」の横へ向かいます



「バッファロー」の後方には
巡視艇「つばき(CL123)」が続きます

更に「つばき」の後方には
放射能調査艇「さいかい(MS02)」が
最後尾を進み、佐世保港の
米海軍赤崎岸壁(ジョスコー)へ向かいます










※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


再び佐世保へ~豪華客船「飛鳥II」

2011年12月15日 | 

※見出しの写真は拡大できません

豪華客船「飛鳥II」が10月23日の
クルーズ寄港に続き、再び佐世保へ入港しました

今回の寄港は
「Xmas 光の王国 ハウステンボスクルーズ」という
クルージングでの入港です

12月12日に神戸を出港し
13日(瀬戸内海クルージング)~
14日(佐世保)~15日(別府)~
16日の神戸までというスケジュールです

佐世保では「九十九島遊覧」
別府では「湯布院1泊2日の旅」、「別府地獄めぐり」
などのオプショナルツアーも予定されています



この日は曇りがちながら
まずまずの天気だったのですが
モヤがひどくて見通しが悪く
スッキリした画像とはなりませんでした

「飛鳥II」が佐世保湾内に入ってきました



ゆっくり進む「飛鳥II」を
高速旅客船「せがわ」が追いぬいていきます
※「せがわ」は佐世保港と西海市各地を
  往復しています



佐世保港を午前8時に出港した
上五島行きのフェリー「なみじ」と
行き合います



俵ヶ浦半島の前を進んで行きます







赤崎の愛宕山が見えてきました



佐世保湾内には海上自衛隊の護衛艦が
海上停泊しています



前回の寄港時と同じく「前畑岸壁」に
接岸しました








※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


夕映えの九十九島

2011年12月13日 | 海の風景

※見出しの写真は拡大できません

展海峰から眺める秋の南九十九島の夕凪です

この日は昼間は雲ひとつない秋晴れだったのですが
夕方になって雲が少し出てきました

そのせいで夕陽の顔はよく見えないのですが
オレンジ色に染まった「天使のカーテン」※(娘たちが
こう呼んでいましたが・・・)が見られます。

南九十九島もだんだんとシルエット状態に
なってきました









五島灘にうっすらと見えているのは
西海市崎戸町の江島(えのしま)でしょうか

夕陽の下をすすむ船影も見えています



日没がすすむにつれ、夕陽が少し
顔を覗かせてきたのですが
島々のシルエットは
一層すすんでいきます




※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


森本耳鼻科へ行きました

2011年12月11日 | 街の風景

※見出しの写真は拡大できません

2~3日前から、熱はあまり無いのですが
鼻がつまり、喉が痛いので23年前から通っている
宮崎町の森本耳鼻科へ
数年ぶりに行きました。

私は風邪気味の時には内科へは行かずに
鼻の奥の洗浄や、喉の吸入治療なども出来る
耳鼻咽喉科へ行きます。

森本耳鼻科の下隣りには以前、
根井外科があり、子供たちの元気がよすぎる頃に
時々お世話になっていたのですが
その後閉院されて現在は森本耳鼻科の
通院患者用の駐車場になっています。



診察室に入ってちょっと戸惑いました
見たことのない先生が座って居られたのです

どうやら初代の先生が引退され
ご子息があとを継がれたようです
(定かではありませんが・・・)

物腰の柔らかい、子供たちへの対応も
優しそうな先生でした。

治療が終わった後、上隣の「すみれ薬局」で
薬をもらい周辺を少しだけ撮影して
帰ることにしました。



森本耳鼻科の前から高天町の方を見ています



佐世保郵便局の上角から
宮崎町のバス通りを見ています



佐世保郵便局前バス停付近から見ています
右側の佐世保郵便局は京坪町
(きょうのつぼちょう)ですが
他に見えている部分は宮崎町になります



体育文化館前バス停から高天公園を
見ています

中央、コーラの自販機の有るタバコ屋さんの一画には
昔から有る「たこ焼き屋さん」が
建て替って新しくなった今でも営業しています

その先には「雅叙園(中国料理)」の
建物の一部が見えています。

公園右手の公衆トイレは多くの人に
利用されています(車が止めやすい)



高天公園側のバス停から見る風景です

左奥に見える建物は体育文化館です



高天町交差点付近から佐世保郵便局方面を
見ています

奥に見える白い建物は
ダイエー(ユニード)の跡に造られた
マンションです



上の撮影場所から道路を渡った
高天町交差点付近から佐世保郵便局方面を
見ています



高天町交差点から中央、奥の方に
体育文化館が見えています

この通りは「祇園小学校」や「祇園中学校」の
通学路になっています

右手の茶色の建物の場所には以前、
大協石油のガソリンスタンドが在ったのですが
その後に、光月町に在った
「たなかこどもクリニック」が
新築移転してきました



高天町交差点の近くに在った
「丸徳ラーメン」の跡は
100円パークになりました



「丸徳ラーメン」の跡地から
烏帽子岳方面を見ています

中央の細い道の右横には小佐世保川が
流れています


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


出港~アメリア・イアハート

2011年12月09日 | 

※見出しの写真は拡大できません

米海軍佐世保基地へ寄港し
平瀬係船池(ジュリエット・ベースン)に
停泊していたアメリカ海軍の貨物弾薬補給艦
アメリア・イアハート
(USNS Amelia Earhart,T-AKE-6)が
出港します

