50代娘と90歳父(要介護2)のゆる~い介護生活

今迄は健康情報のブログでしたが、父親の介護のブログになりました。別居で、頑張りすぎない介護をめざしています。

父は要支援2

2019-03-05 10:16:58 | 日記
ケアマネージャーや市役所の担当者が我が家に調査に来てから、約1か月半たちました。
父の認定は……要支援2となりました。
今のところ、介護ではなく、支援です。

これまでの2か月半は、週1回1時間、1800円を払って(全額自費)でヘルパーさんに来てもらっていたのです。
要支援2になったので、今後は週2回、1割負担で、ヘルパーさんに来てもらうことになりました。

要支援2の父は、まるで子供のようです……。
小学5年生ぐらいのレベルでしょうかね。
スーパーに行くのが大好きで、油っこいものを食べきれないほど買ってきます。
そんなに買わなくてもいい、と私が言っても、聞く耳をもたないので、しょうがないのです。

そして、本人はまだまだイケる気持ちなので、車の運転が悩みの種です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バブル時代の「一生もの」は... | トップ | 悲しくて。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事