就役は2008年10月30日とまだ新しい船です

艦首をSSK(佐世保重工業)のタグボート・葉港丸、
艦尾を同じく崎辺丸での出港支援を受け
これから離岸します

中央部に写っている黄色い高速船は
佐世保湾内停泊中のアメリカ艦船と
佐世保メイン・ベースを結ぶために
チャーターされた「はしけ」の
「波羅門(ばらもん)」です
佐世保基地の上陸場へ向かっています



2隻のタグボートに曳航されて
海上自衛隊の立神岸壁の前を通過中です









佐世保港中央付近でタグボートの曳航索が外され
自力航行で佐世保港口へと向かいます








※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


教法寺と海軍橋(佐世保・元町)

2011年12月07日 | 街の風景

※見出しの写真は拡大できません

佐世保市元町に在る教法寺のイチョウの
黄葉が盛りを迎えました

教法寺は1,500年ころ現在地に建立されました

江戸時代になると寺の周辺には佐世保浦と呼ばれる
漁村が出来、佐世保市の原型となりました

また吉田松陰が平戸遊学に向かう途中
当寺へ立ち寄っているそうです。

明治20年ころ、日本海軍の佐世保鎮守府が
開庁される頃には埋め立てなどにより
周辺の様子は大きく変わっていきました。
※ウィキペディアより引用
  (最終更新2011年1月27日分)

 
 
写真中央右側に見えているのが教法寺です

その左側奥の方の白い建物は
海上自衛隊の佐世保資料館(セイルタワー)です

旧、日本海軍の水交社跡地にその一部を修復し
さらに新館を増設して
戦前の日本海軍と戦後の海上自衛隊の
さまざまな資料と歴史が展示されています

現在NHKで放送中の「坂の上の雲」の
主人公「秋山真之の生きた時代」という企画展が
2012年の3月31日まで
同館で行われています
※入場料は無料で駐車場も有ります

左下に一部見えている白い建物は
旧、「佐世保海軍凱旋記念館」です
現在は佐世保市民文化ホールとして
活用されています



正面から俯瞰気味に見ています







山門付近に寄って行きます







側面から見たイチョウの木です










教法寺のすぐ近くの
海軍橋(佐世保橋)の上から佐世保川の
上流を見ています

正面の紅葉した木が見えている所は
「浜田公園」です。
ここには架け替え前の旧、海軍橋の
欄干の一部が記念展示されています



俯瞰気味の海軍橋(佐世保橋)です

左側が元町、佐世保川を挟んで浜田町、
「国際通りを挟んで右側が松浦町になります



国際通りの付き当りには左右に
国道35号線が走っています

その先上には宮地嶽神社の
銅版葺き(緑色なので多分・・・)の
屋根が見えています



海軍橋の上から教法寺の方を
見ています


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


本格改修へ~オーシャン・ローズ

2011年12月05日 | 

※見出しの写真は拡大できません

「HIS」・「ハウステンボス」グループの
「HTBクルーズ」が所有する上海航路の
旅客船「オーシャン・ローズ」が1回目の
長崎~上海への試験航海を終え
本格的な改修工事を行うため
再び佐世保へ入港しました

入港後、SSK(佐世保重工業)の西岸壁に接岸し
その後、南岸壁の新造船の横に移動し
しばらく係留されていたのですが
海上自衛隊の補給艦「おうみ(426)と
入れ替わりに第3ドックへ入渠しました。


新造タンカーに舫ってあった係留索が外され
海面へ落とされました



タグボートに曳かれ、新造タンカーから
離れて行きます
両船の間に小型のタグボートも入っていきます



ドック前には小型のタグボートが
待機しています









船体の半分くらいがドックの中に入りました
大型のタグボートの入渠作業は
この辺りまでのようです



ドック内では小型のタグボートと両サイドに
張られたロープにより
船体の位置が整えられていきます






※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


名切・交通公園界隈(佐世保)の黄葉

2011年12月03日 | 街の風景

※見出しの写真は拡大できません

佐世保市立図書館の上から
名切グラウンドを見ています

写真左の丸っぽい屋根が図書館です
※いずれも宮地町になります

先の方には熊野町の佐世保キリスト教会や
旧プラネタリュームが見えています





交通公園の対面には
もみじが鮮やかに色付いています



もみじの下の小さな水路には
水が流れていたのですが
今は涸れているようです



交通公園前のイチョウの木は
そう大きくはないのですが
綺麗な黄葉を付けています









熊野町高台の佐世保キリスト教会です



足下もだいぶ黄色くなってきました





正面には交通公園のゴーカート乗り場入口の
ゲートが見えています



この道路の先には長崎県立の
弓道場や武道館そして花園町にある
祇園中学校へと続いています

熊野町の標識から左に入って行くと
長崎県立佐世保北高校を経て
佐世保市役所へと続きます



道路正面には長崎県立弓道場が見えています


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


出港~豪華客船「にっぽん丸」

2011年12月01日 | 

※見出しの写真は拡大できません

11月28日早朝、佐世保へ寄港していた
豪華客船「にっぽん丸」がその日の夕方出港しました

佐世保市内の各地へ観光に出かけていた人達が
出港前に帰ってきています

タラップの前では出港前セレモニーの
準備がすすんでいます

「秋の日はつるべ落とし」の言葉通り
みるみるうちに薄暗くなっていきます



船首部前方からの「にっぽん丸」です







右舷側の画像です

出港を見送る人達が集まってきたようです







船尾付近の画像です

出港時間が迫ってきました







タグボートの出港支援を受け
新みなと岸壁(新港町)を離岸し、
港の中央付近に曳航されてきました



回頭(方向変換)をしながら
ゆっくりと船首を港口の方へ向けていきます





自力航行を始め、次の寄港地「博多」へ向かいます

これからの安全な航海をお祈りいたします




※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村